ACHIEVEMENTS

学術論文(査読あり)

  1. Hiroyuki Hoshi, Ichiro Iimura, Shigeru Nakayama, Yoshifumi Moriyama, and Ken Ishibashi: "Robustness of Herding Algorithm with a Single Shepherd Regarding Agents' Moving-Speeds", Journal of Signal Processing, Vol.22, No.6, pp.327-335 (2018.11).
  2. Yoshifumi Moriyama, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Individuality for Quantum-Inspired Individuals Based on Non-Uniform Convergence Speed in Maximum Cut Problem", Journal of Signal Processing, Vol.22, No.6, pp.315-326 (2018.11).
  3. Yoshifumi Moriyama, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Search Performance Analysis of Qubit Convergence Measure for Quantum-Inspired Evolutionary Algorithm Introducing on Maximum Cut Problem", International Journal of Computational Intelligence Studies (IJCIStudies), Vol.7, Nos.3/4, pp.231-252 (2018.11).
  4. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "k-Opt法的局所改善による量子ビット遺伝子表現法を用いた順列最適化", 人工知能学会論文誌, Vol.31, No.6, AI30-B, 10p. (2016.11).
  5. 飯村伊智郎, 石橋賢, 馬場良二, 大庭理恵子, 田上雅也, 平野慎二: "音長データに着目した日本語学習および日本語教育研究の支援フレームワーク", 情報文化学会誌, Vol.22, No.2, pp.19-27 (2015.12).
  6. 石橋賢, 飯村伊智郎, 赤星陽香, 中山茂: "反射材普及の阻害要因に着目した安全指向型衣服の開発および性能評価", 日本感性工学会論文誌, Vol.14, No.4, pp.505-509 (2015.12).
  7. Yoshifumi Moriyama, Ichiro Iimura, Tomotsugu Ohno, and Shigeru Nakayama: "An Experimental Study on Optimization in Permutation Spaces by Quantum-Inspired Evolutionary Algorithm Using Quantum Bit Representation", Journal of Signal Processing, Vol.19, No.6, pp.227-234 (2015.11).
  8. 岩下明日香, 飯村伊智郎, 小薗和剛: "ARCSモデルを導入したPBLに基づく映像制作活動による社会人基礎力育成の試みとその評価", 電気学会論文誌 A, Vol.135, No.11, pp.686-687 (2015.11).
  9. Ichiro Iimura, Kazuhiro Takeda, and Shigeru Nakayama: "Effect of Quantum Cooperation in Three Entangled Ants", International Journal of Emerging Technology and Advanced Engineering, Vol.5, Issue 8, pp.29-33 (2015.08).
  10. 飯村伊智郎, 今村祐介, 切通優希, 森山賀文, 中山茂: "Kinectを用いた自己組織化マップによる和文手旗信号認識", 電気学会論文誌 C, Vol.135, No.1, pp.138-139 (2015.01).
  11. 石橋賢, 飯村伊智郎, 若城真奈, 中山茂: "Kinectを用いたペイントシステムにおける実世界データの活用", 電気学会論文誌 C, Vol.134, No.11, pp.1762-1763 (2014.11).
  12. Ichiro Iimura, Kazuhiro Takeda, and Shigeru Nakayama: "An Experimental Study on Quantum-Entangled Cooperative Behavior in Swarm Intelligence", International Journal of Emerging Technology and Advanced Engineering, Vol.4, Issue 8, pp.580-586 (2014.08).
  13. 森山賀文, 飯村伊智郎, 坂口恵, 東佳澄, 中山茂: "リンガー数の制約緩和を指向した複数音を有するデジタル・ミュージックベルの開発", 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集(旧名:研究論文集−教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集), Vol.1, No.2, Issue No.9 (2014.03).
  14. Tomohiro Hachino, Hitoshi Takata, Shigeru Nakayama, Ichiro Iimura, Seiji Fukushima, and Yasutaka Igarashi: "Gaussian Process Model Identification Using Artificial Bee Colony Algorithm and Its Application to Modeling of Power Systems", International Journal of Electrical, Electronic Science and Engineering, Vol.8, No.2, pp.448-453 (2014.02).
  15. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "観測後ビット列の復号処理の違いによる整数型遺伝子の量子ビット表現法に関する探索性能分析", 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.2, pp.1110-1115 (2014.02).
  16. Tomohiro Hachino, Kosuke Sameshima, Hitoshi Takata, Shigeru Nakayama, Ichiro Iimura, Seiji Fukushima, and Yasutake Igarashi: "Model Reduction with Time Delay Combining the Least-Squares Method with Artificial Bee Colony Algorithm", Journal of Signal Processing, Vol.17, No.5, pp.189-198 (2013.09).
  17. 飯村伊智郎, 石橋賢, 中山茂: "二次割当問題を対象としたMMASにおけるランダムウォーク機構と局所探索の効用", 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.2, pp.1012-1019 (2013.02).
  18. Ichiro Iimura, Yoshifumi Moriyama, and Shigeru Nakayama: "Integer-Type Gene-Coding Method Based on Quantum Bit Representation in Quantum-Inspired Evolutionary Algorithm: Application to Integer Knapsack Problem", Journal of Signal Processing, Vol.16, No.6, pp.495-502 (2012.11).
  19. 飯村伊智郎, 澤井勇輝, 中山茂: "家庭用ゲーム機の赤外線センサを用いたヘッドトラッキングとマルチモニタ表示環境におけるマウスポインタ制御への応用", 電気学会論文誌 C, Vol.131, No.9, pp.1652-1653 (2011.09).
  20. 飯村伊智郎, 垣花真理, 森山賀文, 中山茂: "免疫アルゴリズムによる複数多角形検出に関する検討", 情報知識学会誌, Vol.21, No.3, pp.319-332 (2011.09).
  21. 中山茂, 飯村伊智郎: "量子もつれ状態を模倣した二匹のアリにおける協調行動と集合的意思決定における一解釈", 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.8, pp.2467-2473 (2011.08).
  22. 飯村伊智郎, 甲斐久規, 中山茂: "家庭用ゲーム機の加速度センサを用いた歩行動作で表現された感情の識別に関する一考察", 情報処理学会論文誌, Vol.52, No.4, pp.1755-1760 (2011.04).
  23. 飯村伊智郎, 中山茂: "高次元関数最適化におけるArtificial Bee Colonyアルゴリズムの探索性能評価", システム制御情報学会論文誌, Vol.24, No.4, pp.97-99 (2011.04).
  24. 池水孝幸, 小野智司, 森重綾太, 中山茂, 飯村伊智郎: "Binary Ant Colony Optimizationにおける女王蟻戦略の有効性の検討", 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会論文誌), Vol.22, No.6, pp.804-817 (2010.12).
  25. 鶴沢偉伸, 飯村伊智郎, 脇本友了, 中山茂: "工学教育のためのWeb情報の携帯電話配信用サーバシステム構築", 研究論文集−教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集, Vol.4, No.1 (2010.10).
  26. 飯村伊智郎, 藤木拓郎, 中山茂: "家庭用ゲーム機の入力デバイスを用いた階層型ニューラルネットワークによるジェスチャ認識", 情報処理学会論文誌, Vol.51, No.1, pp.199-203 (2010.01).
  27. Ichiro Iimura, Yoshifumi Moriyama, and Shigeru Nakayama: "Consideration on Distributed Immune Algorithm in Job-shop Scheduling Problem", International Journal of Innovative Computing, Information and Control, Vol.5, No.12(B), pp.5003-5010 (Revised Selected Paper from ISII2008) (2009.12).
  28. 鶴沢偉伸, 神園和秀, 飯村伊智郎, 中山茂: "Javaによる組込みソフトウェア教育の研究", 研究論文集−教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集, Vol.3, No.1 (2009.10).
  29. Ken Ishibashi, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Fundamental Study on MAX-MIN Ant System with Random Walk in Quadratic Assignment Problem", Journal of Signal Processing, Vol.13, No.4, pp.291-294 (Revised Selected Paper from NCSP2009) (2009.07).
  30. 飯村伊智郎, 吉田賢治, 石橋賢, 中山茂: "二次割当問題におけるランダム選択を導入したMAX-MIN Ant Systemに関する研究", システム制御情報学会論文誌, Vol.22, No.3, pp.97-106 (2009.03).
  31. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "粒子群最適化法のためのParticle言語の開発", 情報文化学会誌, Vol.15, No.2, pp.85-90 (2008.11).
  32. Ichiro Iimura and Shigeru Nakayama: "Evaluation of Queen Ant Strategy with Memory in Swarm Intelligence for Combinatorial Optimization Problems", Journal of Signal Processing, Vol.12, No.6, pp.415-422 (2008.11).
  33. Peng Gang, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "An Evolutionary Multiple Heuristic with Genetic Local Search for Solving TSP", International Journal of Information Technology, Vol.14, No.2, pp.1-11 (2008).
  34. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "アントコロニー最適化法のためのAnt言語の開発", 情報文化学会誌, Vol.14, No.2, pp.6-10 (2007.12).
  35. 中山茂, 前薗正宜, 飯村伊智郎, 小野智司: "関数同定問題での遺伝的プログラミングにおける螺旋交叉法の実験的検討", システム制御情報学会論文誌, Vol.20, No.11, pp.454-456 (2007.11).
  36. 飯村伊智郎, 平見亮, 森山賀文, 中山茂: "ジョブショップスケジューリング問題での免疫アルゴリズムにおける螺旋交叉法の検討", システム制御情報学会論文誌, Vol.20, No.9, pp.384-386 (2007.09).
  37. Peng Gang, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Application of Genetic Recombination to Genetic Local Search in TSP", International Journal of Information Technology, Vol.13, No.1, pp.57-66 (2007).
  38. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "免疫アルゴリズムのためのImmune言語の開発", 情報文化学会誌, Vol.13, No.2, pp.3-11 (2006.11).
  39. 中山茂, 今別府孝洋, 小野智司, 飯村伊智郎: "量子風進化的アルゴリズムにおける対交換戦略の検討", 電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J89-D, No.9, pp.2134-2139 (2006.09).
  40. Warangkhana Ngenkaew, Ouen Pinngern, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Study on Heuristic Search in Information Retrieval using Bayesian Networks", 情報知識学会誌, Vol.16, No.3, pp.39-49 (2006.08).
  41. 中山茂, 飯村伊智郎, 松尾翠, 前薗正宜: "遺伝的アルゴリズムにおける干渉交叉法の検討", 情報処理学会論文誌, Vol.47, No.8, pp.2625-2635 (2006.08).
  42. 飯村伊智郎, 中山茂: "群知能によるクラスタリングにおける単純Ant-based Clustering戦略の検討", システム制御情報学会論文誌, Vol.19, No.8, pp.327-329 (2006.08).
  43. 中山茂, 伊藤登志也, 飯村伊智郎, 小野智司: "免疫アルゴリズムにおける混合干渉交叉法の提案", 電子情報通信学会論文誌 D, Vol.J89-D, No.6, pp.1449-1456 (2006.06).
  44. 飯村伊智郎, 伊藤登志也, 中山茂: "群知能ACOにおける刺激型女王アリ戦略の検討", システム制御情報学会論文誌, Vol.19, No.2, pp.84-86 (2006.02).
  45. 中山茂, 飯村伊智郎, 伊藤登志也: "免疫アルゴリズムにおける量子干渉交叉法の検討", 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J88-D-I, No.12, pp.1795-1799 (2005.12).
  46. 吉永孝二, 飯村伊智郎, 中山茂: "遺伝的アルゴリズムのためのGene言語の開発", 情報文化学会誌, Vol.12, No.1, pp.18-25 (2005.10).
  47. 飯村伊智郎, 松留貴文, 中山茂: "群知能ACOにおける女王アリ戦略の検討", 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J88-D-I, No.10, pp.1599-1602 (2005.10).
  48. 飯村伊智郎, 伊藤登志也, 濱口孝治, 中山茂: "巡回セールスマン問題におけるACOによる女王アリ戦略の分散並列処理に関する検討", 計測自動制御学会論文集, Vol.41, No.9, pp.772-774 (2005.09).
  49. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "抑制機構を有する免疫システム型遺伝的アルゴリズムによる画像探索法", 情報知識学会誌, Vol.15, No.3, pp.48-58 (2005.09).
  50. 飯村伊智郎, 杜暁冬, 中山茂: "免疫アルゴリズムによる複数画像領域探索の検討", 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.6, pp.1512-1515 (2005.06).
  51. 飯村伊智郎, 松留貴文, 中西達哉, 中山茂: "巡回セールスマン問題におけるACOによる個性アリ戦略の検討", 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J88-D-I, No.4, pp.900-905 (2005.04).
  52. 飯村伊智郎, 松岡賢一郎, 中山茂: "1次元トーラス網状離島モデルに基づく遺伝的局所探索における島間距離戦略の検討", 電気学会論文誌 C, Vol.125, No.1, pp.84-92 (2005.01).
  53. 飯村伊智郎, 加藤誠巳, 中山茂, 倉川新也: "階層構造を有する複数縮尺地図ベクトルデータの一元的管理方式に関する検討", 情報知識学会誌, Vol.14, No.4, pp.89-104 (2004.10).
  54. 鶴沢偉伸, 飯村伊智郎, 中山茂: "素因数分解を対象とした分散並列処理におけるオブジェクト持続化の実験", 情報知識学会誌, Vol.14, No.3, pp.50-54 (2004.07).
  55. 彭剛, 飯村伊智郎, 中山茂: "巡回セールスマン問題における多重発見的探索法の検討", 日本計算工学会論文集, Vol.6, Paper No.20030030, pp.155-161 (2004.05).
  56. 原崇, 飯村伊智郎, 武田和大, 鶴沢偉伸, 中山茂: "インターネット・ユーザ参加型の分散並列処理のためのEspace言語の開発とその応用", 情報文化学会誌, Vol.10, No.1, pp.11-18 (2003.12).
  57. 飯村伊智郎, 池端伸哉, 中山茂: "オブジェクト共有空間を用いた並列遺伝的アルゴリズムにおけるノアの箱舟戦略の検討", 情報知識学会誌, Vol.13, No.2, pp.1-17 (2003.05).
  58. 飯村伊智郎, 加藤誠巳, 中山茂: "シームレスな仮想歩行に基づく3次元歩行者用経路案内システムの開発", 情報文化学会誌, Vol.9, No.1, pp.14-27 (2002.10).
  59. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "ルックアップ・テーブルにより探索領域を限定した日本全国道路網における経路探索手法", 情報処理学会論文誌, Vol.35, No.12, pp.2831-2841 (1994.12).

