公益財団法人日本ユニセフ協会主催「第5回 One Minute Video コンテスト」において入賞!
本学総合管理学部情報管理コース飯村研究室ムービー制作部「彩」のメンバーが
公益財団法人日本ユニセフ協会主催の「第5回One Minute Videoコンテスト」において
入賞を獲得しました。
「One Minute Video」は、1分間の映像制作を通して、厳しい状況におかれている子どもたちなど、世界中の子どもたちが自分たちのメッセージを世界へ向けて発信し、自己表現力を養い、国籍を越えて興味や意見、夢や希望を分かち合う活動です。紛争などで自分の意見を自由に表現できない子どもたちに、自分の意見や夢を伝えるチャンスを与える目的で始まったものです。
私たちムービー制作部「彩」は、「誰も置き去りにしない」というテーマから、「気づかない」ことが「置き去り」を生んでしまうのだと考えました。小さなことでも何かに「気づく」ことで、次の誰かが「気づく」きっかけになります。そしてこれが連鎖することで、きっと何かのアクションにつながると思います。そこで私たちは、まずは「気づく」ということが第一歩だと考え、この映像を制作しました。
この作品を制作するにあたり、メンバーで何度も話し合いを重ねてきました。時間をかけて制作した作品が、このような形で評価されたことに、メンバー一同喜びを感じています。たくさんの方々にこの作品を見ていただき、少しでも「気づき」、行動する人が増えればいいなと思います。
![]() |
![]() |
|
表彰式後の集合写真 | 授与された表彰状 |
■大会名
公益財団法人 日本ユニセフ協会 第5回「One Minute Video コンテスト
http://www.unicef.or.jp/oneminute/
■本コンテストのテーマ
「誰も置き去りにしない」
■最終審査・表彰式
(年月日) 平成28年年8月19日(月)
(会 場) 東京都港区高輪4-6-12 (公財)日本ユニセフ協会1F ホール
■応募作品(1件)とその成果
(入 賞) 熊本県立大学飯村研究室ムービー制作部「彩」
作品タイトル: 「気づきの先に」
※入賞は460件の応募作品の中から30件が選出。
【飯村研究室 ムービー制作部「彩」のメンバー】
(3年生) 竹村英莉、田中沙季、川上碧
(4年生) 内田藍翠、嶋津佑奈、藤本優希、堀明日香、堀愛由、森﨑愛
・飯村研究室ムービー制作部「彩」公式Youtubeチャンネル「気づきの先へ」
https://www.youtube.com/watch?v=3SgaMmCp5Z8
・飯村研究室ムービー制作部「彩」公式ホームページ
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~iimulab/movs/
・飯村研究室公式ホームページ
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~ilab/
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学
TEL 096-383-2929 / (直通)096-321-6648 / (FAX)096-384-6765
MAIL iiimura@ilab.pu-kumamoto.ac.jp
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号