| 世界一キライなあなたに [Blu-ray]   ドゥ・ザ・ライト・シング [DVD]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン4 コレクターズ BOX Part1 [DVD]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン4 コレクターズ BOX Part2 [DVD]   ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉(期間限定) [Blu-ray]   ブルーに生まれついて [Blu-ray]   ミス・シェパードをお手本に [DVD]   イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち [DVD]   スーサイド・スクワッド [DVD]   ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回限定版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ローマの休日 [DVD]   マダム・フローレンス! 夢見るふたり [Blu-ray]   キャンプ・ロック プレミアム・エディション [DVD]   フラーハウス <ファースト・シーズン>コンプリート・ボックス(4枚組) [DVD]   ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]   ドクター・ストレンジ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   マリアンヌ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   モアナと伝説の海 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   素晴らしきかな、人生 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   カミーユ、恋はふたたび DVD   シング・ストリート 未来へのうた [DVD]   帰ってきたヒトラー コレクターズ・エディション [DVD]   ダーク・プレイス [DVD]   ロング・トレイル! [DVD]   べネファクター/封印 [DVD]   ハドソン川の奇跡 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   教授のおかしな妄想殺人 [DVD]   マクベス [DVD]   生きうつしのプリマ [DVD]   ヤング・アダルト・ニューヨーク [DVD]   ペット ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   最高の花婿 [Blu-ray]   ピクセル(初回限定版) [Blu-ray]   ヒックとドラゴン ブルーレイ&DVD(2枚組) [Blu-ray]   Hateful Eight [Blu-ray] [Import]   サウルの息子 [DVD]   Lobster, The [Blu-ray]   アルマゲドン [Blu-ray]   ナイトクローラー [Blu-ray]   スポットライト 世紀のスクープ[Blu-ray]   スティーブ・ジョブズ ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]   ブリッジ・オブ・スパイ 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]   ブルックリン 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]   お! バカんす家族 [Blu-ray]   裁かれるは善人のみ [DVD]   ドリーム ホーム 99%を操る男たち [DVD]   或る終焉 [DVD]   キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   < MovieNEXとは?> MovieNEXは、以下の4つがセットになった新しいコンセプトの商品です。 ◎ブルーレイ ◎DVD ◎デジタルコピー(クラウド対応) ◎MovieNEXワールド(作品に関する様々な体験が楽しめる進化型コンテンツ) デジタルコピーはクラウド対応で、iOSでもAndroidでも対応。 さらに、MovieNEXワールドは購入者限定のスペシャルサイトが楽しめる、随時更新されていく進化型コンテンツです。 <『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』MovieNEXワールド ラインナップ> デジタルコピー(クラウド対応)はもちろん、ここでしか見られない特別映像、ダウンロード・コンテンツやグッズ・プレゼントなど、映画をより深く楽しめるコンテンツがいっぱい! 特別映像:格闘シーンの裏側 /特別映像:VFXの世界 /「ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」特別映像を見よう! /MARVELグッズ・プレゼント /抽選で当たる!劇場プログラム /特別掲載:「キャプテン・アメリカ」コミックより ほか ※内容は変更になる場合があります。 <ボーナス・コンテンツ> [ブルーレイ] 製作の舞台裏 -アクション・シーンの秘密 -撮影現場のアンソニー・マッキー -スティーブのメモ /未公開シーン -ヒルとシットウェルの会話 -追跡 -ニックとナターシャ -彼女の過去(ロングバージョン) /NGシーン /音声解説:アンソニー&ジョー・ルッソ(監督) クリストファー・マルクス(脚本) スティーヴン・マクフィーリー(脚本)[DVD] 製作の舞台裏 -スティーブのメモ /未公開シーン -追跡 /特別収録『エージェント・オブ・シールド』シーズン1 第1話 ※商品情報は変更になる場合があります。 ムトゥ 踊るマハラジャ[Blu-ray]   ディーパンの闘い [Blu-ray]   イヴ・サンローラン ブルーレイ [Blu-ray]   ファインディング・ドリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ホーム・アローン [DVD]   ズートピア MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   リメンバー・ミー [DVD]   キャロル [Blu-ray]   レヴェナント:蘇えりし者 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]   ファインディング・ニモ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   マッドマックス 怒りのデス・ロード [Blu-ray]   ゴーストバスターズ 1&2パック [Blu-ray]   リリーのすべて ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   メリー・ポピンズ 50周年記念版 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ミスト Blu-ray   SUPER 8/スーパーエイト [Blu-ray]   イット [DVD]   HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン ブルーレイBOX [Blu-ray]   HEROES コンプリート DVD-BOX   24 -TWENTY FOUR- リブ・アナザー・デイ ブルーレイBOX [Blu-ray]   ロッタちゃん はじめてのおつかい [DVD]   ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組初回仕様特製ブックレット付) [Blu-ray]   ヴィンセントが教えてくれたこと [Blu-ray]   ジュラシック・パーク トリロジー ベストバリューBlu-rayセット   ニーナ ローマの夏休み [DVD]   ナイト ミュージアム トリロジー ブルーレイBOX(初回生産限定) [Blu-ray]   ウォーキング・デッド5 Blu-ray-BOX2   ウォーキング・デッド5 Blu-ray-BOX1   マネー・ショート 華麗なる大逆転 ブルーレイ+DVD セット [Blu-ray]   パディントン [Blu-ray]   バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組) [Blu-ray]   海賊じいちゃんの贈りもの [DVD]   ゲド戦記 [Blu-ray]   ウォーム・ボディーズBlu-ray   チョコレートドーナツ [Blu-ray]   ボーダレス ぼくの船の国境線 [DVD]   アリスのままで [Blu-ray]   しあわせはどこにある [DVD]   羊たちの沈黙 [Blu-ray]   トランスポーター3 [Blu-ray]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3 コレクターズ BOX Part1 [DVD]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン3 コレクターズ BOX Part2 [DVD]   リザとキツネと恋する死者たち Blu-ray   リトルプリンス 星の王子さまと私 ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX(初回限定版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   パパが遺した物語 [Blu-ray]   ピッチ・パーフェクト2 ブルーレイ&DVDセット(ボーナスDVD付) [Blu-ray]   ジュラシック・ワールド ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]   ミュータント・タートルズ [Blu-ray]   ザ・ウォーク(初回生産限定) [Blu-ray]   ダメ男に復讐する方法 [Blu-ray]   バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [Blu-ray]   わたしに会うまでの1600キロ [DVD]   テッド2 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   トランスポーター [Blu-ray]   トランスポーター2 [Blu-ray]   トランスポーター イグニション (初回仕様/特製ブックレット付) [Blu-ray]   オデッセイ 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]   ディセンダント [DVD]   PAN~ネバーランド、夢のはじまり~ ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]   紅の豚 [Blu-ray]   崖の上のポニョ [Blu-ray]   借りぐらしのアリエッティ [Blu-ray]   思い出のマーニー [Blu-ray]   オズ はじまりの戦い ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray]   ノア 約束の舟 [Blu-ray]   アデライン、100年目の恋 [Blu-ray]   コードネームU.N.C.L.E. ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]   アバウト・タイム~愛おしい時間について~ [Blu-ray]   ジゴロ・イン・ニューヨーク [Blu-ray]   ザ・シンプソンズ シーズン 1 DVD コレクターズBOX   ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [Blu-ray]   やさしい本泥棒 [DVD]   バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版 Blu-ray   ハイジ [DVD]   ラスト5イヤーズ [DVD]   ライフ・アフター・ベス [DVD]   Mr.ビーン 劇場版 [Blu-ray]   ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 [DVD]   ウォレスとグルミット 3 クラッキング・アドベンチャーズ [Blu-ray]   ひつじのショーン 1 [Blu-ray]   ひつじのショーン 2 [Blu-ray]   ひつじのショーン シリーズ3 [Blu-ray]   赤毛のアン Blu-ray Disc BOX   ウォーキング・デッド4 Blu-ray BOX-1   ウォーキング・デッド4 Blu-ray BOX-2   パンズ・ラビリンス [Blu-ray]   ゴシップガール 〈ファイナル〉 (5枚組) [DVD]   ゴシップガール 〈フィフス〉 セット2(6枚組) [DVD]   ゴシップガール 〈フィフス〉 セット1(6枚組) [DVD]   ゴシップガール <フォース> セット2(5枚組) [DVD]   ゴシップガール <フォース> セット1(6枚組) [DVD]   ゴシップガール〈サード・シーズン〉 セット2 [DVD]   ゴシップガール〈サード・シーズン〉 セット1 [DVD]   gossip girl / ゴシップガール 〈セカンド・シーズン〉セット2 [DVD]   gossip girl / ゴシップガール 〈セカンド・シーズン〉セット1 [DVD]   gossip girl / ゴシップガール 〈ファースト・シーズン〉セット2 [DVD]   gossip girl / ゴシップガール 〈ファースト・シーズン〉セット1 [DVD]   オール・ユー・ニード・イズ・キル [Blu-ray]   ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション [DVD]   シュガー・ラッシュ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]   君への誓い [Blu-ray]   アメリカン・サイコ ―デジタル・レストア・バージョン― [Blu-ray]   スパイキッズ2 失われた夢の島 [Blu-ray]   スパイキッズ [Blu-ray]   スパイキッズ3 ゲームオーバー [Blu-ray]   ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 [Blu-ray]   インターステラー [Blu-ray]   もしも昨日が選べたら [Blu-ray]   エクスペンダブルズ (期間限定価格版) [Blu-ray]   エクスペンダブルズ 2 (期間限定価格版) [Blu-ray]   エクスペンダブルズ3 ワールドミッション [Blu-ray]   私の中のあなた [Blu-ray]   縞模様のパジャマの少年 [Blu-ray]   ハンガー・ゲーム2 Blu-ray   【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ダークナイト(2枚組) [Blu-ray]   50/50 フィフティ・フィフティ [Blu-ray]   マイ・インターン ブルーレイ&DVDセット(初回仕様/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   【初回生産限定スペシャル・パッケージ】バットマン ビギンズ [Blu-ray]   ダークナイト ライジング(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray]   マイレージ、マイライフ [Blu-ray]   もしも君に恋したら。 [DVD]   レインマン [Blu-ray]   I am Sam アイ・アム・サム [DVD]   モンスターズ・インク MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   タンタンの冒険 [Blu-ray]   ホワイトカラー コンプリートDVD-BOX   ワン・デイ 23年のラブストーリー [Blu-ray]   ザ・ワーズ 盗まれた人生 [DVD]   リミットレス [Blu-ray]   リトル・ダンサー [Blu-ray]   奇跡のシンフォニー [DVD]   天才スピヴェット コレクターズ・エディション 【初回限定生産】アウタースリーブ付 [Blu-ray]   きっと、星のせいじゃない。 [Blu-ray]   ロビン・フッド [Blu-ray]   パフューム ある人殺しの物語 [Blu-ray]   大統領の執事の涙 [Blu-ray]   ダイ・ハード ブルーレイコレクション(5枚組) [Blu-ray]   ロビン・ウィリアムズのクリスマスの奇跡 [DVD]   シークレット・ロード [DVD]   ストーカー (特別編) [DVD]   ミセス・ダウト [Blu-ray]   レナードの朝 [Blu-ray]   ジャック [DVD]   フィッシャー・キング [Blu-ray]   アメイジング・スパイダーマンTM 1&2パック (初回限定版) [Blu-ray]   イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(初回生産限定) [Blu-ray]   17歳のエンディングノート [DVD]   モールス BD [Blu-ray]   コララインとボタンの魔女 スタンダード・エディション [Blu-ray]   ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ [Blu-ray]   ダーク・ブラッド [DVD]   ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える [Blu-ray]   ハングオーバー!!! 最後の反省会 [Blu-ray]   幸せになるための27のドレス [Blu-ray]   ブライダル・ウォーズ [Blu-ray]   セッション コレクターズ・エディション [Blu-ray]   ハッピーエンドが書けるまでBlu-ray   旅立ちの時 [DVD]   今は亡き青春スター、R・フェニックスの個性と、『狼たちの午後』『セルピコ』など社会派名匠として知られるシドニー・ルメット監督の個性が巧みに融合された作品。政治思想的なものを背景に、青春の柔らかく初々しい輝きが切なく奏でられて行く佳作。R・フェニックスは本作でアカデミー賞助演男優賞にノミネート。その後の活躍がもっとも期待される若手実力派スターでもあった。(的田也寸志) ヘアスプレー [DVD]   ゴーン・ガール 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]   glee/グリー ファイナル・シーズン ブルーレイBOX [Blu-ray]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン2 コレクターズ BOX Part2 [DVD]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン2 コレクターズ BOX Part1 [DVD]   塔の上のラプンツェル MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   トゥモローランド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ミニオンズ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   インサイド・ヘッド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   グランド・ブダペスト・ホテル [Blu-ray]   アメリカン・スナイパー [Blu-ray]   カリフォルニア・ダウン ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]   KINGSMAN / キングスマン(初回限定版) [Blu-ray]   キングスマン   イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 コレクターズ・エディション[初回限定生産]アウタースリーブ付 [Blu-ray]   ドリアン・グレイ [DVD]   アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   はじまりのうた BEGIN AGAIN [Blu-ray]   ANNIE/アニー [Blu-ray]   アニー [Blu-ray]   ロイヤル・セブンティーン [DVD]   ピッチ・パーフェクト [Blu-ray]   シェフ 三ツ星フードトラック始めました [Blu-ray]   her/世界でひとつの彼女 [Blu-ray]   マジック・イン・ムーンライト [Blu-ray]   モネ・ゲーム [Blu-ray]   いとしい人 [DVD]   永遠のこどもたち [DVD]   ジョー・ブラックをよろしく [Blu-ray]   ボーン・アイデンティティー [Blu-ray]   BOURNE SUPREMACY   グラディエーター [Blu-ray]   TAXi [Blu-ray]   TAXi2 スペシャル・エディション [DVD]   TAXi3 [Blu-ray]   TAXi(4) [DVD]   マダム・イン・ニューヨーク [Blu-ray]   美女と野獣 [Blu-ray]   トランスフォーマー トリロジー ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]   オーロラの彼方へ [DVD]   リアル・スティール [Blu-ray]   ビューティフル・マインド [Blu-ray]   ワンス・アポン・ア・タイム シーズン1 コンパクト BOX [DVD]   ボーン・アルティメイタム 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】   白雪姫と鏡の女王 コレクターズ・エディション [Blu-ray]   イントゥ・ザ・ウッズ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ビッグ・アイズ [DVD]   あと1センチの恋 [Blu-ray]   博士と彼女のセオリー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   永遠に美しく・・・ [DVD]   6才のボクが、大人になるまで。 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   ブルックリンの恋人たち [Blu-ray]   シンデレラ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ベイマックス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   ニューイヤーズ・イブ [Blu-ray]   サイコ(1960)【ユニバーサル・セレクション1500円キャンペーン/2009年第5弾:初回生産限定】 [DVD]   アザーズ [DVD]   キッドマンが、ここでも定評のある演技を見せ、主人公の緊張感を最初から最後まで表現しているため、作品の根底にある超自然的なムードが増幅されている。アメナーバル監督は意図的にスローペースにしているが、それがかえって鋭い不安を表すのに適しており、あの世にまつわる物語が予想外の展開を見せていく。アメナーバル監督は本作と同様の効果的などんでん返しを、以前監督したスペイン映画『オープン・ユア・アイズ』(キャメロン・クロウ監督が『バニラ・スカイ』にリメイクした)でも披露しているが、賛否両論のあった『オープン・ユア・アイズ』とちがって『アザーズ』は見事な出来ばえで、観客は否応なく鳥肌が立ち、背筋が凍ってしまう。(Jeff Shannon, Amazon.com) シックス・センス [Blu-ray]   グレムリン2-新・種・誕・生- [Blu-ray]   P.S.アイラブユー [Blu-ray]   グレムリン [Blu-ray]   アメリカン・ビューティー [Blu-ray]   イルマーレ [Blu-ray]   海の上のピアニスト [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン8 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン7 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン5 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン4 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン3 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン2 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   24 -TWENTY FOUR- シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]   ゼロ・グラビティ [Blu-ray]   レ・ミゼラブル ブルーレイ [Blu-ray]   コクリコ坂から [Blu-ray]   チェンジリング 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】   テッド [Blu-ray]   猿の惑星:創世記(ジェネシス) [Blu-ray]   シンドラーのリスト [Blu-ray]   キッド 特別版 [DVD]   少年の日の自分と向かい合うことで、忘れていた本当の自分を取り戻すという、大人のためのファンタジー。