公立大学法人熊本県立大学

お問い合わせ|交通アクセス|リンク|サイトマップ
English|中文|한국어
文字
大
標準
小
Google



  • 受験生の方へ
  • 企業・地域の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 教職員の方へ
  • 大学概要
  • 学部・大学院
  • 国際交流
  • 地域連携・研究推進
  • 入試情報
  • 学生生活
  • 就職支援
home >  お知らせ一覧 > 熊本県立大学「食育月間特別講義」の実施
  • 法人情報
  • 研究者情報
  • 大学施設
  • 図書館
  • キャリアセンター
  • 講義情報
  • 公開講座
  • 教員免許状更新講習
  • 教職員募集等
  • プレスリリース
  • 各種出版物
  • 規程集

お知らせ

熊本県立大学「食育月間特別講義」の実施

熊本県立大学「食育月間特別講義」を実施します(6/24)

 熊本県立大学では、平成18年12月に策定した「くまもとさんち(産地)の食育ビジョン」に基づき、食に対する正しい知識の向上のため、食品の安全性、日常生活における朝食の重要性、健康になる食事バランスなどの情報提供に取り組んでいます。
 毎年6月は「食育月間」として、国・県等による食に対する意識を喚起するための各種の取組が行われています。
 「くまもとさんち(産地)の食育ビジョン」を掲げ、食育の拠点形成に取り組んでいる本学においても、学生や地域への食育の普及啓発を目的として、「食育の日」をはじめとする各種の取組を行います。

 このたび食育月間の取組の一環として、「食育月間特別講義」を次により実施いたします。

●日時  平成20年6月24日(火)12:50〜14:20

●場所  熊本県立大学 講義棟11番講義室(熊本市月出3-1-100)

●対象  学生、地域の方々等
       (どなたでも参加できます)

●参加費  無料

●演題  特別講義「食環境に関わる近年の状況」
                  講師  中田 哲也 氏(農林水産省北陸農政局 企画調整室長)

 

本件に関する問い合わせ先
〒862−8502(大学専用郵便番号:住所記載不要)
熊本市月出3丁目1番100号
熊本県立大学地域連携センター食環境研究情報室
TEL 096-383-2929(内線515、504)
↑top
サイトポリシー|お問い合わせ|サイトマップ
公立大学法人熊本県立大学 〒862-8502 熊本市月出3丁目1番100号 TEL 096-383-2929 FAX 096-384-6765
Copyright 2010 Prefectural University of Kumamoto All rights reserved.