全学FD「ディプロマポリシーと学生動態-PROGと学内調査を踏まえて-」を開催しました
教職員向け全学FDを開催しました
令和2年(2020年)11月9日(月)本学CPDホールにおいて、全学FD「ディプロマポリシーと学生動態-PROGと学内調査を踏まえて-」を開催し、本学教職員計14名が参加しました。
※FD(Faculty Development):大学教員の活動の資質向上を目的とした研修
※PROGテスト:社会で求められる汎用的な能力・態度・志向を測定するテスト
今回は、株式会社リアセック執行役員 田辺明博氏に遠隔にて、本学が平成25年度から体系的評価システムとして導入しているPROGテスト及び、PROGテストの結果から窺える本学学生の状況についてお話しいただきました。
また、山田IR室長から「学生アンケートとPROG―PROGによる学習成果の可視化―」をテーマに、本学で実施している各種アンケートとPROGの結果の相関関係を報告していただきました。
本学がこれまで取り組んできた教育改善の成果と今後の課題等について確認する良い機会となりました。引き続き学生の汎用的技能の育成に取り組んでいきたいと考えています。
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学 全学教育推進センター
TEL 096-383-2929 / (直通)096-321-6723 / (FAX)096-383-6724
MAIL zengaku-c@pu-kumamoto.ac.jp
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号