本学学生が教育システム情報学会「優秀発表賞」受賞!
総合管理学部・飯村研究室の学生が |
このたび、本学総合管理学部情報管理コース飯村研究室の学生が、平成29年2月28日(火)に関西学院大学大阪梅田キャンパスで開催された2016年度教育システム情報学会(JSiSE)学生研究発表会において、「優秀発表賞」を受賞しました。
この学生研究発表会は、教育分野におけるコンピュータ利用等に関する学術研究・調査等を行っている教育システム情報学会が開催しています。今回は、本学から以下の2件の研究成果が発表されました。
1. | 「地域の課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及び AR の活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究」 発表者:吉嵜有美、川上碧、木下和泉、竹村英莉、光永幸祈、柳田遥香、栗崎功二郎、切通優希(研究成果のサイト) |
2. | 「高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップに関する研究」 発表者:楠口志織、宇佐圭輔、田中沙季、德永里彩子、野中美海、松田結衣、切通優希 (研究成果のサイト) |
すべての口頭発表後に行われた表彰式では、「地域の課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及び AR の活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究」と「高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップに関する研究」を発表した学生の共同研究チームらが、それぞれに研究内容を高く評価され「優秀発表賞」をダブル受賞しました。
受賞者は、次のとおりです。
■受賞者 | ||
1. | 「地域の課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及び AR の活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究」 | |
総合管理学部情報管理コース3年 | ||
吉嵜有美さん、川上碧さん、木下和泉さん、竹村英莉さん、光永幸祈さん、柳田遥香さん | ||
総合管理学部情報管理コース4年 | ||
栗崎功二郎さん | ||
大学院アドミニストレーション研究科博士前期課程2年 | ||
切通優希さん |
![]() |
2. | 「高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップに関する研究」 | |
総合管理学部情報管理コース3年 | ||
楠口志織さん、宇佐圭輔さん、田中沙季さん、德永里彩子さん、野中美海さん、 松田結衣さん |
||
大学院アドミニストレーション研究科博士前期課程2年 | ||
切通優希さん |
![]() |
■ | 所属研究室 | |
飯村研究室(知能情報学研究室) | ||
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~ilab/ | ||
■ | 指導教員 | |
飯村 伊智郎 教授 |
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学 飯村研究室(知能情報学研究室)
TEL 096-383-2929 / (直通)096-321-6648 / (FAX)096-384-6765
MAIL iiimura@ilab.pu-kumamoto.ac.jp
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~ilab/
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号