法人評価(業務実績報告書)
法人評価について
公立大学法人は、地方独立行政法人法(以下、「法」という。)に基づき、毎事業年度及び中期目標期間の終了後に、法人の業務実績について、設立団体(本法人の場合は熊本県)が設置する評価委員会(本法人の場合は熊本県公立大学法人評価委員会)による評価(法人評価)を受けることが義務づけられています。
評価委員会が行う法人評価は、次のとおりです。
◆各事業年度における業務の実績に関する評価
公立大学法人は、各事業年度における業務の実績について、評価委員会の評価を受ける必要があります(法第28条第1項)。
その評価を受けるにあたっては、熊本県の規則により、当該事業年度の終了後3ヶ月以内に、年度計画に定めた事業ごとにその実績を明らかにした報告書(業務実績報告書)を評価委員会に提出することとなっています。
◆中期目標期間における業務の実績に関する評価
公立大学法人は、中期目標の期間における業務の実績について、評価委員会の評価を受ける必要があります(法第30条第1項)。
その評価を受けるにあたっては、熊本県の規則により、当該中期目標の期間の終了後3ヶ月以内に、中期目標に定められた事項ごとにその実績を明らかにした報告書(業務実績報告書)を評価委員会に提出することとなっています。
なお、評価委員会が中期目標期間における業務の実績に関する評価を行うにあたっては、認証評価機関の教育及び研究の状況についての評価を踏まえることとなっています(法第79条)。
※ 認証評価結果については、認証評価のページへ
業務実績報告書と法人評価結果について
各年度及び中期目標期間に係る業務実績報告書及び評価委員会の評価(法人評価)の結果は次のとおりです。なお、業務実績報告書は、中期計画及び年度計画に関する自己点検・評価結果を基に作成しております
※ 自己点検・評価については、自己点検・評価のページへ
※ 中期計画及び年度計画については、中期計画・年度計画ページへ
◆第3期中期目標期間(平成30年度から令和5年度まで)
業務実績報告書 | 法人評価結果 |
令和元年度業務実績報告書【PDF】 | 令和元年度業務実績評価書【PDF】 |
平成30年度業務実績報告書【PDF】 | 平成30年度業務実績評価書【PDF】 |
◆第2期中期目標期間(平成24年度から平成29年度まで)
◆第1期中期目標期間(平成18年度から平成23年度まで)
◆法人評価結果の反映状況
平成30年度業務実績に係る評価結果の反映状況【PDF】 |
平成29年度業務実績に係る評価結果の反映状況【PDF】 |
<参考>熊本県公立大学法人評価委員会のページへ【熊本県ホームページへのリンク】
担当
事務局 企画調整室