国際会議論文(査読あり)

  1. Hiroyuki Hoshi, Ichiro Iimura, Shigeru Nakayama, Yoshifumi Moriyama, and Ken Ishibashi: "Computer Simulation Based Robustness Comparison Regarding Agents' Moving-Speeds in Two- and Three-Dimensional Herding Algorithms", in Proceedings of Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2018), 146, pp.1319-1326, Toyama, Japan (2018.12).
  2. Yuki Kiridoshi, Ken Ishibashi, Kazutake Kozono, and Ichiro Iimura: "Initial Consideration on Designing a System to Support Science Communication and Continuous Programming Learning", in Proceedings of the 10th International Conference On Education Technology And Computers (ICETC2018), J100, 5p., Tokyo, Japan (2018.10).
  3. Hiroyuki Hoshi, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Analyzing the Robustness of Herding Algorithm Regarding Agents' Moving-Speeds", in Proceedings of the 2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2018), 7PM2-3-3, pp.727-730, Honolulu, Hawaii, USA (2018.03).
  4. Hiroyuki Hoshi, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "A Basic Study on Herding Algorithm in the Three-Dimensional Space", in Proceedings of the 2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2018), 7PM2-3-2, pp.723-726, Honolulu, Hawaii, USA (2018.03).
  5. Yoshifumi Moriyama, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Study on Non-uniform Convergence Speed of Quantum-Inspired Individuals on QEA in Maximum Cut Problem", in Proceedings of the 2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2018), 5PM2-3-4, pp.235-238, Honolulu, Hawaii, USA (2018.03).
  6. Yoshifumi Moriyama, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Investigation on Introducing Qubit Convergence Measure to QEA in Maximum Cut Problem", in Proceedings of the 2017 IEEE 10th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA), Evolutionary Computation (1), pp.73-78, Hiroshima, Japan (2017.11).
  7. Rieko Ohba, Ryoji Baba, Ichiro Iimura, and Ken Ishibashi: "Development of an App `yunion' for Independent Study of Japanese Pronunciation", The 7th International Conference on Computer Assisted Systems For Teaching & Learning Japanese (CASTEL/J 2017), Poster presentation, Tokyo, Japan (2017.08).
  8. Ichiro Iimura, Yoshifumi Moriyama, Tomotsugu Ohno, and Shigeru Nakayama: "Permutation Optimization Using a Gene-Coding Method of Qubits in TSP", in Proceedings of the 2017 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2017), 1PM1-1-1, pp.101-104, Guam, USA (2017.02).
  9. Yuki Kiridoshi and Ichiro Iimura: "Preliminary Experiment for Comparing Programming Learning Environments", The Asian Conference on Society, Education & Technology 2016 (ACSET2016), 29662, Kobe, Japan (2016.10).
  10. Takashi Hara, Ichiro Iimura, Kazuhiro Takeda, and Shigeru Nakayama: "Development of ESPACE Language for Distributed Parallel Processing System Inspired by the Acquired Immune", in Proceedings of the 11th International Civil Engineering Postgraduate Conference - the 1st International Symposium on Expertise of Engineering Design (SEPKA-ISEED 2016), TE7, pp.731-739, Johor Bahru, Malaysia (2016.09).
  11. Ken Ishibashi, Sae Miyazaki, and Ichiro Iimura: "Font Investigation for Japanese Stereotyped Impressions Given by Foreign Country Names", in Proceedings of the 6th International Kansei Engineering and Emotion Research Conference (KEER 2016), 1D. Culture and Politics, 12 pages, England, UK (2016.08).
  12. Yuki Kiridoshi and Ichiro Iimura: "Practice of 21st Century Skills-Oriented Project-Based Learning: A Case for Developing Application Software", The Asian Conference on Education & International Development 2016 (ACEID2016), 26498, Kobe, Japan (2016.04).
  13. Yoshifumi Moriyama, Ichiro Iimura, Tomotsugu Ohno, and Shigeru Nakayama: "A Basic Study on Optimization in Permutation Spaces by Quantum-Inspired Evolutionary Algorithm Using Quantum Bit Representation: A Case for Traveling Salesman Problem", in Proceedings of the 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2015), 28AM2-3-3, pp.114-117, Kuala Lumpur, Malaysia (2015.02).
  14. Ichiro Iimura, Kazuhiro Takeda, and Shigeru Nakayama: "A Basic Study on Quantum Cooperation of Three Entangled Ants", in Proceedings of the 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2015), 28AM2-3-1, pp.106-109, Kuala Lumpur, Malaysia (2015.02).
  15. Shigeru Nakayama, Peng Gang, and Ichiro Iimura: "Study on Quantum Parallel Processing by Adiabatic Quantum Computation in Simon Problem", in Proceedings of the 14th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2013), Session 2B, pp.84-89, Taipei, Taiwan (2013.12).
  16. Shigeru Nakayama and Ichiro Iimura: "Study on Modified Adiabatic Quantum Computation in Deutsch-Jozsa Problem", in Proceedings of the 2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2013), 5PM1-4-3, pp.149-152, The Island of Hawaii, USA (2013.03).
  17. Ichiro Iimura, Kazuhiro Takeda, and Shigeru Nakayama: "A Basic Study on Cooperative Behavior in Swarm Intelligence Inspired by Quantum Entanglement State", in Proceedings of the 2013 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2013), 5AM1-4-3, pp.69-72, The Island of Hawaii, USA (2013.03).
  18. Shigeru Nakayama, Peng Gang, and Ichiro Iimura: "Study on Quantum Parallel Processing by Adiabatic Quantum Computation in Bernstein-Vazirani Problem", in Proceedings of the 13th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2012), Regular Session, pp.678-682, Beijing, China (2012.12).
  19. Shigeru Nakayama and Ichiro Iimura: "Consideration on Quantum Simulation of Adiabatic Quantum Computation in SAT Problem", in Proceedings of International Conference on Simulation Technology (JSST2012), Regular Session, 28PM01, pp.597-602, Kobe, Japan (2012.09).
  20. Shigeru Nakayama, Peng Gang, and Ichiro Iimura: "Phase Scaling Effect of Adiabatic Quantum Computation in Deutsch Problem", in Proceedings of the 12th Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2012), Poster Session, Paper ID 15, pp.109-110, Suzhou, China (2012.08).
  21. Ichiro Iimura, Yoshifumi Moriyama, and Shigeru Nakayama: "A Basic Study on Quantum-Inspired Evolutionary Algorithm Using Integer Type Gene Coding Method Based on Quantum Bit Representation", in Proceedings of the 2012 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP2012), 6AM1-2-4, pp.543-546, Honolulu, Hawaii, USA (2012.03).
  22. Masaki Maezono, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "A Basic Study on Cooperative Behavior of Two Butterflies Inspired by Quantum Entanglement", in Proceedings of the 17th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2012), GS19-3, pp.951-954, Beppu, Oita, Japan (2012.01).
  23. Shigeru Nakayama and Ichiro Iimura: "Experimental Study on Quantum-entangled Cooperative Behavior of Two Ants", in Proceedings of the Second World Congress on Nature and Biologically Inspired Computing (NaBIC2010), 1569350829, pp.573-578, Kitakyushu, Japan (2010.12).
  24. Shigeru Nakayama and Ichiro Iimura: "A Basic Study on Cooperative Forces of Two Ants Inspired by Quantum Entanglement", in Proceedings of the 2010 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2010), 3AM2-1-1, pp.61-64, Honolulu, Hawaii, USA (2010.03).
  25. Ichiro Iimura, Takuroh Fujiki, Hidenobu Tsurusawa, and Shigeru Nakayama: "Consideration on Gesture Recognition Based on Multilayer Neural Network by Using Input Device of Home Gaming Console", in Proceedings of the 15th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB2010), GS2-3, pp.286-289, Beppu, Oita, Japan (2010.02).
  26. Kyohei Fujita, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Evaluation on Clustering Performance in Simple Ant-based Clustering Strategy", in Proceedings of the 2009 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2009), 2PM2-M5, pp.423-426, Honolulu, Hawaii, USA (2009.03).
  27. Ken Ishibashi, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Experimental Consideration on MAX-MIN Ant System with Random Walk in Quadratic Assignment Problem", in Proceedings of the 2009 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2009), 2PM1-M2, pp.353-356, Honolulu, Hawaii, USA (2009.03). Student Paper Award
  28. Ichiro Iimura, Yoshifumi Moriyama, and Shigeru Nakayama: "Investigation of Distributed Immune Algorithm in Job-shop Scheduling Problem", in Proceedings of 2008 International Symposium on Intelligent Informatics (ISII2008), E4-05, ISII2008-217, Kumamoto, Japan (2008.12).
  29. Ichiro Iimura and Shigeru Nakayama: "Study on Immune Algorithm with Helical Crossover in Job-shop Scheduling Problem", in Proceedings of the 2008 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2008), 8AM1-A1-2, pp.439-442, Gold Coast, Australia (2008.03).
  30. Ichiro Iimura and Shigeru Nakayama: "Evaluation of Queen Ant Strategy with Memory in Ant Colony Optimization", in Proceedings of the 2008 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP2008), 8AM1-A1-1, pp.435-438, Gold Coast, Australia (2008.03).
  31. Ichiro Iimura, Ryo Hirami, Yoshifumi Moriyama, and Shigeru Nakayama: "Helical Crossover Method in Immune Algorithm: A Case for Job-Shop Scheduling Problem", in Proceedings of 10th IASTED International Conference on Intelligent Systems and Control (ISC2007), 592-180, pp.263-268, Cambridge, Massachusetts, USA (2007.11).
  32. Ichiro Iimura and Shigeru Nakayama: "Consideration on Stimulative Processing for Queen Ant Strategy in Swarm Intelligence", in Proceedings of 2nd International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2007), C26-01, ICICIC-2007-2252, Kumamoto, Japan (2007.09).
  33. Ichiro Iimura, Toshiya Ito, and Shigeru Nakayama: "A Study of Stimulative Queen Ant Strategy in Ant Colony Optimization Method", in Proceedings of 7th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2006), pp.180-184, Taipei, Taiwan (2006.12).
  34. Ichiro Iimura, Toshiya Ito, Koji Hamaguchi, and Shigeru Nakayama: "A Study of Distributed Parallel Processing for Queen Ant Strategy in Ant Colony Optimization", in Proceedings of 6th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2005), pp.553-557, Dalian, China (2005.12).
  35. Peng Gang, Takeshi Nakatsuru, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Efficiency of Local Genetic Algorithm in Parallel Processing", in Proceedings of 6th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2005), pp.620-623, Dalian, China (2005.12).
  36. Peng Gang, Ichiro Iimura, Hidenobu Tsurusawa, and Shigeru Nakayama: "Genetic Local Search Based on Genetic Recombination: A Case for Traveling Salesman Problem", Parallel and Distributed Computing: Applications and Technologies, 5th International Conference, PDCAT 2004, Singapore, December 2004, Proceedings (Lecture Notes in Computer Science), pp.202-212, Springer-Verlag, ISBN: 3-540-24013-6 (2004.12).
  37. Peng Gang, Ichiro Iimura, Hidenobu Tsurusawa, and Shigeru Nakayama: "A Local Search Algorithm Based on Genetic Recombination for Traveling Salesman Problem", in Proceedings of Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO2004), LBP3, Seattle, Washington, USA (2004.06).
  38. Ichiro Iimura, Shinya Ikehata, and Shigeru Nakayama: "Noah's Ark Strategy for Avoidance of Excess Convergence by Parallel Genetic Algorithm with Object-shared Space", in Proceedings of 4th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2003), pp.527-531, Chengdu, PR China (2003.08).
  39. Peng Gang, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "A Multiple Heuristic Search Algorithm for Solving Traveling Salesman Problem", in Proceedings of 4th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT2003), pp.779-783, Chengdu, PR China (2003.08).
  40. Ichiro Iimura and Masami Kato: "i-mode Cellular Phone-based Pedestrian Navigation System by Text Symbol Maps", in Proceedings of 8th World Congress on Intelligent Transport Systems (ITS2001), ITS00216, Sydney, Australia (2001.09).
  41. Ichiro Iimura and Masami Kato: "A Pedestrian Route Guidance System by Means of Virtual Walk Using VRML", in Proceedings of 7th World Congress on Intelligent Transport Systems (ITS2000), 3113, Turin, Italy (2000.11).
  42. Ichiro Iimura and Masami Kato: "Visitor Guide/Virtual Walk-Through System for College Campus and Buildings Using VRML", in Proceedings of 6th World Congress on Intelligent Transport Systems (ITS1999), 3124, Toronto, USA (1999.11).
  43. Ichiro Iimura and Masami Kato: "A Unified Managing Method for Multiple Scale Vectorized Map Data Using a Hierarchical Structure", in Proceedings of 5th World Congress on Intelligent Transport Systems (ITS1998), 3071, Seoul, Korea (1998.10).

学術論文(査読なし)

  1. 藤本竜之介, 飯村伊智郎, 國藤進, 松野了二, 津曲隆: "サイバー空間を活用した新しい学習環境の構築", 熊本県立大学総合管理学会「アドミニストレーション」, 第12巻, 3・4合併号, pp.85-110 (2006.03).
  2. 津曲隆, 飯村伊智郎, 松野了二: "熊本県立大学におけるeラーニングサイト(PUK online)の実用化実験に関する評価と検討", 熊本県立大学総合管理学会「アドミニストレーション」, 第12巻, 1・2合併号, pp.89-124 (2005.12).
  3. 藤本竜之介, 飯村伊智郎, 松野了二, 桑原毅: "熊本県立大学における学内LANと教育用システム -新しい教育・研究インフラの構築-", 熊本県立大学総合管理学会「アドミニストレーション」, 第11巻, 3・4合併号, pp.139-158 (2005.03).
  4. 津曲隆, 飯村伊智郎, 税所幹幸, 松野了二: "双方向型遠隔教育のためのeラーニングシステム構築に向けたいくつかの事前考察", 熊本県立大学総合管理学会「アドミニストレーション」, 第10巻, 3・4合併号, pp.31-70 (2004.03).
  5. 飯村伊智郎, 桂重則, 市村憲治: "簡易型入館者判定システムの開発", 熊本県立大学総合管理学会「アドミニストレーション」, 第9巻, 1・2合併号, pp.1-21 (2002.12).

著書・解説

  1. 飯村伊智郎, 小薗和剛, 石橋賢(監修): SpheroとTickleで学ぶプログラミング入門, ISBN 978-4-908305-03-0, 熊本県立大学 (2017.03.25発行).
  2. 三浦章, 飯村伊智郎, 小薗和剛(監修): 情報処理入門 Windows 10版 −Office2016対応−, システムテクニカルサービス(株) (2017.03発行).
  3. 三浦章, 飯村伊智郎, 小薗和剛(監修): 情報処理入門 Windows 7版 −Office2013対応−, システムテクニカルサービス(株) (2015.03発行).
  4. 飯村伊智郎(監修): きよらスキーとひみつのりょうり, ISBN 978-4-908305-00-9, 南小国町役場 (2015.03.06発行).
  5. 飯村伊智郎(分担執筆): 総合知の地平, ISBN 978-4-7985-0146-8, (一財)九州大学出版会 (2014.12.29発行), 第3部 "2匹のアリの量子協調行動と集合的意思決定における一解釈"を担当.
  6. 飯村伊智郎(分担執筆): 次世代ヒューマンインタフェース開発最前線, ISBN 978-4-86469-063-8, (株)エヌ・ティー・エス (2013.06.11発刊), 第3編 第1章 第7節 "家庭用ゲーム機の加速度センサを用いたニューラルネットワークによるジェスチャ認識の研究"を担当.
  7. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "VRMLを用いたシームレスな案内による3次元建物案内システム", 技能と技術:職業能力開発技術誌, ISSN 0385-2253, Vol.35, No.2/2000, pp.19-24, (社)雇用問題研究会 (2000.03).
  8. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "最適経路探索 -群単位で探索領域を限定した日本全国道路網における最適経路探索手法-", 画像ラボ, ISSN 0915-6755, Vol.6, No.7, pp.48-52, 日本工業出版(株) (1995.07).

