お知らせ

News
  1. 熊本県立大学ホーム
  2. お知らせ
  3. 高度グローバル人材育成のためのプログラム(大学院・博士前期課程)において、令和5年(2023年)春季入学の学生を募集します★

高度グローバル人材育成のためのプログラム(大学院・博士前期課程)において、令和5年(2023年)春季入学の学生を募集します★

国際協力の経験や海外に興味がある人

  熊本の国際化と発展に貢献したい人

    高い専門性と実践力を身に着けたい人

熊本県立大学は、そのようなあなたの夢の実現を全力でサポートします!

 熊本県立大学では、熊本県とJICA(国際協力機構)の連携協定を踏まえ、大学院教育においても、海外体験(国際協力・貢献活動)と専門教育を実施し、地域の振興・発展に貢献できる高度グローバル人材を育成します。また、既に海外でJICAの青年海外協力隊やほかのボランティア活動等を経験された方に、大学院博士前期・社会人特別選抜(国際協力枠)の入試制度も用意しております。
 大学院卒業後は、熊本県内の企業、行政機関等に就職していただき、熊本のグローバル化をリードする人材として活躍されることが期待されています。

対象:

A: 社会人特別選抜(国際協力・貢献活動を終えた方)

  • 概ね2年間の国際協力・貢献活動の経験がある方のための入試制度です。
  • 国際協力・貢献活動の体験を活かしたキャリア形成として、2年間の専門教育を受けます。

B: 一般選抜(これから国際協力・貢献活動を経験したい方)

  • 大学院在学中に、海外において国際協力・貢献活動を経験する方のための入試制度です。
  • 講義の履修や国際協力・貢献活動、学位論文作成等、原則3年間の専門教育を受けます。

選抜の日程(令和5年(2023年)4月入学):

1)秋季募集

秋季募集(春季入学)
文学研究科
(博士前期)
環境共生学研究科
(博士前期)
アドミニストレーション
(博士前期)
出願資格審査
申請期間
実施しない7.4(月)~7.8(金)
※審査結果の通知期限8.5(金)
出願期間8.22(月)~8.26(金)7.25(月)~7.29(金)8.22(月)~8.26(金)
選抜期日9.24(土)8.27(土)9.24(土)・25(日)
合格発表10.11(火)9.5(月)10.11(火)
入学手続き期間10.17(月)~10.21(金)9.12(月)~9.16(金)10.17(月)~10.21(金)

2)春季募集

春季募集(春季入学)
文学研究科
(博士前期)
環境共生学研究科
(博士前期)
アドミニストレーション
(博士前期)
出願資格審査
申請期間
11.1(火)~11.8(火)
※審査結果の通知期限12.9(金)
出願期間1.5(木)~1.12(木)
選抜期日2.4(土)2.11(祝、土)2.4(土)・5(日)
合格発表2.20(月)
入学手続き期間3.13(月)~3.17(金)

詳細は、次のURLをご覧ください。
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/nyusi/graduate/

本件に関する問い合わせ先

熊本県立大学 国際教育交流センター
TEL 096-383-2929 / (直通)096-234-6867
メールアドレス ciee (at) pu-kumamoto.ac.jp ※ (at)は@english_editor
〒862-8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市東区月出3丁目1番100号

お問い合わせ先

国際教育交流センター