『マーキュリー・ライジング』 『シックス・センス』と、少年と共演する機会の多いブルース・ウィリスだが、今回も子役にくわれっぱなしな自分を楽しむかのような好演。また、ダイ・ハードな彼の幼いころの姿が、小太り少年であるというギャップも、キャスティングの妙だろう。監督は『フェノミナン』などハートフルな作品に定評あるジョン・タートルターブ。(的田也寸志) 猿の惑星:新世紀(ライジング) 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]   LIFE!/ライフ 2枚組ブルーレイ&DVD (初回生産限定) [Blu-ray]   シカゴ スペシャル・プライス [Blu-ray]   ジュマンジ [Blu-ray]   コヨーテ・アグリー [Blu-ray]   レ・ミゼラブル [Blu-ray]   天使にラブ・ソングを2 [Blu-ray]   マレフィセント MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]   天使にラブ・ソングを… [Blu-ray]   キック・アス ジャスティス・フォーエバー [Blu-ray]   キャスト・アウェイ [Blu-ray]   ものすごくうるさくて、ありえないほど近い [Blu-ray]   華麗なるギャツビー [Blu-ray]   魔法にかけられて [Blu-ray]   ネバーエンディング・ストーリー [Blu-ray]   マイ・フレンド・フォーエバー [DVD]   ゴーストライダー エクステンデッド・エディション [Blu-ray]   グーニーズ [Blu-ray]   25年目のキス [Blu-ray]   仮面の男 [Blu-ray]   千と千尋の神隠し [Blu-ray]   ニューヨークの恋人 [Blu-ray]   ゴーストライダー2 [Blu-ray]   最強のふたりコレクターズエディション(初回限定仕様) [Blu-ray]   グラン・トリノ(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray]   アダムス・ファミリー [DVD]   ・シャープ社製のDVD再生機器(ブルーレイ再生専用機、ブルーレイ録画機含む)は、 ほとんどの機種で本商品の視聴ができません。 ・2007年以前に製造された一部のDVD再生機器におってはDVD-Rの再生に対応しておらず、 本商品が視聴できない可能性がございます。 ・パソコンでの視聴に関しては動作を保証いたしかねます。 ※こちらの商品は、発送までに1週間前後お時間をいただく場合がございます。 予めご了承ください。 アダムス・ファミリー2 [DVD]   ニュー・シネマ・パラダイス [Blu-ray]   キャリー 2枚組ブルーレイ&DVD   ミザリー [Blu-ray]   カールじいさんの空飛ぶ家 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   ふしぎの国のアリス [Blu-ray]   ダンボ [Blu-ray]   ピーター・パン&ピーター・パン2 2-Movie Collection [Blu-ray]   リトル・マーメイド ダイヤモンド・コレクション (期間限定) [Blu-ray]   アメリ [Blu-ray]   スウィート・ノベンバー [DVD]   『サークル・オブ・フレンズ』などの名手パット・オコナー監督が手掛けた、絵に描いたような美男美女がサンフランシスコを舞台に繰り広げる、せつなくも美しい運命的ファンタスティック・ラブストーリー。「私には不幸な男を救う特殊能力があるの」と吹く不思議なヒロインを、S・セロンが好演している。主題歌はエンヤが担当。(的田也寸志) インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 製作20周年記念エディション(初回限定生産) [Blu-ray]   ピノキオ プラチナ・エディション [Blu-ray]   24 -TWENTY FOUR- 10周年記念コンプリートDVD-BOX   glee/グリー シーズン5 ブルーレイBOX(日本オリジナル100話記念ポストカード付) [Blu-ray]   glee/グリー シーズン4 ブルーレイBOX (日本オリジナル・フォトブック付) [Blu-ray]   glee/グリー シーズン3 ブルーレイBOX [Blu-ray]   glee/グリー シーズン2 ブルーレイBOX [Blu-ray]   glee/グリー ブルーレイBOX [Blu-ray]   死ぬまでにしたい10のこと [Blu-ray]   アルフ 〈サード・シーズン〉セット1 [DVD]   アルフ 〈サード・シーズン〉セット2 [DVD]   アルフ 〈フォース・シーズン〉セット2 [DVD]   アルフ 〈フォース・シーズン〉セット1 [DVD]   アルフ 〈セカンド〉セット2 [DVD]   アルフ 〈セカンド〉セット1 [DVD]   アルフ 〈ファースト〉セット2 [DVD]   アルフ 〈ファースト〉セット1 [DVD]   REDリターンズ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   キック・アス<スペシャル・プライス版>Blu-ray   レミーのおいしいレストラン [Blu-ray]   もののけ姫 [Blu-ray]   耳をすませば [Blu-ray]   フルハウス〈シックス〉セット2 [DVD]   フルハウス〈シックス〉セット1 [DVD]   風立ちぬ [Blu-ray]   最低で最高のサリー [DVD]   ショコラ [Blu-ray]   長ぐつをはいたネコ [Blu-ray]   プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング [Blu-ray]   プリティ・プリンセス [Blu-ray]   ビフォア・ミッドナイト ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]   世界にひとつのプレイブック DVDコレクターズ・エディション   ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 [DVD]   ブリジット・ジョーンズの日記 [DVD]   アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   アイアンマン2 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   50回目のファースト・キス コレクターズ・エディション [DVD]   フルハウス 〈エイト・シーズン〉 セット2 [DVD]   フルハウス〈エイト・シーズン〉 セット1 [DVD]   フルハウス〈セブンス・シーズン〉セット2 [DVD]   フルハウス〈セブンス・シーズン〉セット1 [DVD]   フルハウス〈フィフス〉セット1 [DVD]   フルハウス〈フィフス〉セット2 [DVD]   フルハウス〈フォース〉セット2 [DVD]   フルハウス〈フォース〉セット1 [DVD]   フルハウス〈セカンド〉セット1 [DVD]   フルハウス〈セカンド〉セット2 [DVD]   フルハウス〈ファースト〉セット2 [DVD]   フルハウス〈ファースト〉セット1 [DVD]   フルハウス〈サード〉セット2 [DVD]   フルハウス〈サード〉セット1 [DVD]   白雪姫 ダイヤモンド・コレクション/ブルーレイ (本編DVD付) [Blu-ray]   ホーム・アローン2 [DVD]   ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版) [Blu-ray]   クリスマス・キャロル [Blu-ray]   ジングル・オール・ザ・ウェイ [Blu-ray]   Disney's クリスマス・キャロル ブルーレイ [Blu-ray]   ロミオ・マスト・ダイ [Blu-ray]   ロビンフッド [DVD]   フライト ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   トムとジェリー ロビン・フッド [DVD]   ジャッジ・ドレッド Blu-ray   マリー・アントワネットに別れをつげて [Blu-ray]   ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]   コンドル [Blu-ray]   荒野の用心棒 完全版 スペシャル・エディション [DVD]   黒澤明監督の傑作時代劇『用心棒』を翻案し、1960年代イタリア製西部劇=マカロニ・ウェスタンの一大ブームを築き上げたセルジオ・レオーネ監督の出世作。それまでになかった流血と荒唐無稽なアクション描写は、やがては本場アメリカ製西部劇にも大きな影響を与えることにもなった。それと同時に、主演クリント・イーストウッドをスターダムにのしあげた記念碑的作品としてもたたえられる。くわえ葉巻でポンチョをまとう髭面イーストウッドのニヒルなかっこよさ。エンニオ・モリコーネ作曲によるハイエナのようなメロディの数々が、そんな彼を一段と魅力的に映えさせている。(的田也寸志) 夕陽のガンマン [Blu-ray]   続 夕陽のガンマン [Blu-ray]   ウォール街 (特別編) [DVD]   ウォール・ストリート [DVD]   アポロ13 [Blu-ray]   ライトスタッフ [DVD]   少林寺 アルティメット・エディション 【Blu-ray】   ゴールドフィンガー [Blu-ray]   ユア・アイズ・オンリー [Blu-ray]   私を愛したスパイ [Blu-ray]   リビング・デイライツ [Blu-ray]   ロシアより愛をこめて [Blu-ray]   カジノ・ロワイヤル [Blu-ray]   ゴールデンアイ [Blu-ray]   燃えよドラゴン [Blu-ray]   ビフォア・サンライズ 恋人までの距離 [DVD]   ビフォア・サンセット [DVD]   マージン・コール [DVD]   ウォッチメン BDコレクターズ・バージョン [Blu-ray]   きみに読む物語 [Blu-ray]   わが命つきるとも [DVD]   愛と青春の旅だち [Blu-ray]   人生の特等席 ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]   ゴーストライター [Blu-ray]   インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 [DVD]   インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》 [DVD]   アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]   コマンドー<ディレクターズ・カット>日本語吹替完声版 DVD2枚組   幸せへのキセキ [Blu-ray]   ホテル・ルワンダ [Blu-ray]   ロミオ&ジュリエット [Blu-ray]   ロミオとジュリエット [Blu-ray]   ジュリエットからの手紙 [DVD]   アラバマ物語 [Blu-ray]   【初回生産限定スペシャル・パッケージ】シャーロック・ホームズ [Blu-ray]   愛を読むひと (完全無修正版) [Blu-ray]   アイリス [DVD]   愛についてのキンゼイ・レポート [DVD]   厳格な父との息が詰まるような少年時代、そして研究に没頭するとまわりが見えなくなる堅物な個性。生真面目なアルフレッド・キンゼイという人間のフィルターを通してみると、セックスのエロティックな部分は薄れ、人間が生きていく上で当たり前にあるものとしてとらえられる。そして学者として未知の世界を知りたいという欲が、やがて人々の理解を超えてしまっても、彼を知り尽くした妻の献身的な支えに「愛」を感じずにはいられない。セックスという扱いにくいテーマを中心にすえながらも、堅物学者の人間性をしっかり描くことで、見応えのある硬派な人間ドラマになっている。またキンゼイ夫妻を演じたリーアム・ニーソン、ローラ・リニーは役の魂が乗り移ったような名演を見せている。(斎藤 香) ジェーン・エア [Blu-ray]   マッチポイント [Blu-ray]   ハイスクール・ミュージカル [Blu-ray]   ミシシッピー・バーニング [DVD]   ゴースト・ドッグ [DVD]   デッドマン スペシャル・エディション [DVD]   真珠の耳飾りの少女 通常版 [DVD]   フェルメールの絵に魅せられ、やがてフェルメール本人に熱い思いを抱くようになる使用人の少女と、彼女の色彩感覚とその存在に触発される画家フェルメールの芸術を介した愛の世界は、見つめ合う、手が触れる、それだけでも官能的。本作で長編映画デビューしたピーター・ウェバー監督の繊細な人間描写、フェルメールの絵の特徴をとらえた芸術的なビジュアルなど、その演出はデビュー作とは思えないほど完成度が高い。またフェルメールへの愛に心震わせるグリートを演じるスカーレット・ヨハンソンの汚れない美しさは目を見張るほどだ。(斎藤 香) アーネスト式プロポーズ [DVD]   ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 [DVD]   クレイジー・ハート [Blu-ray]   Black&White/ブラック&ホワイト エクステンデッド・エディション 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー〔初回生産限定 [Blu-ray]   キューティ・ブロンド [Blu-ray]   ウエスト・サイド物語 [Blu-ray]   ミーン・ガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   英国王のスピーチ スタンダード・エディション [Blu-ray]   プライドと偏見 [Blu-ray]   ジェイン・オースティン・コレクション エマ [DVD]   ロミー & ミッシェル [DVD]   あっけらかんとした軽やかさが身上のふたりの女性が、帰省を通して本当の自分を再発見するまでをコミカルなタッチでつづる青春映画。どこかズれている彼女たちの言動の数々がおかしい。主演ふたりの個性もうまく活かされている。監督はデイヴィッド・マーキン。劇場公開時の日本タイトルは『ロミーとミシェルの場合』。(的田也寸志) クルーレス スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   コーチ・カーター スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   ドニー・ダーコ [DVD]   ウサギ(と言っても着ぐるみをかぶった謎の人物)の出現以来、ドニーの周囲ではさらに怪しげな事件が続くが、登場人物の何気ない一言や、背景の小道具などに結末への伏線が隠されており、画面から目が離すことは禁物だ。そして、タイムトラベルの概念にとりつかれたドニーに訪れるのは、あまりにも衝撃的なラスト! 1980年代のポップなカルチャー、音楽が効果的に使われ、『ムーンライト・マイル』の主演などでハリウッドの若き演技派の道を突き進む、ドニー役ジェイク・ギレンホールの、ミステリアスな存在感も魅力。(斉藤博昭) ブレックファスト・クラブ [Blu-ray]   硫黄島からの手紙 [Blu-ray]   アウトロー [Blu-ray]   父親たちの星条旗 [Blu-ray]   2001年宇宙の旅 [Blu-ray]   フリーダム・ライターズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   ダーク・シャドウ Blu-ray & DVDセット   【初回生産限定スペシャル・パッケージ】ブレードランナーファイナル・カット製作25周年記念エディション [Blu-ray]   ハンガー・ゲーム (2枚組)初回限定仕様: スペシャル・アウターケース付き [Blu-ray]   ハウルの動く城 [Blu-ray]   となりのトトロ [Blu-ray]   天空の城ラピュタ [Blu-ray]   風の谷のナウシカ [Blu-ray]   魔女の宅急便 [Blu-ray]   ハンナとその姉妹 [DVD]   ディア・ハンター [Blu-ray]   卒業 [Blu-ray]   [コレクターズ・シネマブック]ブレイブハート (初回生産限定) [Blu-ray]   E.T.コレクターズ・エディション(初回限定生産) [Blu-ray]   カンフー・パンダ [Blu-ray]   ハリー・ポッターと秘密の部屋 [Blu-ray]   サイモン・バーチ [DVD]   ジョン・アーヴィングの『オーエンのために祈りを』を土台に、脚本家出身のマーク・スティーヴン・ジョンソン監督が手掛けたヒューマン・ドラマ。いわゆる難病ものだが明るくウィットを利かせた作りになっているのがよく、また信仰に根差した神々の問題にも辛口で触れているあたりが妙味だ。ふたりの少年の好演も忘れ難い余韻を残してくれている。(的田也寸志) クロッシング [DVD]   スローターハウス5 [DVD]   エイジ・オブ・イノセンス [DVD]   鳩の翼 [Blu-ray]   ある貴婦人の肖像 [DVD]   ジョイ・ラック・クラブ [DVD]   エイミー・タンの同名ベストセラー小説を、女性監督ウェイン・ワンが映画化。中国から移民としてアメリカへ渡り、苦難の人生を生き抜いてきた4人の母親と、アメリカで生まれ育った娘たちの人生を壮大なスケールで描く群像劇。苦難に満ちた母親の若き日と現代を行き来しながら、強く生きようとする女性たちの生き様と、母と娘の心のすれ違いやきずなを流麗な映像と巧妙な語り口で描き、いつのまにか物語の世界に誘い込まれる。(茂木直美) 怒りの葡萄 [Blu-ray]   エデンの東 [DVD]   SMOKE [DVD]   ドラマチックな展開が用意されているわけではなく淡々と進む物語だが、その分、要所でドキリとさせる一瞬が訪れる。たとえば、凍死した父を発見する息子が、すでにそこで眠る父の年齢を越えていたというエピソード。また、強気を貫いてきた娘が、両親に背を向けられたときに浮かべる悲痛な表情。そんな心に引っ掛かる映像の数々が、じわじわと感動を高め、締めくくりは、すべての人を優しく包み込むような「いい話」。上質な文学作品の香りが漂う、逸品だ。(斉藤博昭) 華麗なるギャツビー [DVD]   ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (2枚組) [Blu-ray]   ガープの世界 [DVD]   ジョン・アーヴィングの原作を、名匠ジョージ・ロイ・ヒル監督が巧みに映画化したヒューマンドラマである。戦後を生き抜く母と子の姿を通して、皮肉をちりばめながら、さまざまな社会的世相を描いていく。シニカルな内容の連続ながら、あくまでさわやかな描写に徹しきることで、人間賛歌を醸しだした。母役のグレン・クローズ、そしてガープ役のロビン・ウィリアムスの出世作ともなった秀作である。(的田也寸志) カラーパープル [Blu-ray]   オズの魔法使 [Blu-ray]   メモリー・キーパーの娘 [DVD]   カッコーの巣の上で [Blu-ray]   サイダーハウス・ルール [Blu-ray]   偶然の旅行者 特別版 [DVD]   若草物語 コレクターズ・エディション [DVD]   ビューティフル・ガールズ [Blu-ray]   ブーリン家の姉妹 [Blu-ray]   Blu-ray ネバーランド [Blu-ray]   RED/レッド [Blu-ray]   フック [Blu-ray]   トップガン スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]   リーサル・ウェポン [Blu-ray]   マイ・ビューティフル・ランドレット [DVD]   マイケル・コリンズ 特別編 [DVD]   リプレイスメント・キラー エクステンデッド・エディション [Blu-ray]   誘惑のアフロディーテ ―デジタル・レストア・バージョン― [Blu-ray]   捜索者 [DVD]   大巨匠ジョン・フォード監督が、名コンビのジョン・ウェイン主演で贈る不朽の名作西部劇。名キャメラマン、ウィンストン・C・ホックによる鮮やかな撮影の美しさの中、ネィティヴ・アメリカンを異様なまでに憎悪する主人公の叙情なき執念の旅は、観る者の胸に哀しみの叙情を刻みこませる。ジョン・ウェインがただのスターではなく、実は演技派としても一級であったことを広く世に知らしめた作品ともいえよう。西部劇=フロンティア・スピリットこそアメリカの心であった時代が、永遠不滅の至宝として今に遺した文化遺産といっても過言ではない。(的田也寸志) クローサー [Blu-ray]   マリー・アントワネット (通常版) [DVD]   世界的に有名なフランスの王妃マリー・アントワネットの半生を『ロスト・イン・トランスネーション』のソフィア・コッポラが映画化。歴史絵巻、大河ドラマになりがちなテーマだが、ソフィア監督は大胆にもアントワネットの青春映画に。ヴェルサイユ宮殿でのゴージャスなロケ、美しくキュートな衣装の数々はまぶしいばかりだが、そこに流れるのは軽快なロックナンバー。王妃の青春をザ・キュアやニュー・オーダーなどのロックで包み込むという斬新な発想には舌を巻くばかりだ。タイトルロールを演じたキルスティン・ダンストは軽やかだけど、どこか危ういヒロインを好演し、フレッシュな魅力に満ちている。ほかアーシア・アルジェント、ジェイソン・シュワルツマン、ジュディ・デイヴィスなど脇に個性派をズラリと揃えて、ソフィア・コッポラらしい現代的かつファンタジーのような“マリー・アントワネット”を作り上げた。(斎藤 香) アニー・ホール [Blu-ray]   ミッドナイト・イン・パリ [Blu-ray]   グリーン・カード [DVD]   紙切れだけの関係だったはずのふたりが、いつしか本当に愛し合うようになる過程を繊細に追ったラブストーリー。『刑事ジョン・ブック 目撃者』などで知られるオーストラリア出身のピーター・ウェアー監督ならではの、異邦人の視点でアメリカを捉えた意欲作にもなりえている。フランスの名優ドパルデューは、これが初のアメリカ映画出演でもあった。(的田也寸志) ヘラクレス [DVD]   トゥルーマン・ショー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   あの頃ペニー・レインと[特別編集版] [Blu-ray]   ヒート コレクターズ・エディション(初回生産限定) [Blu-ray]   トッツィー [DVD]   レッド・オクトーバーを追え! スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]   クリムゾン・タイド [Blu-ray]   ロッキー [Blu-ray]   メリーに首ったけ (完全版) [Blu-ray]   ドラッグストア・カウボーイ ―デジタル・レストア・バージョン― [Blu-ray]   マリリン 7日間の恋 [Blu-ray]   13デイズ<DTS EDITION> [DVD]   ケネディと側近がホワイトハウスで緊張感あふれるミーティングを繰り広げるという、全編ほとんど話し合いというディスカッション映画。にもかかわらず、下手なアクション映画よりもスリリングなのは、ホワイトハウスの内部に焦点を絞り、この窮地を政府はどう切り抜けたのか…という内部事情をリアルに描いているからだ。K・コスナーが大統領特別補佐官のオドネルを渋い演技で魅了。監督は『追いつめられて』のR・ロナルドソン。(斎藤 香) バック・トゥ・ザ・フューチャー 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】   追いつめられて [DVD]   ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ [Blu-ray]   L刑事ジョン・ブック 目撃者 (英語/日本語字幕) [DVD]   フライド・グリーン・トマト HDマスター [DVD]   マルコムX [DVD]   トレーニング デイ [Blu-ray]   48時間 [DVD]   ア・フュー・グッドメン [Blu-ray]   クイズ・ショウ [DVD]   50年代アメリカのテレビ界を揺るがせた実際の事件を映画化したロバート・レッドフォード監督作品。その出来栄えは俳優のみならず、監督としての彼の力量を改めて知らしめるに足るほどで、題材のスキャンダル性と、有名無名を問わない実力重視のキャスティングとが相乗効果となって、リアルな緊迫感を巧みにもたらしているが、語り口にもまったく無駄がなく、2時間を越す長尺にも関わらず退屈させる暇を与えない。まさに映画のプロフェッショナルたちが、その頭脳とセンスで作り上げた絶品の秀作である。(的田也寸志) レイジング・ブル [Blu-ray]   ベッカムに恋して [DVD]   インドの慣習を守り抜こうとする両親と現代っ子のヒロインとのギャップ、チームメイトとの友情、コーチとの恋など、ヒロインがサッカーを通して経験していくさまざまな出来事がユーモラスにつづられていく。