水上村との連携事業「お土産品開発プロジェクト」報告会&試食会を開催しました!
2019-03-07
2018年3月の本学と水上村との包括協定を受け、水上村の地域資源を生かした6次産業および観光産業の振興を目指す受託事業として総合管理学部丸山ゼミでプロジェクトを進めてきました。
村の観光名所や特産品の視察や生産者への取材等を繰り返し、熊本市のフランス菓子店「トワ・グリュ」様やデザイン会社「PREODESIGN」のご協力をいただきながら、商品やパッケージデザインの開発を行ってきました。市房ダム湖畔周辺の「1万本桜」をイメージしたジュレやイチゴやクリなどの村の四季を味わうロールケーキや生大福の試作品やブランド・パッケージデザイン案をお披露目、中嶽村長や村の観光、商工に携わる方々にご試食いただきました。
今後は、物産館などを運営する村の第三セクター「みずかみ」が地元産の食材を使って商品化を目指すことになります。
日 時 | : | 平成31年(2019年)3月1日(金) 13:30~14:30 |
場 所 | : | 水上村役場 2階 「大会議室」 |
内 容 | : | ①学生によるプレゼンテーション |
丸山ゼミ2年:尾方えりか、増永妃佳璃、一寳桃花、田上綾乃、竹本凪沙、田中咲希子 | ||
②試食&意見交換 | ||
③総括:総合管理学部 丸山泰 |
![]() |
![]() |
![]() |
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学 総合管理学部 教授 丸山 泰
TEL 096-321-6687 / (FAX)096-384-6765
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号