紀要

  1. Ichiro Iimura and Masami Kato: "A Pedestrian Navigation System by Virtual Walking using VRML", 熊本県立技術短期大学校紀要, 第2号, pp.23-28 (2001).
  2. Ichiro Iimura and Masami Kato: "A Unified Managing Method for Multiple Scale Vectorized Map Data Using a Hierarchical Structure", 熊本県立技術短期大学校紀要, 第1号, pp.29-34 (2000).
  3. 飯村伊智郎, 古賀和義, 阿部桂: "個人情報機器に適したグラフィックスライブラリの構成", (株)日立製作所日立研究所研究報告, No.35401 (1996).
  4. 飯村伊智郎, 中塚康弘: "個人向け情報機器に適したグラフィックス基本ソフトの研究", (株)日立製作所日立研究所研究報告, No.35004 (1996).

研究会・学会大会

  1. 星宏侑, 飯村伊智郎, 中山茂: "魚群を対象としたHerding Algorithmの誘導性能に関する一考察", 情報処理学会第81回全国大会講演論文集, xx-xx (2019.03). (scheduled)
  2. 切通優希, 土井義周, 徳永勇人, 飯村伊智郎: "熊本市におけるプログラミングおよびコンピュータ科学への意識変革を目指す科学コミュニケーションの試行的実践", 情報処理学会第81回全国大会講演論文集, xx-xx (2019.03). (scheduled)
  3. 星宏侑, 飯村伊智郎, 中山茂: "魚群の局所的位置情報を用いたHerding Algorithmの誘導性能", 2018年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A2 (2019.02).
  4. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "多目的最適化を可能とする量子風進化計算QMEAの多目的グラフ最適化問題への展開", 2018年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A1 (2019.02).
  5. 安増さやか, 大森燎弘, 小川日菜子, 鈴木俊亮, 杉本薦彦, 星宏侑, 切通優希, 飯村伊智郎: "熊本県山鹿市の抱える課題解決を目的としたマンホール蓋をARマーカーとするARを活用したスマートフォン向けアプリに関する研究", 第43回教育システム情報学会全国大会, H3-3, pp.223-224 (2018.09).
  6. 切通優希, 石橋賢, 小薗和剛, 飯村伊智郎: "インフォーマルなプログラミング教育を対象としたナレッジコミュニティのデザインに関する一考察", 第43回教育システム情報学会全国大会, F5-2, pp.389-390 (2018.09).
  7. 切通優希, 石橋賢, 小薗和剛, 飯村伊智郎: "ARCSモデルを用いたインフォーマルなプログラミング教育の導入としてのワークショップ・デザインの検討", 第43回教育システム情報学会全国大会, F5-1, pp.387-388 (2018.09).
  8. 切通優希, 石橋賢, 小薗和剛, 飯村伊智郎: "プログラミングを対象としたナレッジコミュニティ型学習支援システムに関する基礎検討", 情報処理学会第80回全国大会講演論文集, 1G-02 (2018.03).
  9. 安増さやか, 大森燎弘, 小川日菜子, 鈴木俊亮, 杉本薦彦, 星宏侑, 切通優希, 飯村伊智郎: "熊本県山鹿市の抱える課題解決を目的としたマンホール蓋をARマーカーとするARを活用したスマートフォン向けアプリに関する研究", 2017年度教育システム情報学会学生研究発表会, B06 (2018.02). 優秀発表賞
  10. 松岡友佳子, 上田舞, 江角佳菜, 久保優夏, 島本若奈, 松田美季, 切通優希, 飯村伊智郎: "情報デザインの知識習得とデジタルソフトを用いた活動に対する興味関心の喚起を指向したLINEスタンプ制作ワークショップに関する研究", 2017年度教育システム情報学会学生研究発表会, B05 (2018.02).
  11. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "量子風進化計算を用いたグラフ最適化における量子ビット収束状態測定法", 2017年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-C4 (2018.02).
  12. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "クラウド量子計算IBM QXによるグローバーの探索アルゴリズム実験", 2017年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A1 (2018.02).
  13. 星宏侑, 飯村伊智郎: "Herding Algorithmにおける羊の移動速度に対するロバスト性の評価", 平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集, 11-2A-09, pp.369-370 (2017.09). 奨励賞
  14. 杉本薦彦, 栗崎功二郎, 飯村伊智郎: "Physarum Algorithmにおける0-1ナップザック問題の一解法", 平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集, xx-xx-xx, pp.xxx-xxx (2017.09). (canceled)
  15. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "グラフ最適化のための量子ビット表現に基づく遺伝子表現法に関する一考察", 平成29年度(第70回)電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集, 11-2A-07, pp.365-366 (2017.09).
  16. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "個性を有する量子個体を用いたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmによるグラフ最適化の検討", 情報処理学会九州支部 2017年度若手の会セミナー, セッションx-x (2017.09). (canceled)
  17. 吉嵜有美, 川上碧, 木下和泉, 竹村英莉, 光永幸祈, 柳田遥香, 栗崎功二郎, 切通優希, 飯村伊智郎: "地域の抱える課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及びARの活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究", 第42回教育システム情報学会全国大会, G5-2, pp.413-414 (2017.08).
  18. 楠口志織, 宇佐圭輔, 田中沙季, コ永里彩子, 野中美海, 松田結衣, 切通優希, 飯村伊智郎: "高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップに関する研究", 第42回教育システム情報学会全国大会, B4-1, pp.251-252 (2017.08).
  19. 切通優希, 飯村伊智郎: "メタサイエンスとしての情報学を対象とした教育フレームワークの検討", 教育システム情報学会(JSiSE) 2016年度 第6回研究会, PR0027, C-2-4 (2017.03).
  20. 宮崎椋瑚, 境耕平, 森山賀文, 清水暁生, 石川洋平, 飯村伊智郎: "進化計算を用いた電子回路自動設計における交叉手法の検討", 電気学会九州支部平成28年度(第7回)高専研究講演会, C-2 C6 (2017.03).
  21. 吉嵜有美, 川上碧, 木下和泉, 竹村英莉, 光永幸祈, 柳田遥香, 栗崎功二郎, 切通優希, 飯村伊智郎: "地域の抱える課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及びARの活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究", 2016年度教育システム情報学会学生研究発表会, A06 (2017.02). 優秀発表賞
  22. 楠口志織, 宇佐圭輔, 田中沙季, コ永里彩子, 野中美海, 松田結衣, 切通優希, 飯村伊智郎: "高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップに関する研究", 2016年度教育システム情報学会学生研究発表会, B01 (2017.02). 優秀発表賞
  23. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "グラフ最適化問題における量子ビット表現に基づく遺伝子表現法の検討", 2016年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A4 (2017.02).
  24. 栗崎功二郎, 飯村伊智郎: "0-1ナップザック問題を対象としたPhysarum Algorithmの検討", 2016年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A3 (2017.02).
  25. 齋藤祐太, 飯村伊智郎: "Herding Algorithmにおける羊への個性導入とその影響に関する検討", 2016年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A2 (2017.02).
  26. 飯村伊智郎, 森山賀文, 大野友嗣, 中山茂: "量子ビット遺伝子表現法を用いた順列最適化", 第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)講演論文集, 第2分冊, 3E-3, F-015, pp.199-200 (2016.09).
  27. 山野仁美, 栗崎功二郎, 齋藤祐太, 嶋津佑奈, 鶴丸木綿花, 堀明日香, 飯村伊智郎: "地域の課題解決を目的としたARの活用によるスマートフォン向けアプリケーションに関する検討", 第41回教育システム情報学会全国大会, G4-4, pp.329-330 (2016.08).
  28. 石橋賢, 中山結偉, 飯村伊智郎: "異なる縦横比におけるパノラマ写真の印象調査", 第11回日本感性工学会春季大会, G10-1 (2016.03).
  29. 内田藍翠, 江郷京架, 藤本優希, 堀愛由, 松本奈津美, 森ア愛, 飯村伊智郎: "映像メディアの制作活動を通したメディアリテラシーの向上を図るワークショップi'Mに関する研究", 2015年度教育システム情報学会学生研究発表会, B5 (2016.03).
  30. 山野仁美, 栗崎功二郎, 齋藤祐太, 嶋津佑奈, 鶴丸木綿花, 堀明日香, 飯村伊智郎: "地域の課題解決を目的としたARの活用によるスマートフォン向けアプリケーションに関する検討", 2015年度教育システム情報学会学生研究発表会, B4 (2016.03). 優秀発表賞
  31. 原崇, 今村優弥, 栗田雄矢, 飯村伊智郎, 中山茂: "粘菌アルゴリズムのナップサック問題への適用", 2015年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-B4 (2016.02).
  32. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "順列空間におけるk-Opt法的局所改善機能を有する量子ビット遺伝子表現法", 2015年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A5 (2016.02).
  33. 宮崎裕貴, 西龍成, 飯村伊智郎, 大庭理恵子, 馬場良二: "日本人らしい発音習得のための独習支援アプリに関する研究", 2015年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A3 (2016.02).
  34. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "順列最適化のための量子ビット表現に基づく遺伝子表現法の提案", 平成27年度(第68回)電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集, 10-2A-01, p.331 (2015.09).
  35. 田上雅也, 平野慎二, 飯村伊智郎, 大庭理恵子, 馬場良二: "音長比較による日本語発音独習スマホ向けアプリの基礎検討", 電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集, D-15-41, p.220 (2015.03).
  36. 宮崎裕貴, 赤星沙織, 佐伯汀, 中村真知子, 中山結偉, 水野里香, 飯村伊智郎: "高校生を対象としたプログラミング体験型ワークショップ「e-Motions」に関する検討", 2014年度教育システム情報学会学生研究発表会, B03 (2015.03).
  37. 宮ア紗英, 伊藤健, 杉原研一, 西龍成, 野田彩歌, 溝口真優, 飯村伊智郎: "先端ICTを活用したファブリケーション・ハンズオンに関する検討", 2014年度教育システム情報学会学生研究発表会, A01 (2015.03).
  38. 大野友嗣, 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "順列解を取り扱える量子ビット表現に基づく遺伝子表現法の提案", 電気学会九州支部平成26年度(第5回)高専研究講演会, C1, pp.59-60 (2015.03).
  39. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "量子ビット表現に基づく整数型遺伝子における順列解釈法に関する探索性能分析", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2015講演論文集, 1A-1 (2015.03).
  40. 宮ア紗英, 伊藤健, 杉原研一, 西龍成, 野田彩歌, 溝口真優, 飯村伊智郎: "先端ICTを活用したファブリケーション・ハンズオンに関する研究", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-B2 (2015.02).
  41. 宮崎裕貴, 赤星沙織, 佐伯汀, 中村真知子, 中山結偉, 水野里香, 飯村伊智郎: "高校生を対象としたプログラミング体験型ワークショップ「e-Motions」とその評価", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-B1 (2015.02).
  42. 原崇, 今村優弥, 飯村伊智郎, 中山茂: "粘菌アルゴリズムのナップサック問題への適用", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A7 (2015.02).
  43. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "量子ビット表現法における整数型遺伝子の順列解釈法の違いによる探索性能分析", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A6 (2015.02).
  44. 田上雅也, 平野慎二, 飯村伊智郎, 大庭理恵子, 馬場良二: "日本語非母語話者を対象とした音長比較による日本語発音独習アプリの研究", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A5 (2015.02).
  45. 平野慎二, 田上雅也, 飯村伊智郎, 大庭理恵子, 馬場良二: "日本語教育研究者を支援する音素自動ラベリング・音長データ収集システムの構築", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A4 (2015.02).
  46. 切通優希, 飯村伊智郎: "ICT機器を用いたワークショップにおけるバトンタッチ学習法に関する基礎検討", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A3 (2015.02).
  47. 岩下明日香, 飯村伊智郎: "ARCSモデルを導入したPBLに基づく映像制作活動による社会人基礎力育成に関する研究", 2014年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP-A2 (2015.02).
  48. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "量子ビット表現を用いたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmによる順列最適化に関する一考察", 平成26年度(第67回)電気・情報関係学会九州支部連合大会講演論文集, 09-2P-03, pp.533-534 (2014.09).
  49. 森山賀文, 飯村伊智郎, 大野友嗣, 中山茂: "量子ビット表現を用いたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmによる順列最適化に関する基礎研究", 情報処理学会九州支部 2014年度若手の会セミナー, セッション1-1 (2014.09).
  50. 田上雅也, 上村佳奈, 大久保友里恵, 大田原俊介, 野中椎菜, 平野慎二, 飯村伊智郎: "産学官連携による市町村役場の抱える問題解決を目的としたスマートフォン向けアプリケーションの開発に関する検討", 2013年度教育システム情報学会学生研究発表会, A01 (2014.03). 優秀発表賞
  51. 切通優希, 井上大揮, 井上裕美子, 岩下明日香, 甲斐雄大, 福本有希, 飯村伊智郎: "高校生を対象としたスマートフォン向けアプリケーション開発ワークショップ『Make Apps!』に関する研究", 2013年度教育システム情報学会学生研究発表会, A02 (2014.03).
  52. 原崇, 佐藤彩花, 飯村伊智郎, 中山茂: "粘菌アルゴリズムによる最短経路探索の実験", 2013年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP7 (2014.02).
  53. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "量子ビット表現に基づく整数型遺伝子を用いた順列最適化の試み", 2013年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP5 (2014.02).
  54. 飯村伊智郎, 中山茂: "カッコウ探索アルゴリズムによる高次元関数最適化の一考察", 2013年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP3 (2014.02).
  55. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "整数型遺伝子の量子ビット表現法における観測後ビット列の復号処理の違いによる探索性能分析", 進化計算シンポジウム2013, 1-17 (2013.12).
  56. 今村祐介, 飯村伊智郎, 中山茂: "コンシューマ向けセンサデバイスを用いた自己組織化マップによる手旗信号認識の研究", 平成25年電気学会全国大会講演論文集, 第3分冊, 3-043, p.54 (2013.03).
  57. 藤本梨沙, 清水千草, P尾沙耶加, 矢島佳織, 飯村伊智郎: "熊本県内の各地域に伝わる説話を対象とした読み聞かせシステムに関する検討", 2012年度教育システム情報学会学生研究発表会, A7 (2013.03).
  58. 福浦圭介, 赤星陽香, 荒木真実, 木村衣里, 田中咲紀, 田村久美, 茶木谷みちる, 野嶋秀華, 飯村伊智郎: "高校生を対象としたモーションセンサを用いたワークショップ『SKPUK』に関する研究", 2012年度教育システム情報学会学生研究発表会, A3 (2013.03). 優秀賞
  59. 坂口彩也香, 木下満未, 田代貴之, 田上愛梨, 飯村伊智郎: "小学生を対象とした防災意識向上のためのアプリケーション及び電子書籍に関する検討", 2012年度教育システム情報学会学生研究発表会, A4 (2013.03).
  60. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "量子ビット表現に基づく整数型遺伝子表現法を用いたQEAの整数ナップザック問題における探索性能分析", 2012年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP7 (2013.02).
  61. 今村祐介, 飯村伊智郎: "手旗信号を対象とした自己組織化マップによるジェスチャ認識の検討", 2012年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP5 (2013.02).
  62. 岡七絵, 飯村伊智郎: "ジェスチャ・音声認識によるプレゼンテーション支援システムの検討とそのPowerPoint用アドインとしての一実装", 2012年度情報文化学会九州支部研究会, 3-OP4 (2013.02).
  63. 中山茂, 飯村伊智郎: "Bernstein-Vazirani問題における断熱量子計算の研究", 第55回自動制御連合講演会講演論文集, OS12, 2M205, pp.1817-1820 (2012.11).
  64. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "整数ナップザック問題における量子ビット表現に基づく整数型遺伝子表現法を用いたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの探索性能評価", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2012講演論文集, B-2-2 (2012.03).
  65. 今村祐介, 松田杏奈, 三浦ちえり, 吉住貴恵, 飯村伊智郎: "募金意欲の向上を指向した募金情報システムに関する検討", 2012年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.112-113 (2012.03).
  66. 橘知菜美, 岡七絵, 木下将孝, 中津史絵, 福岡恵美, 飯村伊智郎: "県内観光事業発展を目的とした音・映像配信に関する検討 −ユーザに対する臨場感・没入感の向上を目指した新メディアの導入−", 2012年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.106-107 (2012.03).
  67. 村上英恵, 芥田瑞紀, 浦本侑佑, 永田聖子, 飯村伊智郎: "熊本市内の小学生を対象とした防災意識・知識の向上を目的とする事前学習サイトに関する検討", 2012年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.104-105 (2012.03). 優秀賞
  68. 前薗正宜, 飯村伊智郎, 中山茂: "量子もつれに着想を得た蝶の協調行動に関する基礎研究", 2011年度情報文化学会九州支部研究会, 3-(5) (2012.02).
  69. 瀬戸山雄揮, 八野知博, 中山茂, 飯村伊智郎: "Artificial Bee Colonyアルゴリズム調整型ガウシャンプロセスモデルによるHammersteinシステムの同定", 第30回計測自動制御学会九州支部学術講演会講演論文集, 202B2, pp.125-126 (2011.12).
  70. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "Quantum-Inspired Evolutionary Algorithmにおける量子ビット表現に基づく整数型遺伝子表現法の基礎検討", 電気関係学会九州支部連合大会第64回連合大会講演論文集, 08-1A-01, pp.60-61 (2011.09).