部屋の壁にはったベッカムのポスターに悩み事を語りかけるヒロインのかわいさ、娘を思うゆえに厳しくなってしまう父親の温かさ、十代の女の子同士のキャピキャピした日々など、すべてがキュートで気持ちいい。若手女優たちのノビノビした演技もこの青春映画の爽やかさに一役買っている。(斎藤 香) 陽のあたる教室 [DVD]   ノッティングヒルの恋人 [DVD]   リバー・ランズ・スルー・イット [Blu-ray]   秘密の花園 [DVD]   ジェイン・オースティン 秘められた恋 [DVD]   サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版 [DVD]   シンデレラ・ストーリー 特別版 [DVD]   ジェニファー・クーリッジが定評あるコメディ女優の才能を発揮しきれない役、しわ取り注射をしている意地悪なまま母役で出演している。喜劇的な効果を出そうとして頭の悪い義理の姉たちを登場させているが、あまり効果は上がっておらず、3人の女優は他の大半のキャストと同様、このシナリオから何とかしておもしろいところを引き出そうと苦戦している。そのせいで観客は、金髪でやさしい性格のヒラリー・ダフの魅力から目が離せなくなる。ダフは『リジー・マグワイア・ムービー』よりはうまく演じており、「かわいい」ことが必ずしも誉め言葉にならないコメディの分野で、より多くの観客にアピールしようとがんばっている。(Jeff Shannon, Amazon.com) いつか晴れた日に [DVD]   オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン [Blu-ray]   リトル・プリンセス~小公女~ [DVD]   エビータ [DVD]   エマ [Blu-ray]   嵐が丘 [DVD]   サタデー・ナイト・フィーバー スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]   ロシュフォールの恋人たち [Blu-ray]   ミス・ポター [DVD]   真夏の夜の夢 [DVD]   エバー・アフター [Blu-ray]   真夜中のカーボーイ [Blu-ray]   ジェイン・エア [DVD]   八月の鯨 [DVD]   マイ・フェア・レディ [Blu-ray]   日の名残り コレクターズ・エディション [DVD]   ヘアー [Blu-ray]   キャッツ 【ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル&音楽映画特集】 [DVD]   高慢と偏見[Blu-Ray] ジェイン・オースティン原作 リマスター&豪華コレクターズデザインケース仕様 【日本語吹替/日本語・英語字幕収録】   ジーザス・クライスト=スーパースター 【ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル&音楽映画特集】 [DVD]   ハムレット [Blu-ray]   ハムレット [DVD]   シェークスピアの四大悲劇のひとつ『ハムレット』を現代に置き換えた野心作。台詞などは原作に忠実で、このあたりは同趣向で成功した『ロミオ&ジュリエット』の影響が色濃いかもしれないが、美術や衣装などが徹底して現代的な形で披露されており、そのミスマッチ感覚が本作の最大の特色ともいえよう。父の復讐のために、主人公が映画を用いるという設定も、現代ならでは?(的田也寸志) カンフー・パンダ2 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   スタンド・バイ・ミー 製作25周年記念 HDデジタル・リマスター版 ブルーレイ・コレクターズ・エディション 【初回生産限定】 [Blu-ray]   ルーニー・テューンズ コレクション バッグス・バニー 特別版 [DVD]   ミッキーマウス/カラー・エピソード Vol.1 限定保存版 (期間限定) [DVD]   ドナルドダック・クロニクル Vol.1 限定保存版 (期間限定) [DVD]   シュレック フォーエバー [Blu-ray]   シュレック ブルーレイ&DVDセット [Blu-ray]   シュレック3 [Blu-ray]   ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 [Blu-ray]   ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1 [Blu-ray]   ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 [Blu-ray]   ハリー・ポッターと炎のゴブレット [Blu-ray]   ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [Blu-ray]   トイ・ストーリー3 ブルーレイ+DVDセット(ブルーレイケース) [Blu-ray]   トイ・ストーリー2 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]   ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 [Blu-ray]   パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]   パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド [Blu-ray]   パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト [Blu-ray]   いまを生きる [Blu-ray]   大災難P.T.A. [DVD]   アメリカン・プレジデント 【ベスト・ライブラリー 1500円:ロマンス映画特集】 [DVD]   ラスト サムライ [Blu-ray]   スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   本作のおもしろさにして特徴は、生徒それぞれに役割が与えられる点。ステージに立つメンバーだけでなく、マネージャーやセキュリティーなど裏方の大切さが無理なく教えられ、デューイと生徒に育まれるきずなにすんなり共感してしまう。それだけなら単なるヒューマンな感動作だが、随所に込められたロックのうんちくで、コアな音楽ファンもニヤリとさせる。「ファミリー」と「オタク」。一見、相容れない両者をともに大満足させる希有な一作。文句なしに楽しめる!(斉藤博昭) 牛の鈴音(うしのすずおと) [DVD]   悲情城市 [DVD]   台湾映画界の名匠ホウ・シャオシェン監督の名を世界的に広めることになった歴史叙事詩映画の秀作。ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞、金馬奨最優秀監督・主演男優(チェン・ソンヨン)賞、キネマ旬報ベスト・テン第1位など国の内外で数々の受賞に輝いている。ドラマは歴史の波に否応なく巻き込まれていくリン一家の面々を通しながら、時に非常に、時に情感豊かにつづられていく。その中で、耳が聞こえず口も聞けない四男ウンセイ(トニー・レオン)と看護婦ヒロミ(シン・シューウェン)の悲恋が印象的。(的田也寸志) ミルク [DVD]   ラブ・アクチュアリー [DVD]   監督は『ノッティングヒルの恋人』の脚本家リチャード・カーティスゆえ、ロマンティックコメディはお手の物。とはいえ、19人の登場人物とその恋愛を裁いた手腕は見事! 首相を演じたヒュー・グラントの軽妙な芝居、夫の浮気に気づいて目を潤ませるエマ・トンプソンの巧さほか、キーラ・ナイトレイ、ローラ・リニー、ローワン・アトキンスン、ビリー・ボブ・ソーントンなどスター総出演。恋心直撃!のデートムービーとして最適の1本だ。(斎藤 香) Tora-San: Collector's Set 1   Eclipse Series 10 - Silent Ozu-Three Family Comedies   エリン・ブロコビッチ コレクターズ・エディション [DVD]   クライ・ベイビー スペシャル・エディション 【ベスト・ライブラリー 1500円:ラブ・ストリー&青春映画特集】 [DVD]   マンマ・ミーア! 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD]   恋するベーカリー/別れた夫と恋愛する場合 [DVD]   ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 [DVD]   原作ファンが最も期待するのは、人間の言葉を話す動物など、多種多様なキャラクターが、どう映像化されたのかという点。CGとアニマトロニクス、特殊メイク、本物の動物など多くの技術が駆使され、驚くほどリアルに仕上がった。とくに、上半身は人間で下半身はヤギのタムナスさんと、ナルニアの王であるライオンのアスランがすばらしい。子役たちの演技も自然なので、後半、彼らが自ら手に入れる勇気を共感できるはず。最新映像を体感させながら、原作を忠実に描くことで、どこか懐かしい空想の世界を完成させたことで、とりあえずシリーズの入り口としては合格点であろう。(斉藤博昭) ミート・ザ・ペアレンツ [DVD]   不都合な真実 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   クレオパトラ [DVD]   トーキー映画としては初の本格的クレオパトラものだが、戦前に撮られたとは思えないほどのスケールの大きさ、見事な美術など、当時のハリウッドの実力が改めてうかがえる出来栄え。クローデット・コルベールの美しさは、もはや言うまでもないだろう。アカデミー賞撮影賞受賞。(的田也寸志) ダ・ヴィンチ・コード (1枚組) [DVD]   ジュリー&ジュリア [DVD]   レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   めぐり逢えたら コレクターズ・エディション [DVD]   フロスト×ニクソン [DVD]   ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 [DVD]   幸せのちから コレクターズ・エディション [DVD]   から騒ぎ [DVD]   理由 [DVD]   名優ショーン・コネリーが製作総指揮も兼ねて主演したサイコ・スリラー。死刑囚の無実を説くというプロットはありがちではあるが、次々と予測を裏切る展開の数々に、思わず引き込まれてしまう。L・フィッシュバーンとE・ハリスの名演はいつもながらとはいえ、やはりお見事。また、コネリーの娘役に『ロスト・イン・トランスレーション』のスカーレット・ヨハンソンが扮しており、その少女時代の姿を見られるだけでもファンにはお得かも。監督は『バウンティ・キッド』などのアーネ・グリムシャー。(的田也寸志) セブン [DVD]   パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち [DVD]   ポイントに見せ場を配し、娯楽作に徹した作りで最後まで飽きさせないのは、さすがにジェリー・ブラッカイマー製作。ゴア・ヴァービンスキー監督は、カット割りやカメラ・アングル、音楽の付け方などアクションの見せ方がうまく、なかでも満月の夜、海賊たちががい骨となって現れるシーンの恐怖は、リアルなVFXが効果を上げている。 この種の映画では、俳優たちの演技は二の次になるのだが、本作はオスカー俳優のジェフリー・ラッシュ、『ロード・オブ・ザ・リング』のレゴラス役、オーランド・ブルームらが嬉々として演じている。そして、ジョニー・デップの存在感! 台詞回しや道化的な動きで笑わせる彼が、ラストに見せる凛々しい表情は文句なしにカッコいい。彼ら欧米の俳優にとって、海賊は憧れの役だというのが、ヒシヒシと伝わってくる。(斉藤博昭) レオン 完全版 アドバンスト・コレクターズ・エディション [DVD]   Persepolis   イングロリアス・バスターズ [DVD]   The Band's Visit   じゃじゃ馬ならし [DVD]   戦場でワルツを 完全版 [DVD]   噂のモーガン夫妻 コレクターズ・エディション [DVD]   ラッシュアワー [DVD]   ムーラン・ルージュ [DVD]   ライフ・イズ・ビューティフル [DVD]   ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 [DVD]   J.K.ローリング の世界的ベストセラー小説を『ホーム・アローン』シリーズのクリス・コロンバス監督が映画化したファンタジー・サーガの第1作。今後も年に1本、現作に即し、全7作の映画化が予定(第3作までは決定事項)されている。2時間を超える長尺ながらも、子どもから大人までほど良く飽きずに楽しめる心地よさと、英国情緒を意識した厳格な世界観とのミックスがいい。子どもたちをとりまく大人のキャストにも、リチャード・ハリスにマギー・スミスなどイギリス・ベテラン勢が多数占めている。(的田也寸志) ハリー・ポッターと謎のプリンス (1枚組) [DVD]   マスク・オブ・ゾロ コレクターズ・エディション [DVD]   一代目ゾロのアンソニー・ホプキンスは風格ある存在感を漂わせ、二代目ゾロのアントニオ・バンデラスは荒馬がサラブレッドに変身するように、徐々に英雄らしく変身していく。2人のゾロの対比がおもしろい。 また、バンデラス自身が行ったという剣さばきは必見。力強く華麗でフェンシングの妙技を堪能させてくれる。趣向をこらした決闘シーンに、馬の追跡シーンなど、次々に見せ場の連続で目が離せない。ワクワクと胸躍る冒険活劇である。(星乃つづり) 恋におちたシェイクスピア 【ベスト・ライブラリー 1500円:ラブ・ストリー&青春映画特集】 [DVD]   リービング・ラスベガス 【ベスト・ライブラリー 1500円:隠れた名作特集】 [DVD]   パブリック・エネミーズ  [DVD]   マイノリティ・リポート [DVD]   トム・クルーズとスピルバーグ監督が、がっぷり組んだ娯楽大作。近未来の最新テクノロジーを堪能できる特撮、青みがかったシャープな映像など、スピルバーグらしい凝ったヴィジュアルが楽しいし、追う立場から追われる立場になってしまった主人公が、逃亡しながらも事件の真相を探るストーリーもスリリングだ。クルーズ演じるジョンを敵視する司法省の調査官をコリン・ファレルが好演、ドラマをピリリと引き締めている。(斎藤 香) ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション [DVD]   ベストセラーである原作に登場する奇妙な要素を、この映画版では多少組み替え、よりビジュアル的に楽しめる物語になっている。相手の死の状況を予言する魔女や、2つの上半身が下半身を共用する双生児の姉妹などフリークス的なキャラを登場させつつ、一面の黄スイセンのなかでの愛の告白といったメルヘンチックな場面も織りまぜ、人生の悲喜こもごもを共感たっぷりに描くことに成功。死の間際までうさんくさい老父役のアルバート・フィニーとは対照的に、若き日の父を演じるユアン・マクレガーは、前向きな主人公像を、まっすぐな瞳で好演する。監督の意識の表れであろうか、結末の感動は原作をはるかに上回る。(斉藤博昭) Eclipse Series 21: Oshima's Outlaw Sixties   Pleasures of the Flesh Nagisa Oshima, 1965 A corrupt businessman blackmails the lovelorn reprobate Atsushi into watching over his suitcase full of embezzled cash while he serves a jail sentence. Rather than wait for the man to retrieve his money, however, Atsushi decides to spend it all in one libidinous rush. Violence at Noon Nagisa Oshima, 1966 Containing more than two thousand cuts and a wealth of inventive widescreen compositions, this coolly fragmented character study is a mesmerizing investigation of criminality and social decay. Sing a Song of Sex Nagisa Oshima, 1967 Four sexually hungry high school students prepare for their university entrance exams in Oshima’s hypnotic, free-form depiction of generational political apathy, featuring stunning color cinematography. Japanese Summer: Double Suicide Nagisa Oshima, 1967 A sex-obsessed young woman, a suicidal man she meets on the street, a gun-crazy wannabe gangster—these are just three of the irrational, oddball anarchists trapped in an underground hideaway in Oshima’s devilish, absurdist film. Three Resurrected Drunkards Nagisa Oshima, 1968 A trio of bumbling young men frolic at the beach. While they swim, their clothes are stolen and replaced with new outfits. Donning these, they are mistaken for undocumented Koreans and end up on the run from comically outraged authorities. 酔拳 [DVD]   燃えよドラゴン 特別版 [DVD]   中国映画を世界に広めることと、ハリウッド映画に主演することを生涯の目標にしていたブルース・リーにとって、本作はまさに夢をかなえる1作となったが、完成直後に急死。残念ながら彼にとっての遺作になってしまった。本作にはブルース自ら監督したと言われる、貴重な未公開シーンを追加した完全版の本編を収録。(山内拓哉) イマジン ジョン・レノン 特別版 [DVD]   シュレック2 スペシャル・エディション [DVD]   雨粒や毛の細かさから、大がかりな群衆シーンまで、CGは前作からさらに進化。新登場のキャラでは、アントニオ・バンデラスが声を担当する「長ぐつをはいたネコ」が剣さばきとキュートな表情で場をさらう。過去の映画やディズニー・アニメのパロディは言うまでもなく、今回はビバリーヒルズのブランドショップや、アカデミー賞授賞式などをパロったシーンに爆笑。快調すぎるほどのテンポと、会話の妙、「内面の美しさが大切」というテーマは前作から引き継がれているが、毒気は少々薄味になっている。(斉藤博昭) トロピック・サンダー/史上最低の作戦 ディレクターズ・エディション [DVD]   オーシャンズ13 [DVD]   フェイク エクステンデッド・エディション(1枚組) [DVD]   After Life   マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション (1枚組) [DVD]   それでも恋するバルセロナ [DVD]   バレンタインデー [DVD]   天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD]   アイアンマン デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]   Eclipse Series 23: The First Films of Akira Kurosawa   Sanshiro Sugata (Sugata Sanshiro): Kurosawa’s effortless debut is based on a novel by Tsuneo Tomita about the rivalry between judo and jujitsu. Starring Susumu Fujita as the title character, Sanshiro Sugata is a dazzling martial-arts action tale, but it’s also a moving story of moral education and enlightenment that’s quintessential Kurosawa. The Most Beautiful (Ichiban utsukushiku): This portrait of female volunteer workers at an optics plant during World War II, shot on location at the Nippon Kogaku factory, was created with a patriotic agenda. Yet thanks to the director’s groundbreaking semidocumentary approach to the material, The Most Beautiful is a revealing look at Japanese women of the era that anticipates the aesthetics of Japanese cinema’s postwar social realism. Sanshiro Sugata, Part Two (Zoku Sugata Sanshiro): Kurosawa’s first film was such a success that the studio pressured the director into making a sequel. The result is a hugely entertaining adventure, reuniting most of the major players from the original and featuring a two-part narrative in which Sanshiro first fights a pair of Americans and then finds himself the target of a revenge mission undertaken by the brothers of the original film’s villain. The Men Who Tread on the Tiger’s Tail (Tora no o wo fumu otokotachi): The fourth film from Kurosawa is based on a sacred twelfth-century incident in which the lord Yoshitsune, with the help of a group of samurai, crossed enemy territory disguised as a monk. The story was dramatized for centuries in Noh and kabuki theater, and here it becomes one of the director’s most riveting early films. そんな彼なら捨てちゃえば? [DVD]   【初回限定生産】スタンリー・キューブリック コレクション(10枚組み) [DVD]   テオ・アンゲロプロス全集 DVD-BOX I   ビクトル・エリセ DVD-BOX - 挑戦/ミツバチのささやき/エル・スール   ヴィム・ヴェンダースセレクション [DVD]   ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション DVD BOX   Eclipse Series #3 - Late Ozu   Five-Disc Set Includes: Early Spring: A married salaryman in postwar Tokyo enters into an affair with an office mate in this moving portrait of a fragile marriage. Tokyo Twilight: In the dead of winter, past and present traumas afflict two sisters and their aging father in this, one of Ozu's most heartbreaking and powerful works. Equinox Flower: In Ozu's splendid first color film, a stubborn businessman who disapproves of his daughter's fiance must learn to embrace modern romance. Late Autumn: Ozu regular Setsuko Hara, once the marrying child in Late Spring, becomes the parent in this poignant tale of the bonds between mother and daughter. The End of Summer: Ozu's second-to-last film beautifully blends comedy and tragedy to tell the story of three sisters who are stunned to discover that their aging father has taken up with his former mistress. Eclipse Series 5 - The First Films of Samuel Fuller   I Shot Jesse James Fuller's directorial debut is a psychological western, excavating, with pathos and humor, the tale of Robert Ford, the member of Jesse James's gang who shot the famed outlaw in the back. The Baron of Arizona A devilishly witty Vincent Price plays a nineteenth-century con man who sets out to commit the most epic swindle in U.S. history: to claim himself as the rightful inheritor of Arizona. The Steel Helmet With its low budget and high ambitions, Fuller's snarling Korean War film, an examination of race relations as well as a visceral plunge into battle, remains one of the director's most discussed and admired works. ザ・ロイヤル・テネンバウムズ [DVD]   アメリカ本国で高い評価を受けていたウェス・アンダーソン監督の日本初公開作。