熊本県立大学「食育月間特別講義」を実施します(6/24)
熊本県立大学では、平成18年12月に策定した「くまもとさんち(産地)の食育ビジョン」に基づき、食に対する正しい知識の向上のため、食品の安全性、日常生活における朝食の重要性、健康になる食事バランスなどの情報提供に取り組んでいます。
毎年6月は「食育月間」として、国・県等による食に対する意識を喚起するための各種の取組が行われています。
「くまもとさんち(産地)の食育ビジョン」を掲げ、食育の拠点形成に取り組んでいる本学においても、学生や地域への食育の普及啓発を目的として、「食育の日」をはじめとする各種の取組を行います。
このたび食育月間の取組の一環として、「食育月間特別講義」を次により実施いたします。
●日時 平成20年6月24日(火)12:50〜14:20
●場所 熊本県立大学 講義棟11番講義室(熊本市月出3-1-100)
●対象 学生、地域の方々等
(どなたでも参加できます)
●参加費 無料
●演題 特別講義「食環境に関わる近年の状況」
講師 中田 哲也 氏(農林水産省北陸農政局 企画調整室長)