本学学生が日本生物工学会九州支部大会学生賞を受賞しました!
2017-12-18
本学環境共生学研究科博士後期課程2年後藤早希さんが、公益社団法人 日本生物工学会 第24回 九州支部沖縄大会において、一般講演における学生の優れた発表に対して与えられる「学生賞」(博士の部)を受賞しました。
詳細は以下のとおりです。
学 会 名 | : | 公益社団法人 日本生物工学会 第24回 九州支部沖縄大会 | |
開催日時 | : | 平成29年12月9日(土) | |
開 催 地 | : | 琉球大学農学部(沖縄県) | |
受賞者名 | : | 〇後藤早希(環境共生学研究科博士後期課程2年生)・ | |
龍野菜々美(環境共生学部4年生)・松本謙一郎(北海道大学大学院准教授)・ | |||
阿部英喜(理化学研究所チームリーダー)・田口精一(東京農業大学教授)・ | |||
田中賢二(近畿大学教授)・松崎弘美(環境共生学部教授) | |||
〇 : 演者 |
|||
所 属 | : | 食品バイオ工学研究室(松崎研究室) | |
受賞課題 | : | 「糖を炭素源とした新規の乳酸ベースポリマーの微生物合成」 | |
研究概要 | : | ポリ乳酸は、透明性を有する生分解性プラスチックであり、一般的に化学的重合により合成される。近年、ポリヒドロキシアルカン酸の改変重合酵素を利用した微生物によるポリ乳酸様物質(乳酸ベースポリマー)の環境低負荷な合成法が検討されている。そこで、本研究では、新規モノマー組成の乳酸ベースポリマーを生合成するため、新しい代謝経路を導入した組換え微生物を作製し、培養した。その結果、糖から透明な新規の乳酸ベースポリマーの生合成に成功した。 |
![]() |
![]() |
<受賞にあたってのコメント>
この度は、学生賞を受賞することができ、大変嬉しく光栄に思います。このような賞を頂けたのも、いつもご指導して頂いている松崎教授をはじめ、ご助言してくださる先生方のおかげです。また、研究にご協力していただいた共同研究者の方々と研究室の皆さんに感謝しております。これからも、社会貢献につながる成果を出せるように研究に励みたいと思います。
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学 環境共生学部 教授 松崎 弘美
TEL 096-383-2929 / (FAX)096-384-6765
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号