あたかもジョン・アーヴィングの世界を彷彿させるアメリカならではの寓話性の下、シンメトリックな画面構成や、天才であるがゆえに(!?)個性的なキャラクターの面々をファッションで区分けするなど、非常に明快なイメージをもって深みある人間賛歌を描き得ている快作。一家の面々にはジーン・ハックマンやアンジェリカ・ヒューストン、グウィネス・パルトロウなど芸達者がズラリ勢揃い。その卓越した演技合戦も見どころのひとつである。(的田也寸志) Seven Samurai - 3 Disc Remastered Edition   Eclipse Series 7 - Post-War Kurosawa Box - Eclipse from Criterion   Departures [DVD] [2008] [Region 1] [US Import] [NTSC]   The Aki Kaurismaki Collection Vol.3 [DVD]   Star Trek - The Original Series, Episode 1: The Cage & Episode 2:Where No Man Has Gone Before [VHS]   Star Trek: The Time Travel Collection [VHS]   Star Trek: 25th Anniversary Special [VHS]   Star Trek: Memories [VHS]   Star Trek IV - The Voyage Home (Widescreen Edition) [VHS]   Star Trek Generations [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 74: The Best Of Both Worlds, Part I [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 72: Menage A Troi [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 70: The Most Toys [VHS]   "The Most Toys" is eerie and creepy and exudes a strange fascination. It's like a car wreck: one is compelled by the force of human nature to look. There's just something strangely attractive about evil. Make no mistake, Kivas Fajo is evil. Sure he prances about like a demented gnome, but he also kidnaps, steals, and kills without compunction. He uses Data's programmed value of all life against him. When degradation and threats don't work, the collector produces an illegal disrupter and aims it at his assistant Varria (Jane Daly), who is herself a prisoner in his stable. Fajo will stop at nothing to get Data to sit in the chair. When Data finally does sit in the chair, the viewer understands that everybody has his price—even Data. Especially Data. That price is another being's life. This episode contains the most chilling line in TNG's history: "I cannot feel pleasure. I am only an android." It's extraordinary not only for great writing and acting but also for its sad backstory. Actor David Rappaport was originally cast as Fajo, but committed suicide before filming could be completed. The ironic thing is that "The Most Toys" is all about the affirmation of life. —Kayla Rigney Star Trek - The Next Generation, Episode 69: Hollow Pursuits [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 67: Captain's Holiday [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 66: Allegiance [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 64: The Offspring [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 62: A Matter Of Perspective [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 61: Deja Q [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 60: The High Ground [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 59: The Hunted [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 58: The Defector [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 56: The Price [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 55: The Enemy [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 54: Booby Trap [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 53: The Bonding [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 50: Evolution [VHS]   It's an intriguing episode, one that uses its plot to debate the nature of life as it applies to sentient mechanical beings. In this case, not only are the nanites capable of reproducing but also learning and evolving; when the scientist suggests killing all the nanites to save his project, the nanites themselves gang up and retaliate. On the other hand, the whole episode keeps building to moments of tension and suspense that simply fade away, rather than reaching cathartic release. And a subplot, involving Crusher's mother Beverly (Gates McFadden) and her mother-hen impulses toward her growing son, reveals yet again how stiff an actress she is and why she wasn't missed during her absence for the second season. —Marshall Fine Star Trek - The Next Generation, Episode 49: The Ensigns Of Command [VHS]   Even as Data tries to reason with the colonists, Picard goes head-to-head with the top Sheliak, debating the finer legal points of the treaty in an effort to buy time. Brent Spiner makes the most of the kiss Data receives from a human woman who falls for him—though the android still doesn't understand what sex is all about. There's some nice chess-move-style plotting, with strong performances by the Enterprise crew and some stilted performances by the planet colonists. —Marshall Fine Star Trek - The Next Generation, Episode 47: Peak Performance [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 46: The Emissary [VHS]   Plakson has a delightfully tart way with her lines, which work well at needling the usually implacable Worf. Interestingly, K'Ehleyr is the one pushing for the couple to get down—but then bridles at the notion that, by mating for the sheer fun of it, they are bound for life. Traditionalist Worf, by contrast, can't imagine having sex without commitment—which just goes to show the difference between humans and Klingons. Plakson—as K'Ehleyr—would show up in a later episode, with the child produced by this encounter. Unfortunately, the interpersonal moments consume so much time that, when the Klingon ship finally appears, the tension in that encounter winds up feeling perfunctory. —Marshall Fine Star Trek - The Next Generation, Episode 45: Manhunt [VHS]   Though they provide the plot's jeopardy at the end of the show, the real focus is on Lwaxana, who is going through what Deanna refers to as "the phase"—a period of heightened sexual hunger. The story is meant to be comic, based on the turnabout notion of this female sexual predator chasing Picard and Riker. Given that the episode aired in 1987, it seems retrograde in its depiction of men trying to put off this forthright vamp. It doesn't help that Barrett, never a great actress, reads all her lines as though they were written by Oscar Wilde, when the script doesn't even rise to the level of Neil Simon. —Marshall Fine Star Trek - The Next Generation, Episode 42: Q Who? [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 41: Pen Pals [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 40: The Icarus Factor [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 38: The Royale [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 37: Contagion [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 36: The Dauphin [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 35: The Measure Of A Man [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 34: A Matter Of Honor [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 32: Loud As A Whisper [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 30: The Outrageous Okona [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 29: Elementary, Dear Data [VHS]   TNG is at its best when it doesn't take itself too seriously. "Elementary, Dear Data" is an utterly charming outing into high-tech Victorian wacky land. In fact, this episode proved to be so popular that the story was continued three years later in "Ship in a Bottle." The writing is excellent and Daniel Davis is sublime as Moriarty, the hologram who's sentient and knows it. This makes many best of Trek episode lists, and is simply a must-own for all TNG fans. —Kayla Riggney Star Trek - The Next Generation, Episode 27: The Child [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 26: The Neutral Zone [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 25: Conspiracy [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 24: We'll Always Have Paris [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 21: The Arsenal Of Freedom [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 20: Heart Of Glory [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 19: Coming Of Age [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 17: Home Soil [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 16: 11001001 [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 15: Angel One [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 14: Datalore [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 13: The Big Goodbye [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 11: Hide & "Q" [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 10: The Battle [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 9: Justice [VHS]   The evolution of this story is almost bizarre. Beginning with a script by John D.F. Black set on a colony called Llarof, the drama concerned Enterprise personnel caught up in the colonists' antiquated and unjust infliction of instant punishment. The Prime Directive became Picard's barrier to helping the planet's progressives change things. In any case, Gene Roddenberry and writer Worley Thorne did a radical rewrite, perhaps pulling a convenient element or two out of the classic Trek playbook by inventing the sex-obsessed Edo. Still, Stewart and his co-stars leave their imprint on the episode, and the ethical struggle to balance Federation duties with higher obligations—a struggle that helped define TNG—has its roots here. —Tom Keogh Star Trek - The Next Generation, Episode 8: Lonely Among Us [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 7: The Last Outpost [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 5: Haven [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 4: Code Of Honor [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episode 3: The Naked Now [VHS]   Star Trek - The Next Generation, Episodes 1 & 2: Encounter at Farpoint, Parts I & II (Premiere) [VHS]   Star Trek VI - The Undiscovered Country [VHS]   Star Trek V - The Final Frontier [VHS]   Star Trek IV - The Voyage Home [VHS]   Star Trek - The Motion Picture [VHS]   Star Trek III - The Search for Spock [VHS]   Star Trek II - The Wrath of Khan [VHS]   Star Trek - Deep Space Nine, Episodes 1 & 2: The Emissary (Pilot) [VHS]   Star Trek - Voyager, Episodes 1 & 2: Caretaker (Pilot) [VHS]   "Caretaker" opens in the 24th century, a setting contemporary with that of Star Trek: The Next Generation and Star Trek: Deep Space Nine. Carrying over story elements from each of those series, Voyager's debut finds Starfleet Captain Kathryn Janeway (Kate Mulgrew) stepping into the middle of Federation troubles with the Maquis, an