  71. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "整数ナップザック問題を対象としたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの基礎検討", 第10回情報科学技術フォーラム(FIT2011)講演論文集, 第1分冊, 5A-5, A-027, pp.219-220 (2011.09).
  72. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "量子ビット表現に基づく整数型遺伝子を用いたQuantum-inspired Evolutionary Algorithmの提案", 電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集, D-8-11, p.72 (2011.03).
  73. 搭ノ上茜, 向田理絵, 井上芙美, 内山俊典, 浦山真幸, 飯村伊智郎: "課外活動の活性化を目的としたウェブアプリケーションに関する検討", 2011年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.222-223 (2011.03).
  74. 増住彩華, 澤田芽乃華, 縄馬千晴, 松岡瞳, 宮崎阿礼, 飯村伊智郎: "県内観光事業発展を目的とした音・映像配信に関する検討 −天草地域を対象として−", 2011年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.207-208 (2011.03).
  75. 川野優衣, 若山惠美, 若城真奈, 小川恭平, 米園莉奈, 飯村伊智郎: "熊本にゆかりのある偉人を対象とした多角的検索が可能な情報提供システムに関する検討", 2011年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.204-206 (2011.03). 優秀賞
  76. 中山茂, 飯村伊智郎: "量子もつれ状態に着想を得た二匹のアリにおける協調行動の決定過程とその基礎的実験", 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス研究会), Vol.110, No.399, MBE2010-86, pp.39-44 (2011.01).
  77. 飯村伊智郎, 中山茂: "関数最適化問題を対象としたArtificial Bee Colonyアルゴリズムのロバスト性に関する研究", 進化計算シンポジウム2010, 1-08 (2010.12).
  78. 小薗和剛, 進藤三雄, 上拂耕生, 望月信幸, 飯村伊智郎, 三浦章: "入学前教育におけるメールマガジン利用の取組み", 日本リメディアル教育学会, 第5回九州・沖縄支部大会, I-B-3, pp.21-22 (2010.11).
  79. 飯村伊智郎, 中山茂: "Artificial Bee Colonyアルゴリズムにおけるロバスト性に関する実験的検討", 電気関係学会九州支部連合大会第63回連合大会講演論文集, 09-1P-06, p.267 (2010.09).
  80. 小薗和剛, 三浦章, 飯村伊智郎, 上拂耕生, 望月信幸, 進藤三雄: "熊本県立大学におけるe-Learningを利用した入学前教育の実施結果", 電気学会(A部門)第22回教育フロンティア研究会講演論文集, FIE-10-024, pp.5-9 (2010.09).
  81. 甲斐久規, 飯村伊智郎, 中山茂: "加速度センサを用いたニューラルネットワークによる歩行動作時の感情推定に関する研究", 第54回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'10)講演論文集, W33-5, pp.221-222 (2010.05).
  82. 甲斐久規, 飯村伊智郎, 中山茂: "家庭用ゲーム機の入力デバイスを用いた歩行動作時の感情推定に関する基礎検討", 電子情報通信学会2010年総合大会講演論文集, A-15-15, p.197 (2010.03).
  83. 飯村伊智郎, 藤木拓郎, 中山茂: "家庭用ゲーム機の加速度センサを用いたニューラルネットワークによるジェスチャ認識の検討", 電子情報通信学会技術研究報告(パターン認識・メディア理解研究会, ヒューマン情報処理研究会), Vol.109, No.470, PRMU2009-284, HIP2009-169, pp.299-303 (2010.03).
  84. 上村麻実, 緒方聡美, 澤井勇輝, 毛利加奈恵, 飯村伊智郎: "CMSを用いたWeb版シラバス『PUKBUS』の構築に関する検討", 2010年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.155-156 (2010.03).
  85. 中尾弘実, 緒方彩乃, 重富安里, 富崎太之, 山口竜雅, 飯村伊智郎: "二次元バーコードを用いた学内施設案内システム『PUKnavi』に関する検討", 2010年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.153-154 (2010.03).
  86. 大田黒沙季, 板楠いづみ, 蔵野智美, 坂口恵, 白石千賀, 飯村伊智郎: "県内観光事業発展を目的としたpodcastによる音・映像配信に関する検討", 2010年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.151-152 (2010.03). 優秀賞
  87. 松澤和沙, 飯村伊智郎: "フォースセンサを用いた妊婦を対象とする定期健診用体重管理システムの検討", 2010年春教育システム情報学会学生研究発表会予稿集, pp.149-150 (2010.03).
  88. 鶴沢偉伸, 神園和秀, 飯村伊智郎, 中山茂: "Javaによる組込みソフトウェア教育の研究", 日本産業技術教育学会第22回九州支部大会講演要旨集, D24, pp.75-76 (2009.10).
  89. 飯村伊智郎, 石橋賢, 中山茂: "ランダムウォークと局所探索を導入したMMASによる二次割当問題の実験的検討", 第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009)講演論文集, 第2分冊, 7F-5, F-016, pp.429-430 (2009.09).
  90. 石橋賢, 飯村伊智郎, 中山茂: "二次割当問題におけるランダムウォークと局所探索を導入したMAX-MIN Ant Systemの検討", 第53回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'09)講演論文集, T37-3, pp.455-456 (2009.05).
  91. 石橋賢, 飯村伊智郎, 中山茂: "ランダムウォークを導入したMAX-MIN Ant Systemによる二次割当問題の検討", 電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集, D-8-9 (2009.03).
  92. 垣花真理, 飯村伊智郎, 中山茂: "免疫アルゴリズムを用いた複数多角形検出に関する基礎検討", 平成21年電気学会全国大会講演論文集, 第3分冊, 3-055, p.79 (2009.03).
  93. 藤田恭平, 飯村伊智郎, 中山茂: "単純Ant-based Clustering戦略のクラスタリング性能に関する実験的考察", 平成21年電気学会全国大会講演論文集, 第3分冊, 3-049, pp.68-69 (2009.03).
  94. 具志堅悠太, 小野智司, 飯村伊智郎, 中山茂: "ジョブショップスケジューリング問題における免疫アルゴリズムによる混合干渉交叉法の検討", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2009講演論文集, C-7-3 (2009.03).
  95. 原野純, 飯村伊智郎: "Webアプリケーション型学術文献管理システムに関する検討", 教育システム情報学会関西支部第23回学生研究発表会予稿集, A2-1 (2009.03).
  96. 宮原雄翔, 畠みどり, 東佳澄, 松澤和沙, 三池秀一郎, 宮原未怜, 飯村伊智郎: "タッチパネルを用いた学内施設案内システムに関する検討", 教育システム情報学会関西支部第23回学生研究発表会予稿集, A1-2 (2009.03). 奨励賞
  97. 岡積大智, 投野秀斗, 甲斐久規, 西山智希, 堀悟史, 村嶋勇紀, 山本悠斗, 飯村伊智郎: "Skype を利用した学内無線LAN の有効活用に関する検討", 教育システム情報学会関西支部第23回学生研究発表会予稿集, A1-1 (2009.03).
  98. 石橋賢, 飯村伊智郎, 中山茂: "二次割当ての実問題におけるランダム選択と局所探索を導入したMAX-MIN Ant Systemの検討", 第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)講演論文集, 第2分冊, 1J-5, F-011, pp.337-338 (2008.09).
  99. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "ジョブショップスケジューリング問題における分散免疫アルゴリズムの研究", 第52回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'08)講演論文集, 3F1-4 (2008.05).
  100. 飯村伊智郎, 森山賀文, 中山茂: "ジョブショップスケジューリング問題における免疫アルゴリズムの分散処理", 情報処理学会研究報告, 2008-IOT-1 (21), pp.115-120 (2008.05).
  101. 吉田賢治, 飯村伊智郎, 中山茂: "二次割当て問題におけるランダム選択を導入したMAX-MIN Ant Systemの検討", 平成20年電気学会全国大会講演論文集, 第3分冊, 3-047, pp.67-68, (2008.03).
  102. 藤田恭平, 垣花真理, 加覧真奈美, 毛井悠貴, 佐藤由, 中瀬邦裕, 藤木拓郎, 飯村伊智郎: "指紋認証を用いた出席管理システムに関する検討", 教育システム情報学会関西支部第22回学生研究発表会予稿集, A1-2 (2008.03).
  103. 石橋賢, 原野純, 市原智, 小田島淳夫, 古賀友浩, 坂田佳織, 飯村伊智郎: "学内を対象としたSNS構築に関する検討", 教育システム情報学会関西支部第22回学生研究発表会予稿集, A1-1 (2008.03).
  104. 飯村伊智郎, 吉田賢治, 中山茂: "二次割当て問題における群知能ACOによる個性アリ戦略の検討", 電気関係学会九州支部連合大会第60回連合大会講演論文集, 11-2A-05 (2007.09).
  105. 飯村伊智郎, 平見亮, 森山賀文, 中山茂: "螺旋交叉法を用いた免疫アルゴリズムによるジョブショップスケジューリング問題の検討", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2007講演論文集, C-6-5 (2007.03).
  106. 吉田賢治, 石塚さおり, 上野美里, 緒方麻未, 川翔太, 平島祐子, 松永知子, 飯村伊智郎: "二次元バーコードを用いた備品等管理システムに関する検討", 教育システム情報学会関西支部第21回学生によるコンピュータ利用研究発表会予稿集, A1-2 (2007.03). 奨励賞
  107. 植木剛太, 内村理美, 加藤愛, 清村睦美, 杉本真実, 本田優貴, 飯村伊智郎: "構内植物及び美術品等からアプローチする大学紹介Webサイトに関する検討", 教育システム情報学会関西支部第21回学生によるコンピュータ利用研究発表会予稿集, A1-1 (2007.03).
  108. 飯村伊智郎, 中山茂: "群知能に基づく単純Ant-based Clustering戦略の考察", 電気関係学会九州支部連合大会第59回連合大会講演論文集, 11-1A-05 (2006.09).
  109. Warangkhana Ngenkaew, Satoshi Ono, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Study on Pheromone Influence in Ant-Based Clustering", 電気関係学会九州支部連合大会第59回連合大会講演論文集, 12-1P-03 (2006.09).
  110. Peng Gang, 中津留丈史, 久保田哲哉, 飯村伊智郎, 中山茂: "オブジェクト共有空間を用いた並列免疫アルゴリズムによる胸部X線写真における肺癌陰影の検出", 電気関係学会九州支部連合大会第59回連合大会講演論文集, 11-1P-04 (2006.09).
  111. 伊藤登志也, 飯村伊智郎, 小野智司, 中山茂: "巡回セールスマン問題を対象とした群知能ACOにおける記憶型女王蟻戦略の提案", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2006講演論文集, B-6-2 (2006.03).
  112. 中山茂, 伊藤登志也, 飯村伊智郎, 小野智司: "TSPを対象としたIAにおける混合干渉交叉法の検討", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2006講演論文集, B-6-4 (2006.03).
  113. Warangkhana Ngenkaew, Satoshi Ono, Ichiro Iimura, and Shigeru Nakayama: "Experimental Study of Ant-Based Clustering", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2006講演論文集, C-9-2 (2006.03).
  114. 森山賀文, 飯村伊智郎, 中山茂: "免疫アルゴリズムのためのImmune言語の検討", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2006講演論文集, B-3-4 (2006.03).
  115. Warangkhana Ngenkaew, Shigeru Nakayama, Ichiro Iimura, and Satoshi Ono: "Information Retrieval Method using Heuristic Search and Bayesian Networks", 電気関係学会九州支部連合大会第58回連合大会講演論文集, 12-2P-15 (2005.09).
  116. 伊藤登志也, 飯村伊智郎, 小野智司, 中山茂: "巡回セールスマン問題を対象としたACOにおける女王蟻戦略の改良とその効果", 電気関係学会九州支部連合大会第58回連合大会講演論文集, 13-1A-11 (2005.09).
  117. 中津留丈史, Peng Gang, 飯村伊智郎, 中山茂: "JavaSpacesを用いた並列遺伝的アルゴリズム", 電気関係学会九州支部連合大会第58回連合大会講演論文集, 13-1P-03 (2005.09).
  118. 中山茂, 飯村伊智郎, 伊藤登志也: "TSPを対象としたIAにおける量子干渉交叉法の検討", 電気関係学会九州支部連合大会第58回連合大会講演論文集, 13-1P-04 (2005.09).
  119. Peng Gang, Ichiro Iimura, Takeshi Nakatsuru, and Shigeru Nakayama: "Application of Genetic Recombination to Genetic Local Search in TSP", 第4回情報科学技術フォーラム(FIT2005), A-034 (2005.09).
  120. 濱口孝治, 伊藤登志也, 飯村伊智郎, 中山茂: "ACOにおけるオブジェクト共有空間を用いた分散並列処理の検討", 平成17年電気学会全国大会講演論文集, K405-C3, 3-110 (2005.03).
  121. 伊藤登志也, 飯村伊智郎, 中山茂: "巡回セールスマン問題を対象とした群知能ACOにおける女王蟻戦略の改良", 平成17年電気学会全国大会講演論文集, K405-C3, 3-113 (2005.03).
  122. 杜暁冬, 飯村伊智郎, 中山茂: "免疫的アルゴリズムを用いた複数画像領域探索に関する検討", 平成17年電気学会全国大会講演論文集, K405-C3, 3-115 (2005.03).
  123. 伊藤登志也, 濱口孝治, 飯村伊智郎, 松留貴文, 中山茂: "ACOにおける女王蟻戦略の分散並列化による効果", 電気関係学会九州支部第57回連合大会講演論文集, 13-1A-10 (2004.09).
  124. 彭剛,中津留丈史,永井梨那,鶴沢偉伸, 飯村伊智郎, 中山茂: "遺伝的オペレータを組み込んだ進化型多重発見的探索法とそのTSPへの適用", 電気関係学会九州支部第57回連合大会講演論文集, 06-1P-01 (2004.09).
  125. 松留貴文, 萬田大作, 飯村伊智郎, 小野智司, 中山茂: "ACOによる巡回セールスマン問題の研究", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2004講演論文集, B-3-3 (2004.03).
  126. 森山賀文, 萬田大作, 飯村伊智郎, 小野智司, 中山茂: "免疫システム型遺伝的アルゴリズムによる画像識別の研究", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2004講演論文集, B-5-3 (2004.03).
  127. 西村秀洋, 飯村伊智郎, 津曲隆, 税所幹幸, 松野了二: "マルチパス型e-Learning用教材記述言語の開発", 日本教育工学会第19回全国大会講演論文集, pp.755-756 (2003.10).
  128. 森山賀文, 飯村伊智郎, 小野智司, 中山茂: "抑制機構を有する免疫システム型GAによる画像探索法の研究", 電気関係学会九州支部第56回連合大会講演論文集, 12-1A-04 (2003.09).
  129. 原崇, 武田和大, 飯村伊智郎, 中山茂: "オブジェクト共有空間による分散並列処理のためのEspace言語の開発", 電気関係学会九州支部第56回連合大会講演論文集, 08-1A-04 (2003.09).
  130. Peng Gang, 飯村伊智郎, 中山茂: "二重同心円状都市配置における巡回セールスマン問題の多重発見的探索法", 2003 PCカンファレンス分科会講演論文集, 8-F-1, pp.365-368 (2003.08).
  131. 飯村伊智郎, 中山茂: "巡回セールスマン問題における遺伝的局所探索での島間距離戦略の研究", 情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2003講演論文集, B-7-02 (2003.03). 奨励賞
  132. 飯村伊智郎, 松岡賢一郎, 中山茂: "オブジェクト共有空間を用いた並列遺伝的局所探索による巡回セールスマン問題の研究", 日本機械学会第15回計算力学講演会講演論文集, No.02-02, pp.85-86 (2002.11). 優秀講演表彰
  133. 飯村伊智郎, 松岡賢一郎, 中山茂: "1次元トーラス網状相互接続による複数集団型島モデル並列遺伝的局所探索の研究", 電気関係学会九州支部第55回連合大会講演論文集, p.574 (2002.09).
  134. 飯村伊智郎, 松岡賢一郎, 中山茂: "島間距離を考慮したトーラス状島モデルによる並列遺伝的局所探索の研究", 情報処理学会九州支部若手の会セミナー2002予稿集, I-01 (2002.08).
  135. 飯村伊智郎, 佐方友和, 平山学, 加藤誠巳: "VRMLを用いたマン・ナビゲーションシステムにおける地形データのデータ構造に関する検討", 情報処理学会第62回全国大会講演論文集, 4Y-02 (2001.03).
  136. 飯村伊智郎, 末松佳子, 西村大樹, 加藤誠巳: "i-mode対応携帯電話を用いたテキスト記号化地図による歩行者用経路案内システム", 情報処理学会第62回全国大会講演論文集, 3ZA-1 (2001.03). 大会奨励賞
  137. 飯村伊智郎, 飯干直樹, 大塚由美, 宮村祐二, 加藤誠巳: "広域地図から屋内までを対象としたシームレスな案内による3次元歩行者用経路案内システム", 情報処理学会第60回全国大会講演論文集, 2X-4 (2000.03).
  138. 飯村伊智郎, 米村有元, 馬原洋光, 加藤誠巳: "ベクトル化された閉図形におけるノードのランク付けに関する検討", 情報処理学会第60回全国大会講演論文集, 2N-3 (2000.03).
  139. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "VRMLを用いたシームレスな案内による3次元建物案内システム", 第7回職業能力開発研究発表講演会予稿集, pp.63-64 (1999.10).
  140. 飯村伊智郎, 吉田和幸, 吉里五月, 加藤誠巳: "VRMLを用いた屋外から屋内までの連続的な3次元建物案内システム", 情報処理学会第58回全国大会講演論文集, 5H-3 (1999.03).
  141. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "大規模ベクトル線データの一元的管理方式とその評価 -日本列島の詳細な海岸線ベクトルデータへの適用-", 情報処理学会第57回全国大会講演論文集, 5H-4 (1998.10).
  142. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "階層構造を有する複数縮尺地図ベクトルデータの一元的管理方式", 情報処理学会第56回全国大会講演論文集, 6U-4 (1998.03).
  143. 飯村伊智郎, 古賀和義, 桂晃洋, 三好雅則, 阿部桂, 菊地明: "個人情報機器に適した基本グラフィックスライブラリ", 電子情報通信学会総合大会講演論文集, A-16-6 (1997.03).
  144. 飯村伊智郎, 古賀和義, 桂晃洋, 阿部桂, 菊地明: "個人情報機器に適した基本グラフィックスライブラリ", 電子情報通信学会技術研究報告(パターン認識・メディア理解研究会), Vol.96, No.435, PRMU96-113, pp.73-78 (1996.12).
  145. 飯村伊智郎, 古賀和義, 桂晃洋, 阿部桂, 菊地明: "個人情報機器に適した基本グラフィックスライブラリ", 情報処理学会研究報告(グラフィックスとCAD研究会), Vol.96, No.125, 96-CG-83, pp.7-12 (1996.12).
  146. 飯村伊智郎, 加藤誠巳: "地形的特性により探索領域を限定した日本全国道路網における経路探索手法", 情報処理学会研究報告(情報システム研究会), Vol.94, No.25, 94-IS-48, pp.17-24 (1994.03).
  147. 加藤誠巳, 飯村伊智郎, 小倉康夫, 増田卓也: "GPS測位とテレターミナルを用いた配車および経路案内システム", 情報処理学会第48回全国大会講演論文集, 2T-7 (1994.03).
  148. 加藤誠巳, 飯村伊智郎: "地形的特性により探索領域を限定した日本全国道路網における経路探索手法", 情報処理学会第48回全国大会講演論文集, 2T-6 (1994.03).
  149. 加藤誠巳, 飯村伊智郎, 菊池新, 石田裕三, 能見元英: "音声操作によるマルチメディア・タウン・マップ", 情報処理学会第48回全国大会講演論文集, 2T-2 (1994.03).
  150. 加藤誠巳, 飯村伊智郎, 菊池新, 越沼康明: "パーソナルコンピュータを用いたマルチメディア・アルバム", 情報処理学会第48回全国大会講演論文集, 1T-7 (1994.03).
  151. 加藤誠巳, 飯村伊智郎: "高速自動車道向けリアルタイム地理情報案内システムに関する検討", 情報処理学会第46回全国大会講演論文集, 9Q-2 (1993.03).
  152. 加藤誠巳, 飯村伊智郎: "車載ナビゲーション・システムにおけるコマ図の自動生成に関する基礎検討", 情報処理学会第45回全国大会講演論文集, 6N-3 (1992.10).
  153. 加藤誠巳, 二瓶克巳, 飯村伊智郎: "首都高速道路経路案内システム", 情報処理学会第44回全国大会講演論文集, 4U-2 (1992.03).

