辻原の略歴




昭和45(1970)年8月 生まれる

昭和52(1977)年4月 神戸市立白川小学校 入学

昭和58(1983)年3月24日 神戸市立白川小学校 卒業(第1958号)

昭和58(1983)年4月 神戸市立白川台中学校 入学

昭和60(1985)年1月 芦屋市立潮見中学校へ転校

昭和61(1986)年3月13日 芦屋市立潮見中学校 卒業(第719号)

昭和61(1986)年4月 私立洛南高等学校 普通科 入学

平成元(1989)年3月1日 私立洛南高等学校 普通科 卒業(第14804号)

平成2(1990)年4月 京都大学 工学部 土木工学科 入学

平成7(1995)年3月24日 同上 卒業(工第31519号)(人間環境設計学講座所属)
            卒業論文「都市のアーケードデザインに関する調査研究」
            (主査:小林正美教授,副査:奥村誠講師(職位はいずれも当時のもの))

平成7(1995)年4月 京都大学大学院 工学研究科 環境地球工学専攻 修士課程 入学(都市環境安全工学講座所属)

平成9(1997)年3月24日 同上 修了,修士(工学)(工修第17987号)
            修士論文「アーケード及び覆付歩廊内部の温熱環境に関する調査研究」
            (主査:中村泰人教授,副査:小林正美教授・吉田治典助教授(職位はいずれも当時のもの))

平成9(1997)年4月 京都大学大学院 工学研究科 環境地球工学専攻 博士後期課程 進学(都市環境安全工学講座所属)

平成9(1997)年4月 修成建設専門学校 土木工学科 非常勤講師(平成11(1999)年3月まで)

平成11(1999)年1月 日本学術振興会 特別研究員(DC2)(11-4408)(平成11(1999)年9月まで)

平成11(1999)年4月 熊本県立大学 環境共生学部 非常勤講師(平成12(2000)年3月まで)

平成11(1999)年9月24日 京都大学大学院 工学研究科 環境地球工学専攻 博士後期課程 修了,博士(工学)(工博第1870号)
            博士論文「都市の半戸外空間の成立発展過程とその温熱環境評価に関する研究」
            (主査:外山義教授,副査:鉾井修一教授・高橋康夫教授(職位はいずれも当時のもの))

平成11(1999)年10月 日本学術振興会 特別研究員(PD)(平成12(2000)年3月まで)

平成12(2000)年4月 熊本県立大学 環境共生学部 専任講師(平成15(2003)年3月まで)

平成14(2002)年4月 国立療養所再春荘病院 附属看護学校 非常勤講師(平成17年(2005)年3月まで)
           (平成16(2004)年4月より,独立行政法人国立病院機構 熊本再春荘病院 附属看護学校に名称変更)

平成14(2002)年8月 大学設置・学校法人審議会の教員組織審査において
            熊本県立大学大学院環境共生学研究科(修士課程)専任講師
            「パッシブ環境調整工学」「環境共生学演習III」「環境共生学演習V」M合の資格ありと判定

平成15(2003)年4月 熊本県立大学 環境共生学部 助教授(平成19(2007)年3月まで)

平成16(2004)年9月 大学設置・学校法人審議会の教員組織審査において
            熊本県立大学大学院環境共生学研究科(博士後期課程)助教授
            「特別研究」D○合(Dマル合),「居住系環境共生特別演習」D可の資格ありと判定

平成19(2007)年4月 熊本県立大学 環境共生学部 准教授(平成27年(2015)年3月まで)

平成19(2007)年4月 尚絅大学短期大学部 非常勤講師(平成21年(2010)年3月まで)

平成22(2010)年11月 鹿児島大学大学院理工学研究科 非常勤講師(平成23年(2011)年3月まで)

平成25(2013)年7月 台湾中央研究院台湾史研究所訪問学人(台湾奨助金による,平成25年(2013)年10月まで)

平成27(2015)年4月 熊本県立大学 環境共生学部 環境共生学部 教授,現在に至る