army of rebels violently resisting the interplanetary organization's treaty with brutal Cardassians. Janeway hopes to intercept a Maquis cell that unknowingly has a Starfleet spy, Tuvok (Tim Russ), in its midst. Instead, both Voyager and the Maquis ship under surveillance are accidentally catapulted out of the galaxy's Alpha Quadrant (the familiar stomping grounds of Starfleet personnel) by a benign but dying being called the Caretaker. Voyager ends up in the unexplored Delta Quadrant, some 70,000 light years away. Several of Voyager's key crew members are killed during the mishap, prompting an agreement with the skilled Maquis fugitives to cooperate on returning home. So much seemed dramatically promising in this debut of Star Trek: Voyager, especially the unwieldy alliance of Starfleet regulars and hostile Maquis, and the likelihood that a lifetime spent in isolation, trying to get home, would lead to the development of a self-contained society on the ship. The curiously cheesy sets and fascinating, progressive management style of Janeway (half mommy, half taskmaster) were also new developments in Star Trek culture. Yet things didn't turn out to be quite so intriguing or original as the years passed—though that doesn't mean Voyager isn't a sporadically good show. It just isn't the one that "Caretaker" seemed to promise. —Tom Keogh Madame Bovary [VHS]   Middlemarch [VHS]   Henry Fielding's Tom Jones Vol. 6   Henry Fielding's Tom Jones Vol. 5   Henry Fielding's Tom Jones Vol. 4   Henry Fielding's Tom Jones Vol. 3   Henry Fielding's Tom Jones Vol. 2   Henry Fielding's Tom Jones Vol. 1   Martin Chuzzlewit [VHS]   Our Mutual Friend [VHS]   Dickens was the master of Victorian social satire, ruthlessly exposing the cruelty and absurdity that supported the strictly hierarchical class structure of the day. This superb production does his novel justice, fleshing out the satirical bones of the plot with performances that eschew caricature in favor of psychological depth. Anna Friel's Bella is wonderfully complex, her innate goodness struggling with her love of money and desire for advancement. Paul McGann, as the lawyer Wrayburn, is also superb, wrestling with the implications of his feelings for Lizzie. And of course, this being Dickens and the BBC, there's a terrific supporting cast, including Timothy Spall as the melancholy articulator of skeletons, Mr. Venus. At six hours, Our Mutual Friend is a long production, but not a moment too long. A mystery, a love story, a critique of the pursuit of wealth and status, this is perhaps the best adaptation of Dickens ever to be committed to film. —Simon Leake Tenant of Wildfell Hall [VHS] [Import]   Vanity Fair   Prince Igor [VHS]   Trust [VHS] [Import]   Cat People [VHS]   The Informant [VHS]   Dancing at Lughnasa [VHS]   A Man of No Importance [VHS]   真夏の夜の夢【英語字幕版】 [VHS]   Wwii Battle Force: Stuka [VHS]   Wwii Battle Force: U-Boat [VHS] [Import]   Wwii Battle Force: Panzer Battles [VHS]   Kiss Me Deadly [VHS]   Columbia Pictures Cartoons Volume 1: Starring Mr. Magoo [VHS]   Falling Down [VHS]   Shadow of a Doubt [VHS]   Player [VHS]   Strangers on a Train [VHS] [Import]   Rhodes [VHS] [Import]   Kiki's Delivery Service (Widescreen Edition) [VHS]   Some Mother's Son [VHS]   Seeking God: The Way of the Monk [VHS] [Import]   The Lord of the Rings [VHS]   A FUNNY THING HAPPENED ON THE WAY TO THE FORUM   Celtic Feet [VHS]   Guys and Dolls   Carousel [VHS]   Whatever the obstacle, Carousel may well be a revelation to first-time viewers. The score is among the composers' most affecting, from the glorious instrumental "Carousel Waltz" to a succession of exquisite love songs ("If I Loved You"), a heart-rending secular hymn ("You'll Never Walk Alone"), and the expectant father's poignant reverie, "Soliloquy." Top-lined stars Shirley Jones (as factory worker Julie Jordan) and Gordon MacRae (as Billy Bigelow, the carnival barker who woos and weds her) achieve greater dramatic urgency here than in the more successful Oklahoma!, with MacRae in particular attaining a personal best as the conflicted Billy, whose anxiety and wounded pride after losing his job are crucial to the plot. It's Billy's impatience to support his new family that drives him to an ill-fated decision that transforms the fable into a ghost story. Adding to the luster are the coastal Maine locations where 20th Century Fox filmed principal photography. Newly remastered by THX, Carousel looks and sounds better than ever. —Sam Sutherland Kiss Me Kate [VHS]   Seven Brides for Seven Brothers [VHS]   Singin' in the Rain - Fortieth Anniversary Edition [VHS]   Crackers [VHS]   Brimstone & Treacle [VHS] [Import]   Killing Zoe [VHS]   Heart of Darkness [VHS] [Import]   Ikiru [VHS]   Map of the Human Heart [VHS]   Shanghai Triad [VHS]   Truman [VHS]   Captives [VHS]   Big Night [VHS]   The Secret of Roan Inish   What's remarkable about this film (which Sayles adapted from Rosalie Fry's novel Secret of the Ron Mor Skerry) is that it's not told as a cute fantasy for children, but as a straightforward, unsentimental story of a young girl's family history. That gives the film—which was beautifully photographed by master cinematographer Haskell Wexler—an understated charm that is completely absorbing in its atmosphere and subtle tone. There's magic as well, to be sure—you could almost swear that the seals and seagulls in the film took direction from Sayles as well as any human actor! —Jeff Shannon Seven Samurai [VHS]   Tokyo Story [VHS] [Import]   Aladdin (A Walt Disney Classic) [VHS]   And Now for Something Completely Different [VHS]   Madness of King George [VHS]   Waiting to Exhale [VHS]   Something to Talk About [VHS] [Import]   Shell Seekers [VHS]   Restoration [VHS]   Princess Caraboo [VHS]   Perez Family [VHS]   Once Were Warriors [VHS]   No Man of Her Own [VHS]   Natural Born Killers [VHS]   Mighty Aphrodite [VHS]   A Midnight Clear [VHS]   It's a Mad Mad Mad Mad World [VHS]   Loch Ness [VHS]   Like Water for Chocolate [VHS]   Lil Abner [VHS]   Laura [VHS]   The Gods Must Be Crazy [VHS]   Hi De Hi [VHS]   Ghost & Mrs Muir [VHS]   Funny Bones [VHS]   Excalibur [VHS]   Ed Wood [VHS]   Dead Man Walking [VHS]   Circle of Friends [VHS]   Carmen Jones [VHS]   Brothers Mcmullen [VHS]   Barefoot Contessa [VHS]   August [VHS]   All About Eve [VHS]   Bandit Queen [VHS]   Yojimbo [VHS]   Rashomon [VHS]   Intolerance [VHS]   Jane Eyre [VHS]   Gallipoli [VHS]   Virgin Spring [VHS] [Import]   Schindler's List [VHS]   By employing Jews in his crockery factory manufacturing goods for the German army, Schindler ensures their survival against terrifying odds. At the same time, he must remain solvent with the help of a Jewish accountant (Ben Kingsley) and negotiate business with a vicious, obstinate Nazi commandant (Ralph Fiennes) who enjoys shooting Jews as target practice from the balcony of his villa overlooking a prison camp. Schindler's List gains much of its power not by trying to explain Schindler's motivations, but by dramatizing the delicate diplomacy and determination with which he carried out his generous deeds. As a drinker and womanizer who thought nothing of associating with Nazis, Schindler was hardly a model of decency; the film is largely about his transformation in response to the horror around him. Spielberg doesn't flinch from that horror, and the result is a film that combines remarkable humanity with abhorrent inhumanity—a film that functions as a powerful history lesson and a testament to the resilience of the human spirit in the context of a living nightmare. —Jeff Shannon Judgment at Nuremberg [VHS]   Metropolis [VHS] [Import]   Dangerous Liaisons [VHS]   Total Recall [VHS]   Razor's Edge [VHS]   The Professional [VHS]   The Double Life of Veronique [VHS]   Rush [VHS]   Presumed Innocent [VHS]   Class Act [VHS]   Passenger 57 [VHS]   South Central [VHS]   New Jack City [VHS]   Outer Limits: Borderland [VHS]   The Outer Limits: The Man Who Was Never Born [VHS]   Outer Limits: Galaxy Being [VHS]   Outer Limits: Demon With Glass Hand [VHS]   Outer Limits: Invisible Enemy [VHS]   Outer Limits: Fun & Games [VHS]   The Outer Limits: The Children of Spider County [VHS]   The Outer Limits: Chameleon [VHS]   Outer Limits: Obit [VHS]   Outer Limits: Duplicate Man [VHS]   Outer Limits: I Robot [VHS]   Outer Limits: Human Factor [VHS]   Outer Limits: Don't Open Till Doomsday [VHS]   Outer Limits: Bellero Shield [VHS]   The Outer Limits: Corpus Earthling [VHS]   Outer Limits: Inheritors 1 & 2 [VHS]   The Outer Limits: The Brain of Colonel Barham [VHS]   The Outer Limits: Behold, Eck! [VHS]   Outer Limits: Expanding Human [VHS]   The Outer Limits: The Forms of Things Unknown [VHS]   Outer Limits: Cry of Silence [VHS]   Outer Limits: Guests [VHS]   Outer Limits: Cold Hands Warm Heart [VHS]   Outer Limits: It Crawled Out of Woodwork [VHS]   Outer Limits: Moonstone [VHS]   Outer Limits: Invisibles [VHS]   Outer Limits:Keeper of Purple Twiligh   Outer Limits: Controlled Experiment [VHS]   Outer Limits: Feasability Study [VHS]   Outer Limits: Mutant [VHS]   The Outer Limits: Nightmare [VHS]   Outer Limits: Mice [VHS]   The Prisoner: Fallout (Episode 17) [VHS]   Prisoner: Once Upon a Time [VHS]   Prisoner: Girl Who Was Death [VHS]   Prisoner: Hammer Into Anvil [VHS]   Prisoner: Change of Mind [VHS]   Prisoner: Living in Harmony [VHS]   Prisoner: Checkmate [VHS]   Prisoner: It's Your Funeral [VHS]   Prisoner: Do Not Forsake Me [VHS]   Prisoner: Dance of the Dead [VHS]   Prisoner: Many Happy Returns [VHS]   Prisoner: The General [VHS]   Prisoner: Schizoid Man [VHS]   Prisoner: Free for All [VHS]   Prisoner: A B & C [VHS]   Prisoner: Chimes of Big Ben [VHS]   Episode 2, "The Chimes of Big Ben," finds McGoohan pitted against a new Number Two, played this time by Leo McKern. A new "prisoner," a spy from Estonia, is brought to the Village, and Number Two urges Number Six to be her guide. Warily, he agrees, though he remains cold to her until he feels sure she can be trusted. Together, they hatch an escape plan rooted in her supposed knowledge of the Village's secret location. McKern, famous later for his title role in Rumpole of the Bailey, is a joy to watch as Number Two and a perfect foil for McGoohan; their scenes, full of sharp, witty dialogue, are priceless. In typical fashion, McGoohan smirks and glowers his way through the part of Number Six, but his terse body language is perfect for a character trapped in the sunny, scenic prison that is the Village. Shot entirely on film and at lavish expense for the period, The Prisoner remains a timeless reminder of television's true potential. —Steve Landau The Prisoner: Arrival (Episode 1) [VHS]   Star Trek: First Contact [VHS] [Import]   Vertigo [VHS]   True Lies [VHS]   To Kill a Mockingbird [VHS]   Three Days of the Condor [VHS]   Wolf Man [VHS]   Time Machine [VHS]   The movie's charm lies in its Victorian setting and the awe and wonder that carries over from Wells's classic story. The pioneering spirit of the movie is still enthralling, but it gets a bit silly when Taylor turns into a stock hero, rescuing a beautiful blonde Eloi (Yvette Mimieux) and battling with the chubby green Morlocks whose light-bulb eyes blink out when they die. Although it's quaint when compared to the special-effects marvels of the digital age, the movie's still highly entertaining and filled with a timeless sense of