特許(国内)

  1. 位置・方位情報取得方法及び装置(特願平11-001674, 特開2000-205888)
    山田隆亮, 辻洋, 加藤誠巳, 飯村伊智郎
  2. 図形表示方法,図形表示装置及び記録媒体(特願平10-193436, 特開2000-029383)
    加藤誠巳, 飯村伊智郎
  3. グラフィックス表示装置(特願平08-319053, 特開平10-161636)
    阿部桂, 古賀和義, 飯村伊智郎, 中塚康弘
  4. グラフィックス表示装置(特願平08-285353, 特開平10-134204)
    阿部桂, 古賀和義, 下村哲也, 飯村伊智郎, 渡辺範人, 佐藤潤
  5. グラフィックス表示装置及び方法(特願平08-236164, 特開平10-083180)
    飯村伊智郎, 古賀和義, 阿部桂, 佐藤潤
  6. 演算方法およびグラフィックス表示装置(特願平08-125569, 特開平09-305789)
    阿部桂, 中塚康弘, 飯村伊智郎, 佐藤潤
  7. 透視投影計算装置および透視投影計算方法(特願平07-290949, 特開平09-134451)
    飯村伊智郎, 中塚康弘, 佐藤潤, 曽根崇
  8. データ処理装置(特願平07-3070, 特開平08-190626)
    飯村伊智郎, 中塚康弘, 桂晃洋, 中島啓介, 松尾茂, 成田正久, 國武典孝, 鈴木克徳, 安部雄一

特許(国外)

  1. Perspective projection calculation devices and methods (U.S. Patent No. 6236404 B1 Issued on May 22, 2001)
    Ichiro Iimura, Yasuhiro Nakatsuka, Jun Satoh, and Takashi Sone
  2. Perspective projection calculation devices and methods (U.S. Patent No. 6043820 Issued on March 28, 2000)
    Ichiro Iimura, Yasuhiro Nakatsuka, Jun Satoh, and Takashi Sone

