平成30年度後学期成績優秀者表彰式を行いました
令和元年(2019年)6月14日(金)、熊本県立大学CPDセンターにおいて、平成30年度後学期成績優秀者表彰式を行いました。
成績優秀者の表彰制度は、学業優秀な学生を表彰し、学生全体の勉学への意欲を喚起することを目的として実施しています。
表彰式は全学合同で行われ、成績優秀賞の文学部9名、環境共生学部11名、総合管理学部18名の計38名、特別成績優秀賞の1名に対して、半藤英明学長から表彰状と副賞が授与されました。
表彰式には、教職員も出席して受賞を祝いました。
学生表彰の後、半藤学長から、
「皆さんは、人はなぜ学ぶのかということを考えたことはありますか。
この4月の入学式で、私は新入生達に、次のようなお話をしました。
かつては人はなぜ学ぶのかということが真剣に考えられていたけれども、
最近は、それがほとんど語られなくなった、ということであります。
人がなぜ学ぶのか、その答えは、それぞれの人が考えることで、
様々あっていいと思いますけれど、私が考えることがひとつあります。
それは、人は、向上心があるから学ぶ、ということであります。
『学ぶ』というのは、こ承知のように、『まねぶ』『真似をする』ということから由来する言葉です。
自分に欠けたところがある、足りないところがある、
そして、人に、自分に備わっていない素晴らしい能力があったとき、
あの人のようになりたい、あの人の能力を身につけたい、そういう知識を自分のものにしたい、
そういう風に思って、人はそれを自分のものとしていくのであります。
それが、『まねぶ』、『学ぶ』ということだと思います。
つまり、人がなぜ学ぶのかということは、向上心があるから学ぶのです。
恐らく皆さんは、向上心がある方達。
ここでぜひ、人はなぜ学ぶのかという、自分の答えをしっかりと探し、
その後の豊かな人生に繋げてください。」
と励ましの言葉がありました。
式典終了後は、半藤学長、学部長等との記念撮影を行いました。
文学部の皆さん
環境共生学部の皆さん
総合管理学部2年生の皆さん
総合管理学部3年生、4年生の皆さん
特別成績優秀賞 総合管理学部3年 湯ノ口 百音さん
本件に関する問い合わせ先
熊本県立大学 事務局 教務入試課教務班
TEL 096-383-2929 / (直通)096-321-6609 / (FAX)096-383-2364
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号