wonder. —Jeff Shannon The Sting [VHS]   The Snapper [VHS]   The Seventh Seal [VHS]   Seven Year Itch [VHS]   Scarlet Pimpernel: Literary Masterpieces [VHS]   Red Shoes [VHS]   The Producers [VHS]   Mostel is Max Bialystock, a gone-to-seed Broadway producer who spends his days wheedling checks from his "investors," elderly women for whom Bialystock is only too willing to provide company. When wide-eyed auditor Leo Bloom (Wilder) comes to check the books, he unwittingly inspires the wild-eyed Max to hatch a sure-fire plan: sell 25,000 percent of his next show, produce a deliberate flop, then abscond with the proceeds. Unfortunately for the producers (but fortunately for us), their candidate for failure is Springtime for Hitler, a Brooksian conceit that envisions what Goebbels might have accomplished with a little help from Busby Berkeley. Truly startling during its original 1968 release, The Producers does show signs of age in some peripheral scenes that make merry at the expense of gays and women. But the show's nifty cast (notably including the late Dick Shawn as LSD, the space cadet that snags the musical's title role, and Kenneth Mars as the helmeted playwright) clicks throughout, and the sight of Mostel fleecing his marks is irresistibly funny. Add Wilder's literally hysterical Bloom, and it's easy to understand the film's exalted status among late-'60s comedies. —Sam Sutherland The Natural [VHS] [Import]   Masque of the Red Death [VHS]   Man Who Would Be King [VHS]   Loneliness of Long Distance Runner [VHS]   The Last Temptation of Christ [VHS] [Import]   Ladykillers [VHS]   Informer [VHS]   The Imposter captures Ford and filmmaking at an evolutionary balance point between the purer visual storytelling of silent film and the emerging literary possibilities of sound: on the one hand, Ford paints a nocturnal Dublin of deep shadows and billowing fog in which his characters are placed in pointed tableaux, and project their actions and attitudes with stylized, theatrical gestures that seem naive alongside later, more naturalistic films; on the other, the director pushes his star, Victor McLaglen, past traditional stagecraft toward a truly harrowing, authentic performance. Pauline Kael has noted the Hollywood legend that Ford induced McLaglen's Oscar-winning turn by keeping him too drunk to embellish his work. Whatever the cause, the actor achieves a lumbering, out-of-control power that traces the rage, confusion, and ultimate despair that Nolan's descent describes. That gripping performance is the film's most modern aspect and riveting dramatic hook and more than justifies watching. —Sam Sutherland The House of the Spirits [VHS]   The Grass Is Greener   The Godfather [VHS]   The Godfather, Part II [VHS]   Ossessione [VHS]   The Dead [VHS]   Birth of a Nation [VHS]   Battleship Potemkin [VHS]   The African Queen [VHS]   Tequila Sunrise [VHS]   The Taming of the Shrew [VHS] [Import]   Stagecoach [VHS]   Speed [VHS]   Soldier Blue [VHS]   Smiles of a Summer Night [VHS]   Sleepless in Seattle [VHS]   Sister Act 2: Back in the Habit [VHS] [Import]   Shane [VHS]   Shadowlands [VHS]   Scent of a Woman [VHS]   Scarlett, Part 2   Scarlett, Part 1   A Room With a View [VHS]   Rio Bravo [VHS]   Rebel Without A Cause   Pride and Prejudice [VHS]   Philadelphia Story [VHS]   Philadelphia [VHS]   Our Hospitality [VHS]   One-Eyed Jacks [VHS]   On the Waterfront [VHS]   North By Northwest / Movie [VHS]   Stills from North by Northwest (Click for larger image) The Little Mermaid (A Walt Disney Classic) [VHS]   The Little Mermaid II - Return to the Sea (Walt Disney Pictures Presents) [VHS]   National Velvet [VHS]   Mystery Train [VHS]   My Little Chickadee [VHS]   In the Wild West town of Greasewood, West, as Flower Belle Lee (her usual seductive saloon singer), is kidnapped by the Masked Bandit (Joseph Calleia, in a role Bogart turned down). After refusing to turn him in, she's run out of town and can only return when she's "married and respectable." She meets flimflam man Cuthbert J. Twillie (Fields) on a train. He's instantly smitten: "My heart is a bargain today, will you take me?" "I'll take you, and how," she agrees, spying his satchel of cash. Many plot twists later, Twillie's on the gallows. Hangman: "Have you any last requests?" Twillie: "I'd like to see Paris before I die. Philadelphia will do." In her ideal happy ending, West's Flower Belle finds true love—with two men—the Masked Bandit and the town muckraker, Wayne Carter (Dick Foran). The film's funniest scenes involve Field's futile attempts to get West into a compromising position: "I have some very definite pear-shaped ideas I'd like to discuss with thee." Suffice it to say that Fields ends up in bed with a goat. —Laura Mirsky My Fair Lady [VHS]   Mrs Doubtfire [VHS]   Mr. Smith Goes to Washington   Meet Me in St Louis, 50th Anniversary Edition [VHS]   Monty Python's The Meaning of Life [VHS]   The Mask [VHS]   Man of Aran [VHS]   Little Big Man [VHS]   Little Buddha [VHS]   Monty Python: Life of Brian [VHS]   Knife in the Water [VHS]   Kind Hearts & Coronets [VHS]   King Kong (1976) [VHS] [Import]   King of Hearts [VHS]   Key Largo [VHS] [Import]   Snow White and the Seven Dwarfs (Walt Disney's Masterpiece) [VHS]   Juno and the Paycock [VHS]   Jabberwocky [VHS]   Inherit the Wind [VHS]   In the Heat of the Night / Movie [VHS]   If [VHS]   High Noon [VHS]   Gunfight at the O.K. Corral [VHS]   Gumshoe [VHS]   Stills from Gumshoe (Click for larger image) Giant   Gentleman's Agreement [VHS]   Forrest Gump [VHS]   Fail Safe [VHS]   Elmer Gantry [VHS]   The Karate Kid [VHS]   Duck Soup [VHS]   Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb [VHS] [Import]   Darling [VHS] [Import]   Crooklyn [VHS]   The Client [VHS]   City Lights [VHS]   Chinatown [VHS]   Camelot [VHS]   Butch Cassidy & Sundance Kid [VHS]   Brief Encounter [VHS]   The Bridge on the River Kwai   The story centers on a Japanese prison camp isolated deep in the jungles of Southeast Asia, where the remorseless Colonel Saito (Sessue Hayakawa) has been charged with building a vitally important railway bridge. His clash of wills with a British prisoner, the charismatic Colonel Nicholson (Alec Guinness), escalates into a duel of honor, Nicholson defying his captor's demands to win concessions for his troops. How the two officers reach a compromise, and Nicholson becomes obsessed with building that bridge, provides the story's thematic spine; the parallel movement of a team of commandos dispatched to stop the project, led by a British major (Jack Hawkins) and guided by an American escapee (William Holden), supplies the story's suspense and forward momentum. Shot on location in Sri Lanka, Kwai moves with a careful, even deliberate pace that survivors of latter-day, high-concept blockbusters might find lulling—Lean doesn't pander to attention deficit disorders with an explosion every 15 minutes. Instead, he guides us toward the intersection of the two plots, accruing remarkable character details through extraordinary performances. Hayakawa's cruel camp commander is gradually revealed as a victim of his own sense of honor, Holden's callow opportunist proves heroic without softening his nihilistic edge, and Guinness (who won a Best Actor Oscar, one of the production's seven wins) disappears as only he can into Nicholson's brittle, duty-driven, delusional psychosis. His final glimpse of self-knowledge remains an astonishing moment—story, character, and image coalescing with explosive impact. Like Lean's Lawrence of Arabia, The Bridge on the River Kwai has been beautifully restored and released in a highly recommended widescreen version that preserves its original aspect ratio. —Sam Sutherland Stills from The Bridge on the River Kwai (click for larger image) Beyond The Bridge on the River Kwai The David Lean Collection WWII 60th Anniversary Collection The True Story of the Bridge on the River Kwai (History Channel) Blade Runner [VHS]   Billy Liar [VHS]   Apocalypse Now [VHS]   Anna & King of Siam [VHS]   American Graffiti [VHS]   Addams Family Values [VHS]   The Addams Family: Weird Is Relative [VHS]   Thirty Nine Steps [VHS] [Import]   The Pink Panther [VHS]   ZULU   Thelma & Louise [VHS]   Zorba the Greek [VHS]   The Misfits   Bonnie and Clyde   Soapdish [VHS]   Arthur [VHS]   Witches of Eastwick [VHS]   Roxanne [VHS]   Dances With Wolves [VHS]   Dead Poets Society [VHS]   Robin Hood - Prince of Thieves [VHS]   Postcards From the Edge [VHS]   The Freshman [VHS]   Passage to India [VHS]   Avalon [VHS]   Stanley & Iris [VHS]   Mississippi Burning [VHS]   Miracle on 34th Street (50th Anniversary Digitally Mastered Special Edition) (Gold Clamshell Case) [VHS]   Willow [VHS]   Big Trouble in Little China [VHS]   When Harry Met Sally... [VHS] [Import]   Witness [VHS]   The Trip to Bountiful [VHS] [Import]   Guess Who's Coming to Dinner [VHS] [Import]   Broadcast News [VHS] [Import]   The Color Purple [VHS]   Tootsie [VHS] [Import]   The Living Daylights [VHS]   Adventures in Babysitting [VHS]   Licence To Kill [VHS]   The Secret of My Success   Battleground [VHS]   Field of Dreams [VHS]   Red River [VHS]   It's a Wonderful Life   Great Escape [VHS]   Die Hard [VHS] [Import]   Young Mr Lincoln [VHS]   Teachers [VHS] [Import]   No Way Out [VHS] [Import]   Indiana Jones: Raiders of the Lost Ark [VHS] [Import]   ジョージ・ルーカスが製作総指揮、スティーヴン・スピルバーグが監督という超魅力的布陣で送る冒険ファンタジー活劇シリーズの第1作。文字どおり手に汗握るスリリングな要素が矢継ぎ早に飛び出して、息つく間もないほどのおもしろさ。いわゆるジェットコースター・ムービーのはしりともいえる作品だろう。『スター・ウォーズ』で人気の出たH・フォードは、本作で大スターの地位を不動のものとした。(的田也寸志) Rain Man [VHS] [Import]   Stand By Me [VHS] [Import]   Some Like It Hot [VHS]   Goldfinger   Three Men & A Baby [VHS] [Import]   Wall Street [VHS] [Import]   Terms of Endearment [VHS] [Import]   Working Girl [VHS] [Import]   ウエスト・サイド物語【字幕ワイド版】 [VHS]   冒頭、70ミリカメラがニューヨークの上空から、裏町ウエスト・サイドへ降りたつ。その高度な緊迫感と迫力、高揚する生気と感動が、全世界の若者の心をとらえた。61年のアカデミー作品賞ほか、全11部門を受賞。レナード・バーンスタインによる音楽、ジェローム・ロビンズによる踊り、名匠ロバート・ワイズによる映像の、すべてが巧みに一体化している。 名曲『トゥナイト』と『アメリカ』、そして体育館での圧倒的なダンス。これぞ、映画史上空前のミュージカルといえるだろう。(アルジオン北村) Top Gun [VHS] [Import]   Postman Always Rings Twice [VHS] [Import]   Prince & The Pauper [VHS] [Import]   Untouchables [VHS] [Import]   Wizard of Oz [VHS] [Import]   Never Ending Story   Ship of Fools (B&W) [VHS] [Import]   South Pacific [VHS] [Import]   Spellbound [VHS] [Import]   Jewel of the Nile [VHS] [Import]   Last Emperor [VHS] [Import]   Little Princess [VHS] [Import]   Maltese Falcon [VHS] [Import]   Rebecca [VHS] [Import]   Rocky 4 [VHS] [Import]   Scrooge [VHS] [Import]   September Affair [VHS] [Import]   Sesame Street Presents: Follow that Bird [VHS] [Import]   New York, New York [VHS] [Import]   Oklahoma! [VHS] [Import]   Oliver [VHS] [Import]   The Grapes of Wrath [VHS] [Import]   Platoon [VHS] [Import]   Kramer Vs Kramer [VHS] [Import]   Legal Eagles [VHS] [Import]   Little Lord Fauntleroy [VHS] [Import]   Little Women (1949) [VHS] [Import]   My Darling Clementine [VHS] [Import]   Goodbye, Mr. Chips [VHS] [Import]   Gremlins [VHS] [Import]   It Happened One Night [VHS] [Import]   Ivanhoe [VHS] [Import]   Gone With the Wind [VHS] [Import]   Doctor Zhivago [VHS] [Import]   Fiddler on the Roof [VHS] [Import]   The Alamo [VHS] [Import]   Dad [VHS] [Import]   Anne of Green Gables [VHS] [Import]   Ben-Hur [VHS] [Import]   Black Rain [VHS] [Import]   Casablanca [VHS] [Import]   Graduate [VHS] [Import]   Cinderella [VHS] [Import]   Around the World in 80 Days [VHS] [Import]   Bambi [VHS] [Import]   Falling in Love [VHS] [Import]   Aliens [VHS] [Import]   Empire of the Sun [VHS] [Import]   Streetcar Named Desire (1951) [VHS] [Import]   Children of a Lesser God [VHS] [Import]   Gandhi [VHS] [Import]   Out of Africa (Ws) [VHS] [Import]   Star Wars - Episode VI Return of the Jedi [VHS] [Import]   エピソード6にして『SW』サーガの完結作で、監督はリチャード・マーカンド。