新聞・雑誌記事,テレビ出演など

  1. 「高齢運転者サポート電子書籍」:読売新聞(オンライン), 2019年(平成31年)2月6日(水曜日).
  2. 「『いつでも、どこでも』つながる機器が実現する新しい教育のカタチ」: 自治体通信 テクノロジー特別号 February 2019, 2019年(平成31年)1月21日(月曜日)発刊, イシン(株), 28-29頁.
  3. 「取材前線=社会の課題を見つける力 熊本総局」:熊本日日新聞(朝刊), 2018年(平成30年)12月29日(土曜日), 18頁.
  4. 「高齢運転事故 減らしたい 熊本市の大学生 電子書籍作り啓発」:熊本日日新聞(朝刊), 2018年(平成30年)12月28日(金曜日), 27頁.
  5. 「高齢ドライバーをサポートする「電子書籍」を大学 生が作成」:テレビ熊本 TKU, FNN PRIME, 2018年(平成30年)12月26日(水曜日), 12:00頃〜放送.
  6. 「アプリ開発 社会貢献 県立大生、東野中で講演」:熊本日日新聞(朝刊), 2018年(平成30年)12月6日(木曜日), 17頁.
  7. 「タクシー配車アプリ開発」:読売新聞(朝刊), 2017年(平成29年)10月23日(月曜日), 16頁.
  8. 「高齢者向けのタクシー配車アプリ開発」:熊本放送 RKK 熊本のニュース, 2017年(平成29年)9月27日(水曜日), 放送時間は未確認.
  9. 「高齢者の事故減少へ 新アプリ開発」:熊本朝日放送 KAB NEWS, スーパーJチャンネル くまもと, 2017年(平成29年)9月27日(水曜日), 18:35-18:36放送.
  10. 「免許返納促すタクシー配車アプリ」:NHK NEWS WEB(熊本放送局), 2017年(平成29年)9月27日(水曜日).
  11. 「免許返納促すタクシー配車アプリ」:NHK(熊本放送局), ニュース845くまもと, 2017年(平成29年)9月27日(水曜日), 20:49-20:50放送.
  12. 「運転免許返納者向けにタクシー配車アプリ開発」:熊本放送 RKK, 2017年(平成29年)9月26日(火曜日), 13:31-13:32放送.
  13. 「タクシー配車アプリで高齢者免許返納促す 県立大」:熊本日日新聞(朝刊), 2017年(平成29年)9月26日(火曜日), 9頁.
  14. 「大学生が交通安全の動画制作」:NHK NEWS WEB(熊本放送局), 2017年(平成29年)9月21日(木曜日).
  15. 「大学生が交通安全の動画制作」:NHK(熊本放送局) NHKニュース おはよう日本, 2017年(平成29年)9月21日(木曜日), 6:55-7:00放送, 7:45-8:00放送.
  16. 「県立大の学生開発 名所マンホールのふたで金灯籠完成を 若い世代にPRへ /熊本」: 毎日新聞, 2017年(平成29年)9月9日(土曜日), 27頁.
  17. 「若い人に山鹿巡りを楽しんでもらう無料アプリ『やまんぽ』が完成 -熊本県立大学総合管理学部によるスマートフォン用アプリの開発-」: 広報やまが, 2017年(平成29年)9月, No.201, 11頁.
  18. 「スマホ手に山鹿ぐるり 県立大生が観光アプリ開発」: 熊本日日新聞, 2017年(平成29年)8月16日(水曜日), 13頁.
  19. 「山鹿灯籠まつりを前に学生が観光を楽しめるアプリ」: NHK(熊本放送局) クマロク!, 2017年(平成29年)8月14日(月曜日), 18:30頃〜放送.
  20. 「県立大生が南小国の観光地紹介するアプリ制作」: くまにちコム(熊本のニュース), 2017年(平成29年)1月24日(火曜日).
  21. 「スマホ片手に ぶらり南小国 ゆるキャラが観光地紹介」: 熊本日日新聞(朝刊), 2017年(平成29年)1月24日(火曜日), 13頁.
  22. 「交通安全協力 県立大に感謝状」: 熊本日日新聞(朝刊), 2016年(平成28年)7月8日(金曜日), 31頁.
  23. 「『プチはっぴー』つぶやいて!! 県立大生がスマホアプリ制作 身近な幸せ 気付き共有」: 熊本日日新聞(朝刊), 2016年(平成28年)4月9日(土曜日), 18頁.
  24. 「猫の飼い方 アプリで学ぶ 県立大、動物愛護センターと開発 子どもも楽しい紙芝居風」: 読売新聞(朝刊), 2016年(平成28年)4月1日(金曜日), 29頁.
  25. 「猫との接し方、アプリで学ぼう」: (株)熊本放送 ラジオ番組 奥田圭のさんさんラジオ(熊日ニュース), 2016年3月22日(火曜日), 7:00-7:05放送. 開発したアプリ"ねこのまち"の紹介.
  26. 「猫との接し方 分かるかニャ? 県立大卒業の赤星さん 子ども向けアプリ開発 『動物愛護 考えて』」: 熊本日日新聞(朝刊), 2016年(平成28年)3月22日(火曜日), 17頁.
  27. 「大学と連携、パートナー育成 若者と築く未来の安全・安心」: 産経新聞(九州・山口特別版), 2015年(平成27年)12月25日(金曜日), 23頁.
  28. 「くまモンとまいにち安全隊! 自転車の安全な乗り方考えよう」: (株)テレビ熊本 FNNスピーク, 2015年11月20日(金曜日), 11:30-11:55放送.
  29. 「自転車ルール 楽しく学ぼう 県立大生が動画制作」: 熊本日日新聞(朝刊), 2015年(平成27年)11月20日(金曜日), 19頁.
  30. 「県立大の学生が制作 交通安全DVD贈呈」: (株)熊本県民テレビ FLASH NEWS, 2015年11月19日(木曜日), 18:15-18:40放送.
  31. 「県立大生が啓発ムービー制作 くまモンと自転車の交通ルール学ぶ」: (株)熊本放送 RKK NEWS JUST, 2015年11月19日(木曜日), 17:55-18:30放送.
  32. 「いろんな錦太郎と写真を 錦町のアプリ『にしきゃめら』 熊本県立大生が開発」: 人吉新聞(日刊), 2015年(平成27年)7月14日(火曜日), 7頁.
  33. 「錦町 写して広めて 県立大生開発 ゆるキャラ 画面に登場」: 熊本日日新聞(朝刊), 2015年(平成27年)7月14日(火曜日), 14頁.
  34. 「『錦太郎』と写真に スマホ向けアプリ『にしきゃめら』県立大生が開発中」: 人吉新聞(日刊), 2015年(平成27年)3月27日(金曜日), 3頁.
  35. 「交通ルール 学んでほしいモン! 県立大生が交通安全映像を制作」: 熊本日日新聞(朝刊), 2015年(平成27年)3月22日(日曜日), 17頁.
  36. 「南小国の魅力 絵本で学んで 県立大生『ひみつのりょうり』制作 100部、学校や図書館に寄贈へ」: 熊本日日新聞(朝刊), 2015年(平成27年)3月14日(土曜日), 17頁.
  37. 「熊本)ゆるキャラ『きよらスキー』主役に絵本 南小国町」: 朝日新聞デジタル, 2015年(平成27年)3月8日(日曜日).
  38. 「ゆるキャラ絵本、学び楽しく 南小国町依頼で県立大生が作成」: 朝日新聞(朝刊), 2015年(平成27年)3月8日(日曜日), 35頁.
  39. 「地域)くまモンの交通安全動画 県立大生が県警と製作」: YOMIURI ONLINE | 読売新聞, 2015年(平成27年)1月30日(金曜日).
  40. 「くまモンの交通安全動画 県立大生が県警と製作」: 読売新聞(朝刊), 2015年(平成27年)1月30日(金曜日), 30頁.
  41. 「Key-Eyeある人」: (一社)九州テレコム振興センター(KIAI) 会員向けWebマガジン「Key-Eye」第8号, 2015年1月. 地域社会の課題を学生の主体的学びの場としICTを用いてその課題解決を図る様々な取り組みの紹介.
  42. 「熊本)動画で『時代』捕らえたい 県警と県立大コラボ」: 朝日新聞デジタル, 2014年(平成26年)12月19日(金曜日).
  43. 「県警交通企画課、県立大と挑戦 動画で『時代』捕らえたい」: 朝日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)12月19日(金曜日), 23頁.
  44. 「くまモン、交通ルール紹介 県立大生が動画制作」: (株)全国新聞ネット 47NEWS「ホッとニュース」, 2014年(平成26年)12月17日(水曜日).
  45. 「くまモン、交通ルール紹介 県立大生が動画制作」: くまにちコム(熊本のニュース), 2014年(平成26年)12月17日(水曜日).
  46. 「交通ルール 動画で学ぼう 県立大生が制作 くまモン出演」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)12月17日(水曜日), 29頁.
  47. 「ビデオコンテスト最優秀 県立大チーム 作品上映」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)12月2日(火曜日), 14頁.
  48. 「大学構内の使用電力が分かるスマホアプリ 開発したのは、なんと学生たち!」: くまもとエコモーションキャンペーン 月刊エコ通, くまにちコム, 2014年(平成26年)11月26日(水曜日).
  49. 「大学構内の使用電力が分かるスマホアプリ 開発したのは、なんと学生たち!」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)11月26日(水曜日), 4頁.
  50. 「熊本県立大 ユニセフのコンテストで学生の作品が最優秀賞」: 螢雪時代 12月号, 2014年(平成26年)11月14日(金曜日)発売, (株)旺文社, 198頁.
  51. 「心の目を持つことの大切さ」: unicef news, Vol.243, p.20 (2014 AUTUMN).
  52. 「スマホで白亜祭楽しんで 県立大・飯村研究室 専用アプリを開発」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)11月3日(月曜日), 25頁.
  53. 「KUMAMOTO素敵人 幅広い受け取り方をしてもらえる映像の魅力を生かして地域貢献を」: すぱいす*spice 235号, 2014年(平成26年)10月24日(金曜日)発行,熊本日日新聞社,9頁.
  54. 「若者よ 健康に関心を持て 県立大生 人間ドック体験映像制作 清正とあま姫 主役に」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)9月23日(火曜日), 16頁.
  55. 「県立大生、人間ドック体験映像を制作」: くまにちコム(熊本のニュース), 2014年(平成26年)9月23日(火曜日).
  56. 「武将隊が人間ドック 大学生が映像制作」: NHK(熊本放送局) クマロク!, 2014年9月22日(月曜日), 18:20-19:00放送.
  57. 「熊本県立大 鉄道会社の課題解決のため学生がDVDを制作」: 螢雪時代 10月号, 2014年(平成26年)9月13日(土曜日)発売, (株)旺文社, 218頁.
  58. 「ミミー号による県内各地の話題」: (株)熊本放送 ラジオ番組 とんでるワイド大田黒浩一の今日も元気!, 2014年9月8日(月曜日), 9:20am頃〜放送. 第3回日本ユニセフ協会One Minute Videoコンテストでの最優秀賞および入賞受賞の紹介.
  59. 「省電力意識向上と節電行動促すアプリを開発 県立大の飯村研究室」: くまもと経済, 2014年(平成26年)9月, Vol.399, 142頁.
  60. 「思い凝縮 最優秀賞に 県立大 ムービー制作部 『地球市民になろう』」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)8月28日(木曜日), 17頁.
  61. 「省電力意識向上と節電行動促すスマホアプリ開発・・・県立大の飯村研究室」: くま経フォトレポート, 2014年(平成26年)8月11日(月曜日).
  62. 「省電力意識向上と節電行動促すスマホアプリ開発 県立大の飯村研究室 アプリ名は「e-PUK」」: (株)地域経済センター 週刊経済, 2014年(平成26年)8月, No.1785号, 15-16頁.
  63. 「くまモンが電車でGO!学生が動画制作」: (株)KADOKAWA Walker47, 2014年(平成26年)8月2日(土曜日).
  64. 「電力量分かるアプリ 県立大の学生14人が開発」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)7月21日(月曜日), 21頁.
  65. 「熊本電鉄の乗り方、紹介するモン 県立大生らが動画制作」: 西日本新聞(朝刊), 2014年(平成26年)6月18日(水曜日), 27頁.
  66. 「地域の課題解決のため学生がアプリを開発 熊本県立大学」: (株)旺文社 大学受験パスナビ, 2014年(平成26年)6月18日(水曜日).
  67. 「電車の乗り方 くまモン伝授」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)6月15日(日曜日), 20頁.
  68. 「県立大学の学生と人間ドックのPR用映像を制作 日赤熊本健康管理センター 若年層への認知図る」: (株)地域経済センター 週刊経済, 2014年(平成26年)6月, No.1777号, 27-28頁.
  69. 「熊本県立大 地域の課題解決のため学生がアプリを開発」: 螢雪時代 6月号, 2014年(平成26年)5月14日(水曜日)発売, (株)旺文社, 179頁.
  70. 「ヒューマン・ラボ」: (株)エフエム熊本 FMK Morning Glory, 2014年5月5日(月曜日), 10:10am頃〜放送. 開発したアプリ"もぐ〜ぽん"の紹介.
  71. 「ゲームアプリで地域貢献」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)3月10日(月曜日), 23頁.
  72. 「南小国町のゆるキャラを活用したゲームアプリ開発 熊本県立大学の飯村研究室」: くまもと経済, 2014年(平成26年)3月, Vol.393, 269頁.
  73. 「九州・沖縄の学生を対象にした「第3回NTTドコモアプリアワード」の受賞者が発表」: 天神経済新聞フォトフラッシュ, 2014年(平成26年)3月3日(月曜日).
  74. 「南小国町のゆるキャラを活用したゲームアプリ開発・・・県立大の飯村研究室」: くま経フォトレポート, 2014年(平成26年)3月3日(月曜日).
  75. 「県立大生アプリがグランプリ ドコモ九州コンテスト」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)3月3日(月曜日), 22頁.
  76. 「県立大生アプリ、最優秀 ドコモ九州コンテスト」: くまにちコム(熊本のニュース), 2014年(平成26年)3月2日(月曜日).
  77. 「南小国町のゆるキャラ活用のゲームアプリ開発 県立大の飯村ゼミ 観光振興など図る」: (株)地域経済センター 週刊経済, 2014年(平成26年)2月, No.1762号, 17-18頁.
  78. 「ゲームアプリで観光振興 南小国町」: 熊本日日新聞(朝刊), 2014年(平成26年)2月23日(日曜日), 17頁.
  79. 「南小国町 学生が町の携帯アプリを開発」: 熊本朝日放送(株) KABニュース, 2014年2月21日(金曜日), 18:22-18:29放送.
  80. 「教育システム情報学会学生研究発表会で優秀賞 熊本県立大学の飯村研究室」: くまもと経済, 2013年(平成25年)7月, Vol.385, 114頁.
  81. 「熊本の昔話を紹介 ウェブサイト見て」: 熊本日日新聞(夕刊), 2013年(平成25年)1月30日(水曜日), 3頁.
  82. 「COLLEGE NAVI」: (株)熊本シティエフエム ナビコレ!?, 2011年7月17日(日曜日), 16:00-18:00放送. 飯村研究室の活動の紹介.
  83. 「人工知能 2つのテーマで」: 熊本日日新聞(朝刊), 2011年(平成23年)7月4日(月曜日), 25頁.
  84. 「かしこいソフトウェアの研究」: くまもと経済, 2010年(平成22年)5月, Vol.347, 219頁.
  85. 「学内施設案内システムを設置 熊本県立大学」: くまもと経済, 2010年(平成22年)1月, Vol.343, 187頁.
  86. 「学生が開発した学内施設案内システムを設置 熊本県立大学 『奨励賞』を受賞」: (株)地域経済センター 週刊経済, 2009年(平成21年)12月, No.1551号, 19頁.
  87. 「2010年最新手帳事情」: (株)テレビ熊本 TKUスーパーニュース ぴゅあピュア, 2009年11月17日(火曜日), 17:10-17:30放送. スケジュール管理の重要性についてコメント.
  88. 「キャンパス案内任せて ‐最適ルート→探します!!‐」: 熊本日日新聞(朝刊), 2009年(平成21年)5月4日(月曜日), 15頁.
  89. 「カーナビなどのデジタル地図 ‐データ増やさず自由に縮尺 階層別整理法を活用‐」: 日本工業新聞, 1998年(平成10年)10月5日(月曜日), 30頁.
  90. 「様々な縮尺の電子地図 ‐データ容量を圧縮‐」: 日経産業新聞, 1998年(平成10年)7月6日(月曜日), 5頁.
  91. 「最短経路を秒単位で探索 ‐自動車用のWSシステムを開発‐」: 日本工業新聞, 1994年(平成6年)7月26日(火曜日), 8頁.
  92. 「最短ルート、瞬時に」: 毎日新聞, 1994年(平成6年)1月31日(月曜日), 11頁.
  93. 「首都高速道路の経路案内 ‐図形と音声で‐」: 日経産業新聞, 1992年(平成4年)6月22日(月曜日), 5頁.

