食育活動・研究の過去のニュース
食育推進プロジェクトの過去のニュースです。
(注)平成27年度以前については、旧サイトのお知らせへのリンクとなります。
平成30年度
食育の日開催のお知らせ (2019年1月23日)
食育推進@図書館からのお知らせ (2019年1月21日)
食育の日を実施しました! (2018年12月28日)
「第6回食育・健康フェスティバル」を開催しました (2018年12月13日)
「たべラボ」ロゴマーク・キャラクターが決定しました! (2018年11月14日)
第6回食育・健康フェスティバルを開催します! (2018年11月7日)
食育の日開催のお知らせ (2018年10月16日)
食育推進@図書館からのお知らせ (2018年10月4日)
麦むぎweekを実施しました! (2018年7月24日)
食育推進@図書館からのお知らせ (2018年7月6日)
麦むぎweekを開催します! (2018年6月28日)
たべラボの活動がスタートしました! (2018年6月12日)
食育推進@図書館からのお知らせ (2018年4月18日)
平成29年度
食育推進@図書館からのお知らせ(2018年1月10日)
学食再開&食育活動表彰受賞記念イベントを実施しました(2017年11月8日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2017年10月23日)
第1回食育活動表彰で「農林水産大臣賞」を受賞しました!(2017年7月13日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2017年7月13日)
本学の食育活動が九州農政局のHPに掲載されました!(2017年6月23日)
第1回食育活動表彰で「農林水産大臣賞」の受賞が決定しました!(2017年5月9日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2017年4月20日)
平成28年度
「第4回食育・健康フェスティバル」を開催しました(2017年3月23日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2017年1月4日)
「ベジチャージ@学食キャンペーン」第2弾開催!(2016年10月13日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2016年10月4日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2016年7月20日)
『ベジチャージ@学食キャンペーン(学生限定)』好評開催中!(2016年7月11日)
「ベジチャージ@学食」キャンペーン開催のお知らせ(2016年6月24日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2016年5月24日)
平成27年度
食育活動10周年記念「食育懇談会」を実施!(2016年1月20日)
「郷土料理の日」〜八代市〜を実施しました!(2016年1月20日)
新入生対象 食育健康料理教室を実施しました!(2015年12月17日)レシピはこちら
11月「食育の日」〜高大連携〜実施しました!(2015年11月26日)レシピはこちら
新入生対象 食育健康料理教室を実施しました!(2015年11月17日)レシピはこちら
郷土料理伝承ツアーin大津町を実施しました!(2015年10月16日)
郷土料理伝承ツアーin山都町を実施しました!(2015年8月24日)
新入生対象 食育健康料理教室を実施しました!(2015年8月4日)レシピはこちら
第1回 地域連携週間 「山都町Week!」(2015年7月3日)
6月「食育の日」〜食育月間〜実施しました!(2015年6月30日)レシピはこちら
5月「郷土料理の日」を実施しました!(2015年6月9日)
4月「食育の日」〜はまぐり〜実施しました!(2015年5月15日)レシピはこちら
理事長学長記者懇談会を開催しました(2015年4月24日)
食育推進@図書館からのお知らせ(2015年4月15日)
平成26年度
第2回食育・健康フェスティバルを開催!(H27.3.21)
12月「食育の日」~八代市~実施しました!(H26.12.19)レシピはこちら
11月「食育の日」~高大連携~実施しました!(H26.11.19)レシピはこちら
10月「食育の日」~季節の味~実施しました!(H26.10.17)レシピはこちら
7月「食育の日」~夏バテ予防~実施しました!(H26.7.18)レシピはこちら
6月「食育の日」~食育月間~実施しました!(H26.6.25)レシピはこちら
高森町のヒゴムラサキとトマト農家を視察!(H26.6.20)
「食と健康フェア 2014」に出展しました!(H26.6.1)
5月「食育の日」~新生活応援~実施しました!(H26.5.28)レシピはこちら
4月「食育の日」~はまぐり~実施しました!(H26.4.25)レシピはこちら
平成25年度
1月「食育の日 の取り組みを実施しました(H26.1.29)レシピはこちら
1月「食育の日」〜防災・減災〜を実施しました(H26.1.15)レシピはこちら
12月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.12.13)レシピはこちら
11月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.11.19)
10月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.10.22)レシピはこちら