ルークとダース・ベイダーの関係など、すべての問題にピリオドが打たれ、壮大なドラマはついに大団円を迎える。かくして本作からおよそ15年の歳月を経て、『SW』サーガは前半部分へとさかのぼっての3部作製作を新たにスタートさせることになるが、その前にJ・ルーカスは、惑星エンドアに住むイウォーク族のキャラクターが大いに気に入ったようで、彼らを主人公としたTVムービーを製作している。(的田也寸志) Star Wars V: The Empire Strikes Back [VHS] [Import]   シリーズ1のおもしろさを誇るエピソード5。J・ルーカスは製作に専念し、名職人アーヴィン・カーシュナーが手練手管のストーリーテラーぶりを発揮。愛らしいヨーダの登場や、ソロとレイアの恋模様、そしてルークと宿敵ダース・ベイダーとの秘められた真実など、多彩な見どころを過不足なく描ききっている。『リオ・ブラボー』など、往年のハリウッド活劇映画の名脚本家リー・ブラケットによる遺作シナリオ(共同)の功績も大きい。(的田也寸志) 戸田家の兄妹 [VHS]   日中戦争たけなわで太平洋戦争勃発直前という緊迫した時期、小津安二郎監督がほぼ5年ぶりに手掛けた作品。松竹オールスター・キャストを迎えているが、後の『東京物語』などにも通じる故郷の喪失と家族の崩壊という小津映画ならではのモチーフが、ここで確と描かれている。またドラマとしては次男が母と妹を満州に連れていくというハッピーエンドなのだが、その後の日中の歴史と照らし合わせると、非常に哀しいものがあるのであった。(的田也寸志) 陸軍 [VHS]   風の中の牝鶏 [VHS]   長屋紳士録 [VHS]   1946年にシンガポールから帰還した小津安二郎監督が、帰国早々に撮り上げた長屋コメディ。戦前から小津が好んで描いて来た、喜八という下町庶民を主人公にした“喜八もの”の流れに属する作品だが、ここで主軸となるのは喜八(坂本武)の妻“かあやん”ことおたね(飯田蝶子)である。敗戦で荒廃した日本の中、貧しく苦しくとも決して人情を忘れず暮らす人々の姿は、当時の小津が夢見るユートピアだったのかもしれない。笠智衆扮する易者が、はやしたてながら覗きからくりの説明を語り唄うシーンは絶品のおかしさ。(的田也寸志) 父ありき [VHS]   小津安二郎監督が父と子の愛情を淡々とつづった名編。笠智衆は本作が小津映画初主演であった。戦時中の製作にもかかわらず、戦意昂揚的色合いはうかがえず、ひたすらに一般庶民の人生の機微と生活にこそ向け続ける頑ななカメラ・アイが見事である。なお本作完成後の1943年、小津は軍報道部員としてシンガポールへ出征。そこで彼は米軍から没収した『風と共に去りぬ』『市民ケーン』などあまたのアメリカ映画を観まくり、そのゴージャスな面白さに驚嘆すると共に、日本はアメリカに負けると直感したという。(的田也寸志) 一番美しく [VHS]   そもそも戦意昂揚映画の一環として企画されたものだが、表面的にはお国のために滅私奉公する乙女たちの姿を描きつつも、その実は個々が団結してチームとなり、みんながひとつの目標に向かって突き進んでいくことの美しさや尊さこそを、黒澤監督は実に愛らしく描いているのだ。監督自身「自作で一番可愛らしい作品」と語っているが、それもそのはず、本作のヒロインであり、乙女たちのリーダーとして気丈に、そして健気にふるまう渡辺つる役の矢口陽子は、後の黒澤夫人であり、夫を終生支え続けた賢妻として皆から親しまれた人物でもあった。(的田也寸志) HANA-BI [VHS]   あたかも夢の情景のような暗く青みがかった映像のなか、挿入される監督自作のシュールな絵の色彩が鮮烈である。同様に乾いた暴力シーンに対して、例えば置き忘れられた三輪車を主人公がそっと横にどける、といったささやかな行為の描写も目に焼きつく。北野作品には多い不器用な男の自己表現を、透徹した視線で描いた静かな傑作である。(武内 誠) バーバパパのたんじょうび [VHS]   バーバパパたびにでる [VHS]   平成狸合戦ぽんぽこ [VHS]   ただし、社会派・高畑勲監督らしく、演出の視点はどこかシニカルで、かつての学生運動などを彷彿させるおもむきもある。意外にも、タヌキが人間に殺される箇所など、結構残酷な描写もあり。声の出演は古今亭志ん朝や柳家小さん、石田ゆり子、泉谷しげるなど実に多彩。(的田也寸志) 紅の豚 [VHS]   『となりのトトロ』などを手がけた宮崎駿監督作品だが、一連の宮崎作品に比べるとカジュアルで軽快な出来に仕上がっているのが特徴。中年男(いや、豚)が主人公というのもめずらしい。歌手の加藤登紀子が主題歌のみならず声優として参加したことでも話題になった。 荒々しくもいとおしい飛行艇乗りたちの姿や、クライマックスの空上の対決シーンなど世代を越えて楽しめることは間違いないが、豚なのに、いや豚だからこそ自由に生きるポルコを見れば、「飛ぶこと」を忘れてしまった大人ほど感じるところは多いかもしれない。(安川正吾) 魔女の宅急便 [VHS]   修業に旅立つところから物語が始まるのだが、そのやや長めの場面で早速こちらを映画に引き込ませる。そしてほうきで飛び立ちスイッチを入れたラジオから荒井由実の「ルージュの伝言」が流れ、やっとタイトルが現れる。そのタイミングの見事さ。物語も演出も細部に至るまで実に丁寧に作られており、何度も繰り返し観たい作品になっている。(田中 元) 天空の城ラピュタ [VHS]   『未来少年コナン』や『ルパン3世カリオストロの城』など、「マンガ映画」と形容するにふさわしい、いきいきとした作品を手がけてきた宮崎駿が、またしてもその天性を発揮したのがこの作品。彼の作品にしばしば登場する「空を飛ぶ」というモチーフを物語の中心に据え、昔ながらの胸躍る冒険活劇に仕立てあげた。まっすぐで行動力あふれる少年、可憐(かれん)でしんの強い少女、一見怖そうだが愛すべき悪党たち、など宮崎アニメでおなじみの要素がほかにも盛りだくさんの娯楽作品だ。(安川正吾) もののけ姫【劇場版】 [VHS]   生きるためには闘っていかなくてはいけないという、アシタカ、サンらの壮絶な生きざまを、ファンタジックなキャラクターを駆使して描いた、アニメ界の巨匠・宮崎駿監督作。構想16年、製作期間3年という力作だけあって、練りに練られたストーリーの中に、監督の哲学がしっかりと息づいている。海外でも公開され、絶賛された宮崎アニメの最高峰だ。(斎藤 香) 風の谷のナウシカ [VHS]   アニメ誌に連載していた自らの漫画を原作に、宮崎駿が監督を務めた劇場用長編アニメ。母の優しさと獣の荒々しさを兼ね備えたヒロイン、おぞましくもどこかしら哀しさを感じさせる蟲という存在、あるときは風に乗りあるときは雲を割いて空を駆ける飛行機械など、それまでの宮崎作品の集大成にしてその後の原点と呼べるような1本だ。音楽を久石譲が手がけて「宮崎×久石」の黄金コンビが生まれるきっかけともなったが、そのテーマ曲も美しいことこの上ない。 巨大な王蟲(オーム)の群れが暴走するクライマックス、そしてナウシカの純粋な魂が胸を締めつけるラストシーンは圧巻。日本のアニメ史上にさん然たる金字塔をうちたてた作品である。(安川正吾) 星の金貨【4】~字幕放送版~ [VHS]   星の金貨【3】~字幕放送版~ [VHS]   星の金貨【2】~字幕放送版~ [VHS]   星の金貨【1】~字幕放送版~ [VHS]   愛していると言ってくれ(4)【字幕版】 [VHS]   愛していると言ってくれ(3)【字幕版】 [VHS]   愛していると言ってくれ(2)【字幕版】 [VHS]   愛していると言ってくれ(1)【字幕版】 [VHS]   男はつらいよ・寅次郎紅の花〈第48作〉 [VHS]   続・星の金貨-Die Sterntaler-VoL.5【字幕放送版】 [VHS]   続・星の金貨-Die Sterntaler-VoL.4【字幕放送版】 [VHS]   続・星の金貨-Die Sterntaler-VoL.3【字幕放送版】 [VHS]   続・星の金貨-Die Sterntaler-VoL.2【字幕放送版】 [VHS]   続・星の金貨-Die Sterntaler-VoL.1【字幕放送版】 [VHS]   息子(日本語字幕スーパー版) [VHS]   菊次郎の夏 [VHS]   正男のあり金すべてを競輪ですってしまったり、けんかをしたり、菊次郎に振りまわされながらも、正男は母親の住所までたどりつくのだが...。こうして正男は、大人の世界を垣間みることになる。菊次郎とは北野 武の父親の名前であり、ここに描かれているのは、懐かしい日本の父親に対するたけし一流の愛情表現といっていいだろう。正男役の少年のいかにも路地裏にいそうな面構えがいい。(堤 昌司) 学校(日本語字幕スーパー版) [VHS]   遠き落日(日本語字幕スーパー版) [VHS]   となりのトトロ [VHS]   郷愁に満ちた日本の民話テイストを元気良くつづった、宮崎駿監督ならではのファミリー・ファンタジー・アニメ映画。その年のキネマ旬報ベスト・テンでは、アニメ映画初の第1位に輝くなど、数々の映画賞を受賞している名作中の名作であり、いまやこの映画を観たことのない子どもはほとんどいないのではと思わせるほど、日本の家庭に浸透している永遠不滅の作品である。イマジネーション豊かなモノノケたちも愛嬌たっぷり。(的田也寸志) スペインからの手紙(日本語字幕版) [VHS]   人生は琴の弦のように [VHS]   紅夢 [VHS]   秋菊の物語 [VHS]   古井戸 [VHS]   上海ルージュ【字幕版】 [VHS]   菊豆(チュイトウ) [VHS]   染め物の色彩を鮮やかに描出しながら、そこで繰り広げられる欲望のドラマを赤裸々に対比させていく手法が素晴らしい。ただし、あまりにも陰惨で救いのない展開に、観終わってぐったり疲れてしまうのも確かで、その点では好き嫌いは別れるかも知れない。製作に関しては日本も出資しており、仕上げなどは日本で行われた。カンヌ国際映画祭ルイス・ブニュエル賞受賞。(的田也寸志) 哀戀花火【字幕版】 [VHS]   べにおしろい 紅粉【字幕版】 [VHS]   ハイジャック [VHS]   テラコッタ・ウォリア(字幕版) [VHS]   ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア【字幕版】 [VHS]   ジュリアス・シーザー(全3幕)*歌劇 [VHS]   ことの次第【字幕版】 [VHS]   緋文字【字幕ワイド版】 [VHS]   左利きの女【字幕版】 [VHS]   ゴールキーパーの不安【字幕ワイド版】 [VHS]   まわり道【字幕版】 [VHS]   さすらい【字幕版】 [VHS]   カスパー・ハウザーの謎【字幕版】 [VHS]   シューベルト未完の旅【字幕版】 [VHS]   喜びなき街 [VHS]   まわり道【字幕版】 [VHS]   さすらい【字幕版】 [VHS]   バンディッツ【字幕版】 [VHS]   メトロポリス [VHS]   最後の人 [VHS]   ブリキの太鼓【字幕ワイド版】 [VHS]   橋【字幕版】 [VHS]   ビヨンド・サイレンス【字幕版】 [VHS]   嘆きの天使【字幕版】 [VHS]   ふたりのロッテ【字幕版】 [VHS]   香魂女~湖に生きる~ [VHS]   夢の涯てまでも [VHS]   未来世紀カミカゼ [VHS]   魔の山(下)【字幕版】 [VHS]   魔の山(上)【字幕版】 [VHS]   舞姫 [VHS]   イカれたロミオに泣き虫ジュリエット [VHS]   東ドイツを行く [VHS]   都会のアリス【字幕版】 [VHS]   中世残照・古城街道 [VHS]   人間ベートーベン-その生涯のある日々- [VHS]   心暖まる芸術の町 ミュンヘン [VHS]   秋のミルク [VHS]   時の翼にのって [VHS]   我が闘争 [VHS]   レニ 第一部/第二部 [VHS]   ヨーロッパ・ヨーロッパ ‾僕を愛したふたつの国 [VHS]   モーツァルト青春への旅路〓76西独〓 [VHS]   メン~妻の愛人とつきあう法 [VHS]   ヒトラー(下) [VHS]   ヒトラー(上) [VHS]   ナスティ・ガール [VHS]   ドイツ・メルヒェン街道 [VHS]   ドイツ・アルペン街道 [VHS]   テルレスの青春 [VHS]   シュガーベイビー [VHS]   ゴー・トラビ・ゴー [VHS]   サーモンベリーズ [VHS]   エリカ街道 [VHS]   青きドナウを行く~黒い森から黒海へ~ [VHS]   三銃士 [VHS]   ジェルミナル(字幕スーパー版) [VHS]   さよならモンペール [VHS]   サブウェイ [VHS]   カンヌ映画祭殺人事件【字幕ワイド版】 [VHS]   カミーユ・クローデル [VHS]   オルフェ [VHS]   オリヴィエ・オリヴィエ [VHS]   おかしなおかしな訪問者(字幕スーパー版) [VHS]   インドシナ [VHS]   アリゾナ・ドリーム【字幕版】 [VHS]   パシフィック通り [VHS]   ニキータ(字幕スーパー版) [VHS]   非情な殺し屋になりきれない少女の人情味あふれた物語。ニキータとは対照的な役柄、人を殺すことに何も感じない殺し屋をジャン・レノがミステリアスに堂々と演じている。当時、監督リュック・ベッソンの妻であり、主人公のニキータを演じたアンヌ・パリロー。彼女の悲哀がこめられた演技は一見の価値がある。本作はその後、『アサシン』という題名でアメリカ版リメイク作品も作られた。(齋藤リエ) なまいきシャルロット [VHS]   トリコロール~白の愛【字幕版】 [VHS]   トリコロール~赤の愛【字幕版】 [VHS]   トリコロール~青の愛【字幕版】 [VHS]   デリカテッセン [VHS]   タンデム [VHS]   タンゴ(字幕スーパー版) [VHS]   突然炎のごとく【字幕版】 [VHS]   ぼくの伯父さんの休暇 [VHS]   ベティ・ブルー [VHS]   マルセルのお城~プロバンス物語~ [VHS]   ピストルと少年 [VHS]   ピアニストを撃て【字幕版】 [VHS]   パリの天使たち [VHS]   パリの大泥棒(字幕) [VHS]   パリのレストラン【字幕ワイド版】 [VHS]   パリのランデブー【字幕版】 [VHS]   パトリス・ルコントの大喝采【字幕版】 [VHS]   愛と哀しみのボレロ~完全版~ [VHS]   愛を弾く女 [VHS]   ロシュフォールの恋人たち【字幕版】 [VHS]   ロザリンとライオン(ワイド版) [VHS]   ライオンと呼ばれた男(字幕スーパー版) [VHS]   メルシー・ラ・ヴィ [VHS]   めぐり逢う朝 [VHS]   ミナ(字幕) [VHS]   愛と宿命の泉【字幕版】 [VHS]   愛人〈ラマン〉 [VHS]   王妃マルゴ【字幕ワイド版】 [VHS]   俺たちは天使だ【字幕版】 [VHS]   花咲ける騎士道 [VHS]   危険な友情~マックス&ジェレミー~ [VHS]   五月のミル [VHS]   黒いオルフェ [VHS]   妻への恋文 [VHS]   奇人たちの晩餐会【字幕版】 [VHS]   眠るパリ(1923)/幕間(1924) [VHS]   ポーラX【字幕版】 [VHS]   1983年に22歳で『ボーイ・ミーツ・ガール』を発表した、「フランス映画界の神童」レオス・カラックス監督による、過激な衝撃作。150年前の文豪メルヴィルの『ピエール』を、現代的に翻案したもの。主役ピエールには、名優ジェラール・ドパルデューの息子ギョーム・ドパルデューが、母親マリーには、フランス映画界を代表する大女優カトリーヌ・ドヌーヴが起用された。35ミリと16ミリを使い分け、デジタル処理した画面作りにも注目したい。濃密でエモーショナルな映像と音が、破滅へ向かう主人公を見据える。新たなカラックス伝説を作った作品だ。(アルジオン北村) 気狂いピエロ【字幕版】 [VHS]   冒険活劇漫画『ピエ・ニクレ』を携え、愛と永遠を求めてさすらう2人。だが、青春は常にアナーキーで、暴力的で、犯罪に彩られていた。2人のささやきはランボーの詩。「見つかった」「何が?」「永遠が」…。 『勝手にしやがれ』で、映画と青春の新しい波「ヌーヴェル・ヴァーグ」の誕生を告げた鬼才ジャン=リュック・ゴダールが、長編劇映画10作目にして頂点を示した作品だ。全編シナリオなし、即興演出で撮影し、「それは冒険映画だった」「それは愛の物語だった」と言われるような作品となった。(アルジオン北村) アメリ(字) [VHS]   仕立て屋の恋【字幕版】 [VHS]   ヤマカシ【字幕版】 [VHS]   橋の上の娘【字幕版】 [VHS]   カルネ【字幕版】 [VHS]   クリミナル・ラヴァーズ~罪を犯した恋人たち~ [VHS]   プリティ・イン・ピンク~恋人たちの街角~ [VHS]   グリーンマイル【字幕版】 [VHS]   トム・ハンクスが看守ポールを、大男コフィーをマイケル・クラーク・ダンカンが演じた感動作である。スティーブン・キングのベストセラーを、『ショーシャンクの空に』でもキングの小説に挑んだフランク・ダラボンが監督した。ポールの仲間に、好漢デヴィッド・モースとバリー・ペッパーが扮している。注目の若手俳優、サム・ロックウェルの悪役ぶりも強烈だ。3時間8分の長い作品となっている。(アルジオン北村) セブンイヤーズ・イン・チベット【字幕版】 [VHS]   ジャンヌ・ダルク【字幕版】 [VHS]   幼いときから信心深い少女、ジャンヌ。ある日、英国軍に目の前で姉を殺されてしまった。引き取られた先の教会で神の声を聞いたジャンヌは、その声に従い戦闘へ参加する決意をする。 ビジュアル派のベッソンらしく、俯瞰を多用した戦闘シーンはリアリズムにあふれ、圧倒的な迫力だ。神の御心に従い、悩み惑いながらも突き進んでいくジャンヌの心の葛藤も、幻想的なシーンとともに描かれ印象深い。ジョン・マルコヴィッチ、ダスティン・ホフマン、フェイ・ダナウェイなどの配役陣も豪華な長編大作である。(星乃つづり) 海の上のピアニスト【字幕版】 [VHS]   『ニュー・シネマ・パラダイス』で世界的名声を得たジュゼッペ・トルナトーレ監督が、壮大なスケールで描く叙事詩である。生まれた年にちなみ、1900(ナインティーン・ハンドレット)と名づけられたピアニストを、個性派スターのティム・ロスが演じる。ジャズピアニストとのピアノ対決、シケで揺れる船の大広間でピアノごと移動しながらの演奏など、伝説にふさわしい名場面が次々と展開する。 メロディは船客の人生、リズムは海のうねり。これは20世紀の最後を飾るにふさわしいモニュメントだ。(アルジオン北村) ヴァージン・スーサイズ【字幕版】 [VHS]   チャイルド・プレイ~チャッキーの花嫁~【字幕版】 [VHS]   ジャッキー・ブラウン【字幕版】 [VHS]   エネミー・オブ・アメリカ【字幕版】 [VHS]   『トップガン』 『クリムゾン・タイド』などで知られる製作ジェリー・ブラッカイマー、監督トニー・スコットの名コンビによる、もはやよその国の絵空事とすませるわけにはいかないポリティカル・サスペンス。劇中あちこちに盗聴などで簡単にプライバシーが暴かれていくなど、ハイテク機器の脅威が描かれていくのも現代ならではの恐怖を感じさせる。(的田也寸志) ラストタンゴ・イン・パリ【字幕ワイド版】 [VHS]   ブルース・ブラザース2000【字幕版】 [VHS]   ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドによる傑作『ブルース・ブラザース』の、20年ぶりの続編。というより物語などすべてリメイクといったほうが正しい。ベルーシの代わりにジョン・グッドマンらを加え、残るオリジナル・メンバーが勢ぞろいしてバンド合戦にいどむ。この相手のバンドがエリック・クラプトンら超豪華メンバーなのが楽しい。ジェームズ・ブラウンは前作以上にパワーアップし、アレサ・フランクリンにも「聞かせどころ」が用意されている。見逃せない「音楽映画」だ。(アルジオン北村) マッシュ [VHS]   ナンセンスでスケベでキテレツなエピソードの数々から、戦争の愚かさに対するアイロニーをたっぷりと醸し出していく、異才ロバート・アルトマン監督の傑作軍隊コメディ映画。冒頭に流れる主題歌のタイトルからして「自殺は苦痛じゃない」と皮肉たっぷり。製作時はベトナム戦争が泥沼化して久しかった頃でもあり、まさに毒を持って毒を制すといった反骨精神で貫かれた傑作である。アカデミー賞脚色賞、およびカンヌ国際映画祭グランプリを受賞。(的田也寸志) ライアンの娘【字幕ワイド版】 [VHS]   理想の結婚【字幕版】 [VHS]   スモーク【字幕版】 [VHS]   グッド・ウィル・ハンティング~旅立ち~【字幕版】 [VHS]   ウィル・ハンティングは、生まれつき天才的な頭脳に恵まれながらも、幼児期の虐待のトラウマにより周囲に固く心を閉ざし、荒れた日々を送る青年であった。そんな彼が、ロビン・ウィリアムズ演じる精神分析医マクガイアと出会い、カウンセリングを受け始める。しかし、ウィルの心の空洞は暗く深く、容易に心を開くことはなかった。一方マクガイアも最愛の妻を亡くし、その悲しみから逃れられずに苦しんでいるのだった。 癒されない心をもつ人間同士が、もがき苦しみながらも理解しあい、再生の道に歩みだしていく姿が熱い感動を呼ぶ。マット・ディモンがウィルのナィーブな個性にピッタリで、みずみずしい魅力を放っている。(星乃つづり) ルル・オン・ザ・ブリッジ【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ~プロローグ~【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ vol.11【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ vol.10【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ vol.9【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ vol.5【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ vol.4【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ vol.3【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ(2)【字幕版】 [VHS]   アリー・マイ・ラブ(1)【字幕版】 [VHS]   キッド/のらくら [VHS]   ジキル博士とハイド氏 [VHS]   ブルーベルベット【字幕版】 [VHS]   デヴィッド・リンチ監督がその不可思議な悪夢的映像センスを全面開花させ、その名を不動のものとしたシュルレアリズム的不条理サスペンス映画の秀作。全米映画批評家協会賞では作品賞など4部門を受賞、ほか世界各地の映画祭で絶賛された。 ヒロインの夫役で登場するデニス・ホッパーが大怪演を示し、エロティシズムとグロテスクのあいまった作品世界観を増幅させる。ボビー・ビントンの『ブルー・ベルベット』、ロイ・オ-ビソンの『夢の中に』など1960年代前半のヒット曲が効果的に使われている。(的田也寸志) バスキア【字幕版】 [VHS]   ワイルド・アット・ハート(字幕スーパー版 [VHS]   恋におちたシェイクスピア【字幕版】 [VHS]   その男ゾルバ [VHS]   ボクサー【字幕版】 [VHS]   ステッペンウルフ 荒野の狼 [VHS]   西部戦線異状なし(下巻) [VHS]   西部戦線異状なし(上巻) [VHS]   くちづけはタンゴの後で【字幕版】 [VHS]   王様の剣【字幕版】 [VHS]   メリーポピンズ【字幕版】 [VHS]   1000日のアン [VHS]   モモ【字幕版】 [VHS]   眠れる森の美女【字幕版】 [VHS]   ゴッド・ファーザーPART3(字幕版) [VHS]   前作から20年後の79年から物語は始まる。ファミリーの血の絆のためには妻をも犠牲にしたマイケル。さらなる野望を実現しようとしたマイケルの進む道は、これまで以上に血塗られたいばらの道だった。 アル・パチーノが老境に達したマイケルを重厚に演じ、アンディ・ガルシアがその後継者としてはつらつとした演技を見せる。トリロジーの最終章にふさわしく、ダイアン・キートンほか豪華なレギュラー俳優陣に、コッポラ監督の愛娘ソフィアが加わっている。(アルジオン北村) フィオナの海【字幕版】 [VHS]   ある貴婦人の肖像【字幕版】 [VHS]   時は19世紀、イギリス上流社会。自由と自立、そして何よりも生きることに夢と希望を抱く女性イザベル。3人の男に愛されながらも自らの道を歩むが、気がつくととんでもない男の籠の鳥に…。 物語の折々にまるで暗号のように現れる鏡。果たしてイザベルの鏡には何が映るのか。やはりこの監督はうまい! イザベル役の二コール・キッドマンも美しいが、舞台を彩る絢爛豪華な装飾品の数々も見逃せない。