受賞

  1. 優秀発表賞 〔教育システム情報学会(関西支部) 2018年(平成30年)02月〕(安増さやか, 大森燎弘, 小川日菜子, 鈴木俊亮, 杉本薦彦, 星宏侑, 切通優希が受賞)
  2. 奨励賞〔(社)情報処理学会九州支部 2017年(平成29年)09月〕(星宏侑が受賞)
  3. 優秀発表賞 〔教育システム情報学会(関西支部) 2017年(平成29年)02月〕(吉嵜有美, 川上碧, 木下和泉, 竹村英莉, 光永幸祈, 柳田遥香が受賞)
  4. 優秀発表賞 〔教育システム情報学会(関西支部) 2017年(平成29年)02月〕(楠口志織, 宇佐圭輔, 田中沙季, コ永里彩子, 野中美海, 松田結衣が受賞)
  5. Best Paper Award 〔The Research Institute of Signal Processing Japan 2017年(平成29年)03月〕(飯村伊智郎が受賞)
  6. 感謝状 〔熊本県警察本部 2016年(平成28年)07月〕(飯村研究室(代表:飯村伊智郎)が拝受)
  7. 優秀発表賞 〔教育システム情報学会(関西支部) 2016年(平成28年)03月〕(山野仁美, 栗崎功二郎, 齋藤祐太, 嶋津佑奈, 鶴丸木綿花, 堀明日香が受賞)
  8. 優秀賞 〔表参道学生アプリコンテスト2015(プログラミング部門) 2015年(平成27年)12月〕(栗崎功二郎,山野仁美,齋藤祐太,嶋津佑奈,鶴丸木綿花,堀明日香,松本奈津美,内田藍翠,堀愛由,江郷京架,藤本優希,森ア愛が受賞)
  9. 特別賞 〔九州ICTビジネスプラン発表会(ICTビジネスモデル発見&発表会 九州大会)(キャンパス部門) 2015年(平成27年)11月〕(竹村英莉が受賞)
  10. 特別賞(あったまるで賞) 〔第12回KABふるさとCM大賞 "KAB FURUSATO CM GRAND PRIX"(一般の部) 2014年(平成26年)03月〕(中村真知子, 赤星沙織, 佐伯汀, 杉原研一, 中山結偉, 野田彩歌, 宮ア紗英が受賞)
  11. 銅賞 〔第12回KABふるさとCM大賞 "KAB FURUSATO CM GRAND PRIX"(一般の部) 2015年(平成26年)03月〕(江郷京架, 内田藍翠, 嶋津佑奈, 鶴丸木綿花, 藤本優希, 堀明日香, 堀愛由, 森ア愛が受賞)
  12. 最優秀賞 〔(公財)日本ユニセフ協会 第3回One Minute Videoコンテスト 2014年(平成26年)08月〕(岩下明日香,井上裕美子,上村佳奈,大久保友里恵,切通優希,福本有希,赤星沙織,佐伯汀,杉原研一,中村真知子,中山結偉,野田彩歌,宮ア紗英が受賞)
  13. 入賞 〔(公財)日本ユニセフ協会 第3回One Minute Videoコンテスト 2014年(平成26年)08月〕(岩下明日香,井上裕美子,上村佳奈,大久保友里恵,切通優希,福本有希,赤星沙織,佐伯汀,杉原研一,中村真知子,中山結偉,野田彩歌,宮ア紗英が受賞)
  14. 永年会員表彰 〔情報知識学会 2014年(平成26年)05月〕(飯村伊智郎が受賞)
  15. 金賞 〔第11回KABふるさとCM大賞 "KAB FURUSATO CM GRAND PRIX"(一般の部) 2014年(平成26年)03月〕(岩下明日香, 井上裕美子, 上村佳奈, 大久保友里恵, 切通優希, 福本有希が受賞)
  16. 優秀発表賞 〔教育システム情報学会(関西支部) 2014年(平成26年)03月〕(田上雅也, 上村佳奈, 大久保友里恵, 大田原俊介, 野中椎菜, 平野慎二が受賞)
  17. グランプリ 〔第3回NTTドコモアプリワード(開発部門) 2014年(平成26年)03月〕(田上雅也, 上村佳奈, 大久保友里恵, 大田原俊介, 野中椎菜, 平野慎二が受賞)
  18. 優秀賞 〔第3回NTTドコモアプリワード(企画部門) 2014年(平成26年)03月〕(宮崎裕貴が受賞)
  19. 優秀賞 〔教育システム情報学会 2013年(平成25年)03月〕(福浦圭介, 赤星陽香, 荒木真実, 木村衣里, 田中咲紀, 田村久美, 茶木谷みちる, 野嶋秀華が受賞)
  20. 優秀賞 〔教育システム情報学会 2012年(平成24年)03月〕(村上英恵, 芥田瑞紀, 浦本侑佑, 永田聖子が受賞)
  21. スマートTVアプリ大賞 〔STAC2011設計コンテスト 2011年(平成23年)12月〕(田村久美が受賞)
  22. KIS賞 〔STAC2011設計コンテスト 2011年(平成23年)12月〕(田中咲紀が受賞)
  23. Yonsei賞 〔STAC2011設計コンテスト 2011年(平成23年)12月〕(茶木谷みちるが受賞)
  24. 優秀賞 〔教育システム情報学会 2011年(平成23年)03月〕(川野優衣, 若山惠美, 若城真奈, 小川恭平, 米園莉奈が受賞)
  25. 優秀賞 〔教育システム情報学会 2010年(平成22年)03月〕(大田黒沙季, 板楠いづみ, 蔵野智美, 坂口恵, 白石千賀が受賞)
  26. 奨励賞 〔教育システム情報学会関西支部 2009年(平成21年)03月〕(宮原雄翔, 畠みどり, 東佳澄, 松澤和沙, 三池秀一郎, 宮原未怜が受賞)
  27. Student Paper Award 〔The 2009 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing (NCSP'09) 2009年(平成21年)03月〕(石橋賢が受賞)
  28. 奨励賞 〔教育システム情報学会関西支部 2007年(平成19年)03月〕(吉田賢治, 石塚さおり, 上野美里, 緒方麻未, 川翔太, 平島祐子, 松永知子が受賞)
  29. 奨励賞 〔(社)情報処理学会九州支部 2003年(平成15年)05月〕(飯村伊智郎が受賞)
  30. 優秀講演表彰 〔(社)日本機械学会計算力学部門 2003年(平成15年)02月〕(飯村伊智郎が受賞)
  31. 大会奨励賞 〔(社)情報処理学会全国大会 2001年(平成13年)09月〕(飯村伊智郎が受賞)
  32. 技術賞1等 〔(株)日立製作所 日立研究所 1996年(平成08年)12月〕(飯村伊智郎が受賞)

