オンライン公開講演会「建築家 矢橋徹 講演会」受講者募集
令和2年度(2020年度)熊本県立大学オンライン公開講演会
建築家 矢橋 徹 講演会 受講者募集
熊本県立大学では、教員等がその専門性を生かした講座を開講することにより、県民の方々の生涯学習ニーズや、行政・企業等の職員研修のニーズにお応えする公開講座・公開講演会を実施しています。
今年度は新型コロナウィルス感染予防対策のため、オンラインでの公開講座・公開講演会を開催します。
熊本在住で活躍中の若手建築家である矢橋徹氏をお迎えし、「竹木場の回廊」「豊後高田の家」「オモケンパーク」「池上の家」といった実際の建築作品を通して、熊本の未来を感じられる講演をいただきました。
【講師】 矢橋 徹(やばし とおる)氏
【受講対象者】 高校生以上
【受講料】 無料
【受講方法】 Microsoft Teamsを利用したオンデマンド受講。
期間中は何時でも、どこでも、何度でも視聴できます。
受講決定した方には、後日受講決定通知書と共に、本学のユーザーID、パスワード、
Microsoft Teamsの使い方マニュアルをお渡しします。
【受講要件】 * 受講規約(別ウィンドウで開きます)に同意すること。
* オンライン講義とは(受講の注意点)(別ウィンドウで開きます)を
理解いただくこと。
* 高校生以上であること。
* 個人のメールアドレスを有し、メールの送受信を日本語でできること。
なお、メールには資料の添付も行いますので、携帯電話メールではなく、
PC等で使用するメールのアドレスを登録ください。
* パソコン、タブレットを用いて、Youtube等で配信される動画を1時間30分程度、
支障なく継続視聴できること。
【受講に必要な環境について】
受講用端末 : パソコン/タブレット(Windows8.1以降、MAC OSX 10.11以降)
インターネット : 固定回線/モバイル回線
* 機器の貸与はありません。
* インターネット回線を利用します。回線の契約内容によって、データ通信料制限等が
ございますので、ご注意ください。
* 光回線等のご利用をお勧めします。
アプリケーション :Microsoft Teams、Microsft Stream を使用します。
【受講期間】 令和3年(2021年)3月22日(月) - 5月9日(日)
【定員】 先着100名
【申込方法】 こちらの 応募フォーム (Googleフォームが別ウィンドウで開きます)
からお申込ください。
募集要項 (別ウィンドウで開きます)
【申込締切】 令和3年(2021年)3月7日(日)
【受講決定通知】 令和3年(2021年)3月17日(水)までに発送
* 受講決定通知書およびユーザーIDは登録いただいた住所に郵送
* パスワード、使い方マニュアルは登録メールアドレスへ送信
【講演企画・実施】熊本県立大学 環境共生学部 環境共生学科 居住環境学専攻 高橋研究室
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学 地域連携政策センター
TEL / (直通)096-321-6612 / (FAX)096-387-2987
MAIL kendai-cpd@pu-kumamoto.ac.jp
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号