もぐのこをつかうみんなへ

もぐのこってなに?


もぐのこのつかいかた

もぐのこでは6つのページごとに南小国町のさまざまなことを知ることができるよ!

保護者の皆様へ

もぐのことは

絵本「きよらスキーとひみつのりょうり」・本サイト「もぐのこ」が生まれた経緯

 平成18年に教育基本法が改正され、教育の目標における第二条第五項に「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛する態度を養うこと」が謳われました。
これに基づき、平成20年に小学校の新学習指導要領においても、「伝統や文化に関する教育の充実を図る」という内容が強調されました。
 こうした背景から、熊本県阿蘇郡南小国町においても地域の伝統や文化の教育に注力されており、今回、南小国町役場と熊本県立大学飯村研究室の学生との連携によって、小学生の郷土愛を育むことを目的とした絵本「きよらスキーとひみつのりょうり」及びWebサイト「もぐのこ」の制作にいたりました。

もぐのこの特長

 「もぐのこ」という名前は、南小国町をローマ字表記した際の、南(minami)の“M”、小(o)の“O”、国(guni)の“G”を合わせた「MOG(もぐ)」と、子どもの“子(こ)”を組み合わせた造語です。「南小国町について学習する子どもたち」に向けたWebサイトという意味を込めています。

 本Webサイト「もぐのこ」では、南小国町のゆるキャラ「きよらスキー」を活用した動く絵本や南小国町に関するクイズを掲載しており、視覚的にも聴覚的にも楽しみながら南小国町について学習できるコンテンツで構成されています。
音声の流れるページやぬり絵を印刷して遊ぶことの出来るページもありますので、小さいお子様が閲覧される際には、ぜひお子様とご一緒にご覧ください。

活動メンバー


謝辞

 絵本「きよらスキーとひみつのりょうり」及び、本サイト「もぐのこ」は、熊本県阿蘇郡南小国町様からの研究委託(研究題目:地域に密着したゆるキャラを活用した南小国町の歴史に纏わる教材に関する研究)を受け、受託研究として制作されたものです。
 南小国町長の河津修司様をはじめ、同町役場まちづくり課、教育委員会事務局、食生活改善推進員協議会の皆様には、本研究を進めるにあたって多大なるご支援をいただきました。ここに記して謝意を表します。