競争的獲得資金

  1. 2018年度(平成30年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 277.01K\.
    飯村伊智郎: "3Dデジタルオブジェクトを拡張現実として表示するスマートフォンアプリケーションの開発を通した教育プログラム".
  2. 2018年度(平成30年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 298K\.
    宮園博光, 津曲隆, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛, 森山賀文, 石橋賢: "情報部門卒業論文概要集の学内でのWeb公開".
  3. 2018年度(平成30年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 386.64K\.
    宮園博光, 津曲隆, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛, 森山賀文, 石橋賢: "小中学校および高等学校を対象としたICT機器を用いた授業フレームワーク構築を目的とする情報教育事業".
  4. 2018年度(平成30年度): 研修等活動助成事業(熊本県立大学後援会), 194.4K\.
    石橋賢, 飯村伊智郎, 森山賀文.
  5. 2018年度(平成30年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 245K\.
    飯村伊智郎.
  6. 2017年度(平成29年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 333.8K\.
    飯村伊智郎: "ホロレンズによる複合現実アプリケーションの設計・開発を通した教育プログラム".
  7. 2017年度(平成29年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 300K\.
    宮園博光, 三浦章, 津曲隆, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛, 森山賀文, 石橋賢: "専門演習Iにおけるデータ分析を用いた教育プログラム".
  8. 2017年度(平成29年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    宮園博光, 三浦章, 津曲隆, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛, 森山賀文, 石橋賢: "情報管理コース卒業論文概要集の印刷".
  9. 2017年度(平成29年度): 研修等活動助成事業(熊本県立大学後援会), 81K\.
    飯村伊智郎.
  10. 2016-2020年度(平成28-32年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 科学研究費補助金(科研費(補助金分)), 直接9,200K\+間接2,760K\.
    飯村伊智郎(代表), 小薗和剛, 石橋賢: "地域における科学コミュニティ形成を指向した科学コミュニケーションのフレームワーク", 基盤研究(B), 研究課題番号: 16H03066.
  11. 2016-2018年度(平成28-30年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 学術研究助成基金助成金(科研費(基金分)), 直接2,900K\+間接870K\.
    森山賀文, 飯村伊智郎(分担): "グラフ最適化を可能にする量子ビット表現に基づく遺伝子表現法とそれを用いた進化計算", 基盤研究(C), 研究課題番号: 16K00318.
  12. 2016年度(平成28年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 463K\.
    飯村伊智郎, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 金井貴, 小薗和剛, 石橋賢: "社会科学系の学生を対象とした情報活用能力および汎用的能力の習得を可能にするAR技術を用いた情報教育プログラムの開発".
  13. 2016年度(平成28年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    飯村伊智郎, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 金井貴, 小薗和剛, 石橋賢: "情報管理コース卒業論文概要集の制作".
  14. 2016年度(平成28年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 240K\.
    飯村伊智郎: "熊本の復興支援を目的とした動画制作活動による教育プログラム".
  15. 2016年度(平成28年度): 研修等活動助成事業(熊本県立大学後援会), 100K\.
    飯村伊智郎.
  16. 2016年度(平成28年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    鈴木俊亮, 大森燎弘, 小川日菜子, 杉本薦彦, 星宏侑, 安増さやか, 飯村伊智郎(顧問): "山鹿市の抱える課題解決を目的としたマンホール蓋をマーカーとするAR アプリに関する研究".
  17. 2016年度(平成28年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    松田美季, 上田舞, 江角佳菜, 久保優夏, 島本若奈, 松岡友佳子, 飯村伊智郎(顧問): "最先端ツールを用いたLINEスタンプ制作ワークショップ 〜ITを通してアイディアをカタチに〜".
  18. 2016年度(平成28年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 274K\.
    飯村伊智郎.
  19. 2016年度(平成28年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 86K\.
    飯村伊智郎.
  20. 2015-2018年度(平成27-30年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 科学研究費補助金(科研費(補助金分)), 直接10,600K\+間接3,180K\.
    馬場良二, 和田礼子, 飯村伊智郎(分担), 大山浩美, 大庭理恵子, 吉里さち子, 田川恭識, 嵐洋子: "地域語によるコミュニケーションを支援する聞き取り学習システムの開発と方法論の構築", 基盤研究(B), 研究課題番号: 15H03218.
  21. 2015年度(平成27年度): 地域志向教育研究事業(熊本県立大学), 398K\.
    飯村伊智郎: "幸福に対する県民の関心向上を目的とした県民総幸福量(AKH)に基づくツールに関する研究".
  22. 2015年度(平成27年度): 地域志向教育研究事業(熊本県立大学), 398K\.
    飯村伊智郎: "自転車の安全利用促進を目的とした視聴覚メディア(映像)制作に関する研究".
  23. 2015年度(平成27年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 200K.
    小薗和剛, 飯村伊智郎: "学習者のコミュニティ形成を志向したバトンタッチ学習手法の開発".
  24. 2015年度(平成27年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 437.29K\.
    飯村伊智郎: "社会の諸課題解決を目指した動画メディアの制作活動による教育プログラム".
  25. 2015年度(平成27年度): 研修等活動助成事業(熊本県立大学後援会), 100K\.
    飯村伊智郎.
  26. 2015年度(平成27年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    吉嵜有美, 川上碧, 木下和泉, 竹村英莉, 光永幸祈, 柳田遥香, 飯村伊智郎(顧問): "南小国町の抱える課題解決を目的とした全天球カメラを用いたウェブサイトの制作及びARの活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究".
  27. 2015年度(平成27年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    田中沙季, 上野里彩子, 宇佐圭輔, 楠口志織, 野中美海, 松田結衣, 飯村伊智郎(顧問): "高校生を対象としたロボットプログラミングによる体験型ワークショップ".
  28. 2015年度(平成27年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 66K\.
    飯村伊智郎.
  29. 2014-2016年度(平成26-28年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 学術研究助成基金助成金(科研費(基金分)), 直接2,600K\+間接780K\.
    馬場良二, 飯村伊智郎(分担), 大山浩美, 大庭理恵子: "誰もがいつでもどこでも手軽に発音を独習できるスマートフォン上の支援システムの構築", 挑戦的萌芽研究, 研究課題番号: 26580097.
  30. 2014年度(平成26年度): 教育研究奨励寄附金(日本赤十字社熊本健康管理センター), 100K\.
    飯村伊智郎: "動画メディアによる地域社会が抱える課題への取り組み".
  31. 2014年度(平成26年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報管理コース卒業論文概要集の印刷".
  32. 2014年度(平成26年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 398K\.
    飯村伊智郎: "産学連携による動画メディア制作を通した教育プログラム".
  33. 2014年度(平成26年度): 研修等活動助成事業(熊本県立大学後援会), 81K\.
    飯村伊智郎.
  34. 2014年度(平成26年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 249.435K\.
    山野仁美, 栗崎功二郎, 齋藤祐太, 嶋津佑奈, 鶴丸木綿花, 堀明日香, 飯村伊智郎(顧問): "錦町の抱える問題解決を目的としたAR(拡張現実)の活用によるスマホ向けアプリの開発に関する研究".
  35. 2014年度(平成26年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 248.29K\.
    内田藍翠, 江郷京架, 藤本優希, 堀愛由, 松本奈津美, 森ア愛, 飯村伊智郎(顧問): "映像メディアの制作活動を通したメディアリテラシーの向上を図るワークショップ".
  36. 2014年度(平成26年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 249.35K\.
    宮ア紗英, 伊藤健, 杉原研一, 西龍成, 野田彩歌, 溝口真優, 飯村伊智郎(顧問): "先端ICTを活用したモノづくりハンズオンに関する研究".
  37. 2014年度(平成26年度): 共同自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 239.17K\.
    宮崎裕貴, 赤星沙織, 佐伯汀, 中村真知子, 中山結偉, 水野里香, 飯村伊智郎(顧問): "高校生を対象としたプログラミング体験型ワークショップ『e-Motions』に関する研究".
  38. 2014年度(平成26年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 258K\.
    飯村伊智郎.
  39. 2014年度(平成26年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 42K\.
    飯村伊智郎.
  40. 2013-2015年度(平成25-27年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 学術研究助成基金助成金(科研費(基金分)), 直接2,200K\+間接660K\.
    飯村伊智郎(代表), 森山賀文: "遺伝子に量子ビット表現を用いた進化計算による順列最適化", 基盤研究(C), 研究課題番号: 25330265.
  41. 2013年度(平成25年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 670K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報実験室における情報処理装置近代化整備".
  42. 2013年度(平成25年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 400K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "熊本県農業ICT化検討プロジェクト".
  43. 2013年度(平成25年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報管理コース卒業論文概要集の印刷".
  44. 2013年度(平成25年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 200K\.
    飯村伊智郎: "スマートフォン・アプリケーション開発を通じた教育プログラム".
  45. 2013年度(平成25年度): 教育研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 84K\.
    飯村伊智郎.
  46. 2013年度(平成25年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 240K\.
    田上雅也, 上村佳奈, 大久保友里恵, 大田原俊介, 野中椎菜, 平野慎二, 飯村伊智郎(顧問): "産学官連携による南小国町役場の抱える問題解決を目的としたスマートフォン向けアプリケーションの開発に関する研究".
  47. 2013年度(平成25年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    岩下明日香, 井上大揮, 井上裕美子, 甲斐雄大, 切通優希, 福本有希, 飯村伊智郎(顧問): "高校生を対象としたアプリケーション開発体験ワークショップ".
  48. 2013年度(平成25年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 86K\.
    飯村伊智郎.
  49. 2012年度(平成24年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報管理コース卒業論文発表会の県下高校への公開".
  50. 2012年度(平成24年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 570K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報実験室における情報処理装置近代化整備".
  51. 2012年度(平成24年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 50K\.
    小薗和剛, 三浦章, 宮園博光, 飯村伊智郎: "STAC (Smart TV Application designer and developer Challenge in Kumamoto) 2012".
  52. 2012年度(平成24年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 910K\.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 小薗和剛, 澤田道夫, 進藤三雄, 三浦章, 宮園博光: "KUMAJECT(クマジェクト)2012".
  53. 2012年度(平成24年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 150K\.
    飯村伊智郎: "モーションセンサー・ワークショップを通じた教育プログラム".
  54. 2012年度(平成24年度): 教育研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 78.75K\.
    飯村伊智郎.
  55. 2012年度(平成24年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 246K\.
    福浦圭介, 赤星陽香, 荒木真美, 木村衣里, 田中咲紀, 田村久美, 茶木谷みちる, 野嶋秀華, 飯村伊智郎(顧問): "高校生を対象にしたモーションセンサーを用いたワークショップ".
  56. 2012年度(平成24年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 142.7K\.
    田代貴之, 木下満未, 坂口彩也香, 田上愛莉, 飯村伊智郎(顧問): "小学生を対象とした防災意識向上のためのアプリケーション及び電子書籍に関する研究".
  57. 2012年度(平成24年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 104.7K\.
    藤本梨沙, 清水千草, P尾沙耶加, 矢島佳織, 飯村伊智郎(顧問): "熊本県内の各地域に伝わる説話を対象とした読み聞かせシステムに関する研究".
  58. 2012年度(平成24年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 280K\.
    飯村伊智郎.
  59. 2012年度(平成24年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 55K\.
    飯村伊智郎.
  60. 2011年度(平成23年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 158.4K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報管理コース研究成果の学生と外部への公開".
  61. 2011年度(平成23年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報管理コース卒業論文発表会の県下高校への公開".
  62. 2011年度(平成23年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 960K\.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 小薗和剛, 佐々木達也, 澤田道夫, 進藤三雄, 宮園博光, 棟方信彦: "KUMAJECT(クマジェクト)2011".
  63. 2011年度(平成23年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 166.8K\.
    飯村伊智郎: "研究・開発に関わるデジタル資産のアーカイブ機能強化".
  64. 2011年度(平成23年度): 教育研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 73.5K\.
    飯村伊智郎.
  65. 2011年度(平成23年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 211K\.
    橘知菜美, 岡七絵, 木下将孝, 中津史絵, 福岡恵美, 飯村伊智郎(顧問): "県内観光事業発展を目的とした音・映像配信に関する研究 −ユーザに対する臨場感・没入感の向上を目指した新メディアの導入−".
  66. 2011年度(平成23年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 139K\.
    吉住貴恵, 今村祐介, 松田杏奈, 三浦ちえり, 飯村伊智郎(顧問): "募金意欲の向上を指向した募金情報システムに関する研究".
  67. 2011年度(平成23年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 123K\.
    村上英恵, 芥田瑞紀, 浦本侑佑, 永田聖子, 飯村伊智郎(顧問): "熊本市内の小学生を対象とした防災意識・知識の向上を目的とする事前学習サイトに関する研究".
  68. 2011年度(平成23年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 71K\.
    飯村伊智郎.
  69. 2010-2012年度(平成22-24年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 科学研究費補助金(科研費(補助金分)), 直接3,200K\+間接960K\.
    小薗和剛, 河村洋子, 三浦章, 飯村伊智郎(分担), 上拂耕生, 望月信幸: "テーラリング手法を基盤としたリメディアル教育支援システムの開発", 基盤研究(C), 研究課題番号: 22500932.
  70. 2010-2012年度(平成22-24年度): 科学研究費助成事業(文部科学省), 科学研究費補助金(科研費(補助金分)), 直接1,600K\+間接480K\.
    飯村伊智郎(代表): "量子ビット表現に基づく整数型遺伝子表現法を用いた進化計算", 基盤研究(C), 研究課題番号: 22500137.
  71. 2010年度(平成22年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 580K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報実験室の有効利用とセキュリティ向上を目的とした非接触ICカード式電子錠の整備".
  72. 2010年度(平成22年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 250K\.
    松野了二, 税所幹幸, 三浦章, 津曲隆, 宮園博光, 飯村伊智郎, 金井貴, 小薗和剛: "情報管理コース卒業論文発表会の県下高校への公開".
  73. 2010年度(平成22年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 950K\.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 今里佳奈子, 小薗和剛, 佐々木達也, 澤田道夫, 進藤三雄, 宮園博光, 棟方信彦: "KUMAJECT(くまじぇくと)2010".
  74. 2010年度(平成22年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 150K\.
    飯村伊智郎: "デジタル・プレゼンテーション教育 −アイディアを的確に伝える力の向上を目指して−".
  75. 2010年度(平成22年度): 教育研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 85.5K\.
    飯村伊智郎.
  76. 2010年度(平成22年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 246K\.
    向田理絵, 井上芙美, 内山俊典, 浦山真幸, 塔ノ上茜, 飯村伊智郎(顧問): "課外活動の活性化を目的としたウェブアプリケーションに関する研究".
  77. 2010年度(平成22年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 249K\.
    若山惠美, 小川恭平, 川野優衣, 米園莉奈, 若城真奈, 飯村伊智郎(顧問): "熊本にゆかりのある偉人を対象とした多角的検索が可能な情報提供システムに関する研究".
  78. 2010年度(平成22年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    宮崎阿礼, 澤田芽乃華, 縄馬千晴, 増住彩華, 松岡瞳, 飯村伊智郎(顧問): "県内観光事業発展を目的とした音・映像配信に関する研究 −天草地域を対象として−".
  79. 2010年度(平成22年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 60K\.
    飯村伊智郎.
  80. 2009年度(平成21年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 260K.
    三浦章, 飯村伊智郎, 上拂耕生, 望月信幸: "統計的手法に基づく入試に関する戦略的知識の獲得および効果的な大学教育に関する基礎検討".
  81. 2009年度(平成21年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 400K.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 佐々木達也, 進藤三雄, 宮園博光, 棟方信彦: "学際的・総合的教育プロジェクト".
  82. 2009年度(平成21年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 400K.
    津曲隆, 三浦章, 飯村伊智郎, 小薗和剛: "情報処理入門における新たな授業内容の展開".
  83. 2009年度(平成21年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 150K\.
    三浦章, 飯村伊智郎, 上拂耕生, 望月信幸: "OA化による入試合格者に対する入学前指導の充実と入試関連業務の効率化".
  84. 2009年度(平成21年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 600K\.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 佐々木達也, 進藤三雄, 宮園博光, 棟方信彦: "学際的・総合的教育プロジェクト(KUMAJECT)".
  85. 2009年度(平成21年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 485K\.
    飯村伊智郎: "生物進化に着想を得たアルゴリズム教育のための進化計算システム".
  86. 2009年度(平成21年度): 教育研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 68K\.
    飯村伊智郎.
  87. 2009年度(平成21年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    坂口恵, 板楠いづみ, 大田黒沙季, 蔵野智美, 白石千賀, 飯村伊智郎(顧問): "県内観光事業発展を目的としたpodcastによる音・映像配信に関する研究".
  88. 2009年度(平成21年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 200K\.
    上村麻実, 緒方聡美, 澤井勇輝, 毛利加奈恵, 飯村伊智郎(顧問): "CMSを用いた学生視点からのWeb版シラバス『PUKBUS』の構築に関する研究".
  89. 2009年度(平成21年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    中尾弘実, 緒方彩乃, 重富安里, 富崎太之, 山口竜雅, 飯村伊智郎(顧問): "二次元バーコードを用いた学内施設案内システム“PUKnavi”の構築に関する研究".
  90. 2009年度(平成21年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 263K\.
    飯村伊智郎.
  91. 2009年度(平成21年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 136K\.
    飯村伊智郎.
  92. 2008年度(平成20年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 800K.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 佐々木達也, 宮園博光, 棟方信彦: "学際的・総合的教育プロジェクト".
  93. 2008年度(平成20年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 450K\.
    上拂耕生, 明石照久, 飯村伊智郎, 井田貴志, 佐々木達也, 宮園博光, 棟方信彦: "学際的・総合的教育プロジェクト(KUMAJECT)".
  94. 2008年度(平成20年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 358.2K\.
    飯村伊智郎: "組合せ最適化問題を対象とした進化論的計算手法のためのクラスタシステム".
  95. 2008年度(平成20年度): 教育研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 105K\.
    飯村伊智郎.
  96. 2008年度(平成20年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 199K\.
    宮原雄翔, 畠みどり, 東佳澄, 松澤和沙, 三池秀一郎, 宮原未怜, 飯村伊智郎(顧問): "タッチパネルによる感覚的学内施設案内システムの構築".
  97. 2008年度(平成20年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 133K\.
    投野秀斗, 岡積大智, 甲斐久規, 西山智希, 堀悟史, 山本悠斗, 飯村伊智郎(顧問): "Skypeを利用した学内無線LANの有効活用に関する研究".
  98. 2008年度(平成20年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 242K\.
    飯村伊智郎.
  99. 2008年度(平成20年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 171K\.
    飯村伊智郎.
  100. 2007年度(平成19年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 350K\.
    松岡泰, 飯村伊智郎, 金井貴: "大学における情報セキュリティに関する実態調査".
  101. 2007年度(平成19年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 1,200K\+382K\.
    佐々木達也, 井田貴志, 明石照久, 飯村伊智郎, 上拂耕生, 進藤三雄, 宮園博光, 棟方信彦: "学際的・総合的教育プロジェクト".
  102. 2007年度(平成19年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 160K\+17K\.
    飯村伊智郎: "研究室内におけるデジタル資産のアーカイブ化".
  103. 2007年度(平成19年度): 学部長裁量費事業(熊本県立大学総合管理学部長), 42K\.
    飯村伊智郎: "情報系専門論文誌への研究論文成果掲載".
  104. 2007年度(平成19年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    原野純, 石橋賢, 市原智, 小田島淳夫, 坂田佳織, 古賀友浩, 飯村伊智郎(顧問): "学内を対象としたSNSによるコミュニティサイトの構築に関する研究".
  105. 2007年度(平成19年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 250K\.
    垣花真理, 加覧真奈美, 毛井悠貴, 佐藤由, 中瀬邦裕, 藤木拓郎, 藤田恭平, 飯村伊智郎(顧問): "バイオメトリクス認証を用いた出席管理システムの構築に関する研究".
  106. 2007年度(平成19年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 290K\.
    飯村伊智郎.
  107. 2007年度(平成19年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 157K\.
    飯村伊智郎.
  108. 2006年度(平成18年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 800K\.
    松岡泰, 飯村伊智郎, 藤本竜之介, 油田健太郎: "情報セキュリティ意識改革プロジェクト".
  109. 2006年度(平成18年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 150K\.
    吉田賢治, 石塚さおり, 上野美里, 緒方麻未, 川翔太, 平島祐子, 松永知子, 飯村伊智郎(顧問): "二次元バーコードを用いた総合管理学部資料室における備品等管理システムの構築に関する研究".
  110. 2006年度(平成18年度): 自主研究推進助成事業(熊本県立大学後援会), 120K\.
    植木剛太, 内村理美, 加藤愛, 清村睦美, 杉本真実, 本田優貴, 飯村伊智郎(顧問): "構内植物及び美術品の紹介サイト構築に関する研究".
  111. 2006年度(平成18年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 170K\.
    飯村伊智郎.
  112. 2006年度(平成18年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 179K\.
    飯村伊智郎.
  113. 2005年度(平成17年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 980K\.
    松野了二, 飯村伊智郎, 藤本竜之介, 桑原毅, 坂田静也, 吉井誠: "3機関(附属図書館,外国語教育センター,情報処理施設)の連携のあり方についての調査・研究".
  114. 2005年度(平成17年度): 地域貢献研究事業(熊本県知事), 839K\.
    津曲隆, 松野了二, 飯村伊智郎, 藤本竜之介: "E-Learningによる授業公開システムの実用化に向けた実験研究(II)〜ユビキタスラーニングキャンパスの実現に向けて〜".
  115. 2005年度(平成17年度): 海外学術会議派遣事業(熊本県立大学), 175K\.
    飯村伊智郎.
  116. 2005年度(平成17年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 126K\.
    飯村伊智郎.
  117. 2004年度(平成16年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 440K\.
    津曲隆, 松野了二, 飯村伊智郎: "本学授業のeラーニング化に向けた実用化研究".
  118. 2004年度(平成16年度): 地域貢献研究事業(熊本県知事), 1,200K\.
    津曲隆, 松野了二, 飯村伊智郎: "E-Learningによる授業公開システムの実用化に向けた実験研究".
  119. 2004年度(平成16年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 32K\.
    飯村伊智郎.
  120. 2003年度(平成15年度): 学長特別交付金事業(熊本県立大学学長), 900K\.
    市村憲治, 松野了二, 津曲隆, 税所幹幸, 飯村伊智郎: "「情報メディアセンター(仮称)」の組織と役割に関する調査・研究".
  121. 2003年度(平成15年度): 地域貢献研究事業(熊本県知事), 848.2K\.
    松野了二, 津曲隆, 税所幹幸, 飯村伊智郎: "E-Learningを用いた教育の技術面からの研究".
  122. 2003年度(平成15年度): 国内学会発表事業(熊本県立大学), 66K\.
    飯村伊智郎.

受託研究

  1. 2018年10月22日〜2019年3月31日: 株式会社NTTドコモ, "プログラミング教育の推進", 1,900K\.
  2. 2014年8月15日〜2015年3月31日: 南小国町, "地域に密着したゆるキャラを活用した南小国町の歴史に纏わる教材に関する研究", 500K\.
  3. 2011年12月〜2012年9月: 株式会社アリテック, "企業活動の計画・運用に係わる問題を対象とした群知能の研究", 200K\.
  4. 2010年11月〜2011年10月: 株式会社アリテック, "組合せ最適化問題のための進化論的計算手法に係わる研究", 200K\.
  5. 2009年10月〜2010年9月: 株式会社アリテック, "組込み系システムにおけるJava利用に関する基礎研究", 200K\.

社会貢献

  1. 2018年11月22日〜2019年3月31日: 「熊本市の教育情報化推進に関する連携協定」に関する外部アドバイザー((株)NTTドコモ
  2. 2017年4月〜現在: (一社)九州テレコム振興センター(KIAI), 九州IoT実装推進ワーキンググループメンバー((一社)九州テレコム振興センター
  3. 2016年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「授業をブラッシュアップするパソコン活用」講師(文部科学省
  4. 2015年9月〜現在: (一社)九州テレコム振興センター(KIAI), 九州地域情報化研究部会メンバー((一社)九州テレコム振興センター
  5. 2015年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「授業をブラッシュアップするパソコン活用」講師(文部科学省
  6. 2014年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「授業をブラッシュアップするパソコン活用」講師(文部科学省
  7. 2013年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「授業をブラッシュアップするパソコン活用」講師(文部科学省
  8. 2013年4月〜2014年3月: 大学コンソーシアム熊本, 地域創造部会委員(大学コンソーシアム熊本
  9. 2013年4月〜現在: 信号処理学会, 編集委員(信号処理学会
  10. 2012年10月〜現在: 情報文化学会, 理事・九州支部支部長(情報文化学会
  11. 2012年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「授業をブラッシュアップするパソコン活用」講師(文部科学省
  12. 2012年1月〜2012年10月: 情報文化学会, 九州支部支部長代行(情報文化学会
  13. 2011年10月〜現在: 進化計算学会研究会, 専門委員(進化計算学会
  14. 2011年8月〜2012年3月: Smart TV Application Designer & Developer Challenge 2011, 事務局員(STAC2011
  15. 2011年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「授業をブラッシュアップするパソコン活用」講師(文部科学省
  16. 2009年8月: 教員免許状更新講習, 選択領域(教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項)「コンピュータネットワークで創る学びの場」講師(文部科学省
  17. 2009年4月〜2012年3月: 人工知能学会進化計算フロンティア研究会, 専門委員(SIG-ECF
  18. 2008年10月: 「くまもと安心移動ナビ・プロジェクト」システム構築等業務委託に係る検討, 学識経験者(熊本県総合政策局企画課)
  19. 2007年10月〜2007年12月: 県市町村共同利用型地理情報システムの構築及び運用業務に係る検討, 学識経験者(熊本県地域振興部情報企画課)
  20. 2006年1月〜2006年8月: 山鹿市高度情報化計画策定委員会, 委員(熊本県山鹿市