7月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.7.22)レシピはこちら
6月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.6.19)レシピはこちら
「2013 食と健康フェア」に出展しました!(H25.6.1)
5月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.5.22)レシピはこちら
4月「食育の日」を実施しました!(H25.4.23)レシピはこちら
平成24年度
1月「食育の日」の取組を実施しました!(H25.1.22)レシピはこちら12月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.12.19)
11月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.11.20)レシピはこちら
10月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.10.19)レシピはこちら
7月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.7.19)レシピはこちら
6月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.6.20)ポスターはこちら
『食と健康フェア2012』に出展しました!(H24.6.2-3)
5月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.5.18)
4月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.4.19)ポスターはこちら
平成23年度
中学生がつくる朝食コンクール 入賞作品集作成(H24.3.12)1月「食育の日」の取組を実施しました!(H24.1.18)レシピはこちら
12月「食育の日」の取組を実施しました!(H23.12.20)レシピはこちら
11月「食育の日」の取組を実施しました!(H23.11.18)レシピはこちら
「中学生がつくる朝食コンクール」表彰式開催!(H23.11.13)
10月「食育の日」を実施しました!(H23.10.19)レシピはこちら
これぞ実学!学生とファミリーマートがコラボ!(H23.10.18)
食育推進ボランティア表彰式に出席! (H23.6.18)
内閣府から表彰!本学食育プロジェクト(H23.6.11)
平成22年度
1月「食育の日」の取組を実施しました!(H23.1.19)
12月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.12.17)
11月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.11.19)
10月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.10.19)
第4回熊本県立大学食育標語コンテスト結果発表(H22.7.21)
7月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.7.21)
6月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.6.19)
5月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.6.19)
4月の「食育の日」の取組を実施しました!(H22.4.16)
平成21年度
1月の食育の日「宇城さんち(産地)のうきうきWinter」を実施しました(H22.1.19)12月の食育の日「和水さんち(産地)の里山日記」を実施しました(H21.12.18)
11月の食育の日「食の高大連携」を実施しました(H21.11.19)
10月の食育の日「御船さんち(産地)の秋のたより」を実施しました(H21.10.20)
7月の食育の日「日中・食の国際交流」を実施しました(H21.7.17)
6月の食育の日「人吉さんち(産地)のふるさとAyu物語」を実施しました(H21.6.19)
第3回 熊本県立大学食育標語コンテスト受賞作品決定(H21.6.19)
5月の食育の日「水俣さんち(産地)の地中海さんさんランチ」を実施しました(H21.5.19)
4月の食育の日「農研さんち(産地)の肥後ランチ」を実施しました(H21.4.17)
平成20年度
1月の食育の日「日韓・食の国際交流」を実施しました(H21.1.20)
12月の食育の日「小国さんち(産地)のあったか料理」を実施しました(H20.12.19)
11月の食育の日「食の高大連携」の取り組みを実施しました(H20.11.19)
10月の食育の日「大津・からいもフェスティバル」の取り組みを実施しました(H20.10.21)
7月の食育の日「日中・食の国際交流」を実施しました(H20.7.18)
熊本県立大学「食育月間特別講義」を実施(H20.6.24)
6月の食育の日「食の宝島・天草」を実施しました(H20.6.20)
第2回「熊本県立大学食育標語コンテスト」の受賞作品を決定しました(H20.6.20)
5月の食育の日「菊池さんち(産地)の健康野菜」を実施しました(H20.5.20)
4月の食育の日「熊本の食文化を味わう」を実施しました(H20.4.21)
担当
環境共生学部 食育推進室