(ソラノ リンゴ) X-ファイル12 【字幕版】 [VHS]   X-ファイル11 【字幕版】 [VHS]   X-ファイル10(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル9(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル8(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル7(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル6(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル5(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル4(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル3(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル2(字幕スーパー版) [VHS]   X-ファイル1(字幕スーパー版) [VHS]   天使にラブ・ソングを2 [VHS]   前作の好評を受けて製作された、主演ウーピー・ゴールドバーグの魅力全開のパワフルな「歌う尼さん」ソウルフル音楽コメディ映画第2弾。冴え渡るコーラスの響きなど、音楽的素晴らしさが前面に繰り広げられているのも前作同様だが、今回はさらにその音色によって悪がきたちが善導されていくのが、いかにもアメリカ映画らしい明るさに満ちあふれているのがいい。(的田也寸志) 天使にラブ・ソングを… [VHS]   殺人現場を目撃してしまったクラブ歌手のデロリスは、ギャングに命をねらわれるはめになる。デロリスが身を隠した場所は、お堅い修道院。最初はおとなしく隠れていたが、聖歌隊のリーダーになって本領を発揮。ヘタクソなコーラスがソウルやロックのリズミカルな賛美歌に変わり、街中で評判になってテレビ中継までされてしまった。だが、それにギャングが気づかないわけがない。デロリスの無事は…。 敬けんなシスターたちが、デロリスの指揮にのせられてノリノリでゴスペルを歌う姿は、まさにアメリカ発のゴスペルの奥の深さを実感できるシーンだ。最後はちょっとほろりとするヒューマンコメディーでもある。(梅澤眞由美) 天と地 [VHS]   追憶【字幕版】   20世紀アメリカ思想社会の流れと男女の愛の行方を巧みに組み合わせながら、ロマンティックな味わいを醸し出すことに見事成功した卓抜たる作品。ストライサンドが歌う主題歌は、今も歌い継がれる映画音楽のスタンダード・ナンバーである。(的田也寸志) 張り込みプラス(字幕スーパー版) [VHS]   蜘蛛女【字幕版】 [VHS]   誰がために鐘は鳴る [VHS]   脱出 [VHS]   第三の男 [VHS]   ホリーの推理劇を通して、廃墟であったウィーンの暗黒の世界を浮き彫りにする。故・淀川長治に「映画美術の算数」と言わしめたミステリーに満ちた映画。また、映画のもつ芸術性と娯楽性が見事に融合した映画の教科書でもある。 特典として、淀川長治独特の語り口で解説した映像が挿入されている。『市民ケーン』のオーソン・ウェルズは、悪役ハリーを存在感のある名演技で表現している。アカデミー撮影賞、カンヌ映画祭グランプリを受賞した。(齋藤リエ) 太陽と月に背いて【字幕版】 [VHS]   戦争と平和 [VHS]   戦火の勇気【字幕版】 [VHS]   赤い靴 [VHS]   誓い [VHS]   星の王子ニューヨークへ行く(字幕版) [VHS]   真夜中のカーボーイ [VHS]   心みだれて [VHS]   審判 [VHS]   処刑特急~テロリストの罠~ [VHS]   十二人の怒れる男 [VHS]   若草物語【字幕版】   原作は主人公の次女ジョーに自身の姿を投影し、家族、 姉妹の美しい絆を感動的に描いたルイザ・メイ・オルコットの大ベストセラー。現在も世界中の人々に変わらない感動を与えつづけている。主演のジョーは『エイリアン4』で一躍その名を馳せたウィノナ・ライダー。共演は『デッドマン ・ウォーキング』でオスカーを手にしたスーザン・サランドン、『ユージュアル・ サスペクツ』のガブリエル・バーン、『ジュマンジ』のキルスティン・ダンストなど、豪華スターの面々。(生野 舞) 市民ケーン [VHS]   E.T.(字幕スーパー版) [VHS]   三人姉妹 [VHS]   三つ数えろ [VHS]   ある日マーロウは、富豪の老人から末娘が脅迫されているので助けてほしいとの依頼を受けた。調査をつづけていくうちに浮かび上がる姉ヴィヴィアン(ローレン・バコール)の素行の謎。そんな折り、脅迫者が殺され、しかもその死体が消えてしまった…。 原作に忠実な映画化で、脚色にはノーベル賞受賞作家ウィリアム・フォークナーも参加している。(的田也寸志) 告発の行方 [VHS]   結婚の条件 [VHS]   激流【字幕版】 [VHS]   許されざる者 [VHS]   危険な遊び(字幕スーパー版) [VHS]   顔のない天使【字幕版】 [VHS]   華麗なる相続人 [VHS]   シドニー・シェルダンの『華麗なる血統』を原作に、オードリー・ヘプバーンをはじめ、ベン・ギャザラ、ロミー・シュナイダー、オマー・シャリフなど往年の大スターをずらりそろえてお届けするサスペンス大作で、監督は007シリーズや『レッド・サン』などで知られる娯楽派テレンス・ヤング。若き日のヘプバーンの魅力云々を追い求めるよりも、ドラマのおもしろさに焦点を定めて観た方が得策の作品ではある。エンニオ・モリコーネの音楽が秀逸。(的田也寸志) 花嫁のパパ(字幕スーパー版) [VHS]   何かいいことないか子猫ちゃん [VHS]   俺たちに明日はない [VHS]   製作も兼ねたウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイが演じる破滅的な愛の物語は、アメリカン・ニューシネマの金字塔的作品だ。犯罪者らしからぬスタイリッシュないでたちが人気の理由で、ボニーの衣装は今でもファッション誌でとりあげられるほどにカッコイイ。ラストで2人が87発の銃弾を浴び、踊るように身もだえて絶命するシーンはあまりにも有名だ。彼らの一味に扮したエステル・パーソンズがアカデミー助演女優賞を受賞している。監督はアーサー・ペン。(小谷幸江) 王様と私【字幕版】 [VHS]   遠い夜明け [VHS]   猿の惑星 [VHS]   ケープ・ケネディから打ちあげられた宇宙船が、1年6か月後、ある惑星に不時着する。しかしそこは猿人が支配者であり、人間は下等動物という星だった。 決死の逃避行を試みる宇宙飛行士テイラーに、名優チャールトン・ヘストンが扮している。その「衝撃のラストシーン」は、まさに戦慄するほどショッキング。また、猿人たちの特殊メイクはアカデミー特別賞(メイクアップ)を受賞し、のちにメイクアップ賞が設立するきっかけとなるなど、映画史のエポックメーキング的作品だ。監督は『パットン大戦車軍団』でも知られるフランクリン・J・シャフナー。(伊藤文恵) 永遠に美しく… [VHS]   女ならだれでも願う「永遠の美しさ」。この究極のテーマに、メリル・ストリープとゴールディ・ホーンの2大女優が、なりふりかまわず命がけで挑んでいる。猛女2人の間でもみくちゃにされるのは、『ダイ・ハード』(たやすくは死なない)な男、ブルース・ウィリスだ。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズなど、ヒット映画を連発するロバート・ゼメキス監督。本作は、彼が驚異の特撮クルーを引き連れて完成させた、身の毛もよだつ、おっかな~いコメディー。特撮を感じさせない特撮が見ものだ。(アルジオン北村) 運命の瞬間 そしてエイズは蔓延した [VHS]   噂の二人 [VHS]   リリアン・ヘルマンの戯曲『子供の時間』を1936年に『この三人』として映画化した名匠ウィリアム・ワイラー監督が、自らリメイクしたヒューマン・ドラマ。まだ性に対する偏見が濃厚であった時代の悲劇が、堂々たる演出で見事に奏でられている。二大スターの名演も見ものだが、役柄的にマクレーンの方がやや優勢か。(的田也寸志) 暗くなるまで待って [VHS]   オードリー・ヘップバーンが主演したサスペンスの秀作。ヒロインの目が不自由という設定がスリルを倍増させている。しかし、ヘップバーンはただ恐怖おののくヒロインではなく、暗闇に強いという利点を生かした行動もとれる利発な女性。彼女の行動がテンポのいいスリルを生み出しているといえよう。思いもよらないところからの光で、ヒロインが窮地に陥るシーンは本作の名場面、ショッキングで思わず「あーっ!」と声を出してしまうかも。監督はテレンス・ヤング、音楽はヘンリー・マンシーニが担当している。(斎藤 香) 悪魔のような女【字幕版】 [VHS]   悪い種子 [VHS]   愛と青春の旅だち [VHS]   テイラー・ハックフォード監督の出世作となるとともに、リチャード・ギアの代表作として、今も広く愛され続けている佳作である。82年度のアカデミー賞ではルイス・ゴセットJr.が助演男優賞を、そして主題歌賞を受賞した。それまで生徒たちにとことん厳しく接していた鬼教官役のゴセットが、卒業の日に一転して主人公に最敬礼するシーンは実に感動的だ。(的田也寸志) 愛と呼ばれるもの【字幕版】 [VHS]   愛という名の疑惑 [VHS]   リチャード・ギアが初プロデュースしたサスペンス映画で、監督はフィル・ジョアノー。演出にはヒッチコック・タッチをそこはかとなく意識している節もある。ヒロインの精神障害は病的な酩酊症であり、少量の酒で過敏に反応し暴力的になるというもの。そのときのベイシンガーの表情が危険なエロティシズムを漂わせているのが印象的。(的田也寸志) T-レックス【字幕版】 [VHS]   ワイアット・アープ [VHS]   ロマンシング・ストーン 秘宝の谷 [VHS]   ロマンシング・ストーン 秘宝の谷 [VHS]   ロボコップ3【字幕版】 [VHS]   ロボコップ2【字幕版】 [VHS]   ロボコップ【字幕版】 [VHS]   ロザリー・ゴーズ・ショッピング [VHS]   レナードの朝 [VHS]   レジェンド・オブ・フォール【字幕版】   ブラッド・ピット、アンソニー・ホプキンズ、アイダン・クイン、ジュリア・オーモンドといったオールスター・キャストで、アメリカ現代史を背景に、あたかも『エデンの東』をほうふつさせる兄弟や親子の確執を描いたヒューマン・スペクタクル映画。理屈では割り切れない愛憎劇の数々が、ややドラマティックすぎるきらいはあるが、エドワード・ズウィック監督は気負うことなく正攻法で、それらの人間模様を描いていく。ジェームズ・ホーナーの壮大な音楽が秀逸。(的田也寸志) レオン【字幕版】 [VHS]   レイダース/失われたアーク<聖櫃>(字幕 [VHS]   ルームメイト【字幕版】   リバー・ランズ・スルー・イット〈ワイド〉 [VHS]   牧師の家庭で厳格に育てられた兄弟。だが、エリート大学の大学院を卒業した生真面目な兄ノーマンと、自由奔放で天真爛漫な弟ポールとは、正反対の性格だ。成人してからは違う道を歩む2人だが、ポールはその無鉄砲な性格から賭けポーカーにはまり、危ない道に入りこむ。 モンタナの雄大な自然をバックに、父親に習ったフライフィッシングを通して成長し、人生を学んでいくさまが描かれている。自然の完璧なまでの芸術性の前で、人が美しく生きるとはどういうことなのかを考えさせられる。モンタナの自然の美しさを存分に楽しめる作品でもある。森を流れる川のせせらぎや、水面に反射する日の光、言葉のつむぎ方など、全編を通してロバート・レッドフォード監督らしい詩的な感じが漂っている。(梅澤眞由美) リトル・ブッダ(字幕スーパー版) [VHS]   特撮を駆使しているだけあって、この古代インド絵巻が交錯するファンタジーは壮大である。その映像はとても美しく、さかのぼった時の流れと独特な音楽の調べとともに体も心もゆるやかに浮遊した気分になってくる。『ラストエンペラー』『シェルタリング・スカイ』に続くオリエンタル3部作の完結編。(近藤鈴佳) ラスト・オブ・モヒカン(字幕スーパー版) [VHS]   かつてサイレント時代に『モヒカン族の最後』として映画化されたこともある、アメリカ創世の神話とも称されるジェームズ・フェニモア・クーパーの小説に、パワフルな演出が持ち味のマイケル・マン監督が挑戦した恋愛大河ドラマだが、やはり彼なら出葉の骨太さが全面に出ており、ラブストーリーの繊細さよりも戦闘アクションのダイナミズムなどから、ひとつの時代のあけぼのを象徴する仕上がりとなっている。(的田也寸志) ラスト・アクション・ヒーロー【字幕版】   映画のなかの世界では、スターやパロディシーンがいっぱいだ。警察署へ行けば、入り口にシャロン・ストーンやトレンチコート姿のハンフリー・ボガードが。レンタルビデオ屋では『ターミネーター』の主演がシルベスター・スタローンになっていて、シュワルツェネッガーが「あれは彼の最高の作品だ」と言ったりする。ところどころに隠れているので、映画ファンなら実に楽しんで観られる作品だ。(梅澤眞由美) ラジオ・フライヤー [VHS]   ラジオタウンで恋をして [VHS]   ライオン・キング(字幕スーパー版) [VHS]   ゆりかごを揺らす手(字幕) [VHS]   クレアの友人マリーンが「ゆりかごを揺らす手は世を支配する手」と忠告をしたにもかかわらず、ペイトンを乳母に採用するまでの過程が安易だがその分、ペイトンの心の奥底に秘められたしたたかな復讐心を垣間見ることができる。そして、夫とともに失った自分の子供への愛情をクレアの子供たちに向けるさまは、自分では抑えることのできない母性本能を感じさせる作品にも仕上がっていて見ごたえがある。ただ、現在妊娠中の人には衝撃が強すぎるサスペンス・スリラーだ。(近藤鈴佳) ユージュアル・サスペクツ【字幕版】 [VHS]   めぐり逢い【字幕版】 [VHS]   メイフィールドの怪人たち [VHS]   ミッドナイト・エクスプレス(字幕スーパー   ミッション:インポッシブル【字幕版】 [VHS]   主演のトム・クルーズが企画と製作を兼ね、自身のプロダクション第1回作品として完成させた。画面空間を360度フルに使いこなすブライアン・デ・パルマ監督の、手慣れた演出が絶妙だ。奇想天外なスパイアイテムの数々も楽しい。ラロ・シフリン作曲によるテレビシリーズのメインテーマをダイナミックにアレンジした、ダニー・エルフマンの音楽も効果的だ。(的田也寸志) ミザリー [VHS]   マディソン郡の橋【字幕版】 [VHS]   アイオワ州の田舎に住む平凡な主婦と、そこを訪れた中年カメラマンの、4日間の恋の物語。不倫と呼ぶにはあまりに初々しい、イーストウッドとメリル・ストリープのドキドキするような関係は、まるで初恋のようだ。 イーストウッド扮するカメラマンが撮影にきた7つの屋根つきの橋は、100年以上も昔に架けられた歴史的建造物だ。「キッシング・ブリッジ」という別名のつく、カップルのデートスポットでもある。残念ながら、そのうちの1つは撮影の10年程前に火事で焼失してしまったたそうだ。(小谷幸江) マスカレード~仮面の愛~ [VHS]   マクベス [VHS]   マイ・プライベート・アイダホ~天使が夢見 [VHS]   マイ・ガール【字幕版】   マイフレンド,クララ [VHS]   マーベリック【字幕版】 [VHS]   ポカホンタス【字幕版】 [VHS]   ボブ・ロバーツ(字幕スーパー版) [VHS]   ボギー、俺も男だ [VHS]   ボーイズ・ライフ(字幕スーパー版) [VHS]   天才的演技力をもつといわれるディカプリオだが、この作品でも多感な少年期特有の心情を演じきっていてすばらしい。抑圧された日々のなかで、やるせなさがにじみ出ていて切なくなる。ドワイト役のロバート・デ・ニーロが主演にディカプリオを推薦したというのも、さすが先見の明である。(星乃つづり) ホーム・アローン2【字幕版】 [VHS]   ホーム・アローン(字幕スーパー版) [VHS]   ペット・セメタリー2 [VHS]   母親の死を目の前で見てしまった少年ジェフは、深い悲しみにさいなまれていた。そんな折、ペット・セメタリーという死者を生き返らせる墓地があることを知ったジェフは、ある行動を起こす。 孤独でナィーブな少年ジェフに、『ターミネーター2』のエドワード・ファーロングが扮する。彼の孤独な雰囲気は天性のようで、こういう役柄が実によく似合っている。 前作同様、亡くなった者を生き返らせたいという悲しみがベースになっており、せつなさが漂うホラーだ。しかし惨劇は前作よりかなり強烈で、ショッキングなシーンの連続だ。(星乃つづり) ペット・セメタリー [VHS]   ペギー・スーの結婚 [VHS]   1980年代フランシス・コッポラ監督の青春回顧趣味ここに極まれりといった感の強いロマンティック・ファンタジー。しかし、いくら新たな人生をめざそうとしても結局は第1、すなわち最初と同じ人生を選択してしまうあたりが、これぞ人生というべきか…。コッポラの甥でもあり『ランブルフィッシュ』などにも出演していたN・ケイジがここでは相手役を努め、大いにキャリアをステップアップさせている。(的田也寸志) ベスト・キッド   ベイブ【字幕版】 [VHS]   たまたま牧場主のホゲットさんがやってきて、互いに心が通じ合ってしまう。体重を言い当てるときにベイブがおしっこをして、その差量がさらにベイブの運命を変えることになるのがおもしろい。1シーンタイトルつきで、紙芝居のように区切りがあって見やすい。第68回アカデミー賞、視覚効果受賞作品だけあり、動物たちの本物と複製のシーンの見分けがつかないほど、キュートで精巧にできている。(近藤鈴佳) ベイビーズ・デイアウト 【字幕版】 [VHS]   ベートーベン2(字幕スーパー版) [VHS]   ブロークン・アロー【字幕版】 [VHS]   ブレイブハート【字幕版】 [VHS]   フレンチ・キス【字幕版】 [VHS]   ケイトの飛行機恐怖症などエピソードの積み重ねに趣向が凝らされ、物語に格好のスパイスとなっている。冒頭、飛行機シーンから始まり、フランス各地を旅するケイトとリュックの掛け合いが楽しい。メグ・ライアンのクルクル変わる表情としぐさはキュート!という言葉がピッタリで、好感度ナンバー1と言われる彼女の魅力がいっぱいだ。コートダジュールやプロバンスの風景も絶品の美しさで物語に彩りをそえている。(星乃つづり) フリーク・オルランド [VHS]   フライド・グリーン・トマト [VHS]   フットルース [VHS]   フック【字幕版】   中年になったピーターパンという斬新なアイデアと豪華キャストで贈る、永遠の童心を持つ名匠スティーヴン・スピルバーグ監督のファンタジー大作。オリジナルの『ピーターパン』とは一味違い、出演者全員どことなく身体が重そうなのが、ご愛嬌ではある。(的田也寸志) フォーエバー・ヤング [VHS]   フェノミナン【字幕版】 [VHS]   ピノキオ(字幕スーパー版) [VHS]   ピクニック・アット・ハンギングロック [VHS]   ピアノ・レッスン [VHS]   ビッグ [VHS]   ビジル [VHS]   ヒーロー~靴をなくした天使~   パルプ・フィクション(字幕) [VHS]   題名の『パルプ・フィクション』とは三文雑誌、大衆犯罪小説誌のこと。3つの犯罪ドラマが交錯し、全体で1つの円を描くようなユニークな構成で、衝撃のクライマックスへと向かう。共演にサミュエル・L.ジャクソン、ユマ・サーマン、ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス、さらにはブルース・ウィリスまでもが出演している。タイトル曲で使われたディック・デイルの「ミザルー」は、大リバイバルヒットとなった。(山内拓哉) パリの恋人 [VHS]   「ス・ワンダフル」などジョージ・ガーシュウィンの名曲の数々にのせて、「永遠の妖精」オードリー・ヘプバーンの魅力が炸裂する、とってもおしゃれなミュージカル。写真撮影と視覚コンサルタントを世界的な写真家リチャード・エイヴェドンが担当し、衣装をハリウッドを代表するイディス・ヘッドとパリのデザイナー、ジバンシーが共同制作した。監督は『シャレード』など、センスある映画つくりが光るスタンリー・ドーネン。フレッド・アステアの華麗なダンスも見ものである。(アルジオン北村) パリで一緒に [VHS]   ジュリアン・デュヴィヴィエの『アンリエットのパリ祭』を、思いきりハリウッド風にアレンジした魅惑のファンタジー・ロマン。35歳のオードリー・ヘップバーンがジバンシーのドレスに身を包み、大人の魅力を発散させる。共演は『麗しのサブリナ』以来となるウィリアム・ホールデン。洗練されたコメディーを得意とするリチャード・クワイン監督が、あこがれの町パリの魅力を存分に伝える。トニー・カーティス、マレーネ・ディートリッヒといった豪華ゲストスターたちをお見逃しなく。(アルジオン北村) パリ、テキサス【字幕ワイド版】 [VHS]   パーフェクト・ワールド [VHS]   脱獄囚のブッチは、途中で8歳の少年フィリップを誘拐するが、やがて両者は心を通わせるようになり、フィリップを捨てた父から唯一届けられた絵葉書を頼りに、アラスカへと向かう。暗い影を落としながらも、新天地を求めようと逃亡の旅を続けるふたりの姿がいじましい。一方イーストウッドは、ブッチを追い求める警察署長役だが、主演でない分どこか役そのものを楽しみながら演じているといったおかしみがある。(的田也寸志) バットマン・リターンズ [VHS]   新キャラクターの登場、新たに作り変えられたゴッサム・シティの出現、常識では考えられない性能を搭載したバットモービルなど、この続編は、革新的なSFX技術でまったく新しく生まれ変わった。ロケット砲を背負った数千匹のペンギンの大移動や、ビルの谷間を乱舞する数万羽のコウモリなど、見せ場は数多い。 監督は、前作に引き続きティム・バートン。こちらも前作に引き続きのマイケル・キートン扮するバットマンが、ミシェル・ファイファーをキャットウーマンに迎えて、ダニー・デビート扮する不気味なペンギンを相手に暴れまくっている。(アルジオン北村) バットマン [VHS]   アメリカンコミックのヒーローを主役にしたSFXアクションである。本国では歴代のヒット記録を次々と塗り替えた話題作だ。永遠の少年ティム・バートン監督が、有無をいわさないオタクパワーを見せつけている。バットマンを演じるのは、マイケル・キートン。そして宿敵ジョーカーには、あの名優ジャック・ニコルソンが起用された。 マイケル・ジャクソンがほしがったという究極の車バットモービルや、超高速飛行機バットウィングなど、仕掛けのすごさも並みではない。まさに全編がクライマックスという、ド派手なメガムービーだ。(アルジオン北村) バックドラフト(字幕スーパー版) [VHS]   ルーカス、スピルバーグに次ぐヒット・メーカーとなったロン・ハワード監督の、面目躍如たるファイヤー・アクション。SFXチームが発明した低温の炎が、まるで生き物のようにうごめく姿が見どころ。主役の兄弟にカート・ラッセルとウィリアム・ボールドウィン、放火犯罪調査官にロバート・デ・ニーロと、豪華な配役陣が目を奪う。TV番組「料理の鉄人」のテーマとなったハンス・ジマーによる音楽もみごと。強力なSFXと、骨太の人間ドラマががっちり4つに組んだ、見ごたえある大作だ。(アルジオン北村) バック・トゥ・ザ・フューチャー2(字幕版 [VHS]   バック・トゥ・ザ・フューチャー3(字幕版 [VHS]   バグダッド・カフェ [VHS]   本作は砂漠のように枯れ果てた人々の心に、たっぷりの水で潤いを与えてくれる映画である。砂漠色の黄色を基調に描いた映像には夕暮れ時の物憂げさがあり、バックに流れる名曲『コーリング・ユー』はひたひたと静かな感動を呼び覚ます。この歌が軽快なリズムに変わっていくにつれ、ジャスミンの魔法は花開き、人々に笑顔が戻っていく。ジャスミン役のマリアンネ・ゼーゲブレヒトの印象が強烈だ。87年、西ドイツ作品。(齋藤リエ) セント・エルモス・ファイヤー【字幕版】   スリー・リバーズ【字幕版】   スパルタカス [VHS]   ステラ(字幕スーパー版) [VHS]   ステッピング・アウト [VHS]   スタンド・バイ・ミー [VHS]   スティーヴン・キングの小説を原作に、幼い日のみずみずしい思い出をつづる物語。多くの若者のバイブル的な映画となった。4人の無名の少年のなかからリバー・フェニックスというスターがとび出し、4人の先輩格でキーファー・サザーランドが、ナレーターとしてリチャード・ドレイファスが出演している。監督は、のちに『恋人たちの予感』などを手がけるロブ・ライナー。 有名なベン・E・キングの主題歌は、60年代末のヒット曲である。この映画のおかげで、再度大ヒットとなった。劇中でも、オリジナルが使われている。(アルジオン北村) スターダスト・メモリー [VHS]   ティン・カップ【字幕版】 [VHS]   人生に挫折して再生を目指すプロゴルファーを、ケヴィン・コスナーが演じている。クライマックスの全米オープンのシーンには、元全米オープン優勝経験者や賞金トップランキングの現役選手が出演しているので、ぜひ見逃さないでほしい。女医役はレネ・ルッソ、ライバルにはドン・ジョンソンが扮している。ほか、ケヴィンのキャディーを演じるチーチ・マリンがいい味を出している。監督、脚本は『さよならゲーム』のロン・シェルトン。(小谷幸江) ジョイ・ラック・クラブ(字幕スーパー版) [VHS]   ジュマンジ【字幕版】   ジュニア【字幕版】 [VHS]   ジャック・サマースビー [VHS]   ジュラシック・パーク【字幕版】 [VHS]   マイケル・クライトン原作による、このとてつもないストーリーをもとに、スティーヴン・スピルバーグがCGを駆使して、誰も見たことのない恐竜の映像化に成功した。製作技術も驚異的なら、興行収入も記録的。まさしく映画の歴史を大きく変えた映画といえるだろう。 主演はローラ・ダーン、サム・ニール、ジェフ・ゴールドブラム。恐竜王国を築いたハモンドには、イギリスの名優であり、監督でもあるリチャード・アッテンボローが扮している。全編がゲーム感覚にあふれたアドベンチャー巨編だ。(アルジオン北村) バスケットボール・ダイアリーズ【字幕版】 [VHS]   シティ・スリッカーズ2~黄金伝説を追え~ [VHS]   シザーハンズ【字幕版】 [VHS]   鬼才ティム・バートン監督の描くラブファンタジー。純真無垢な心をもつエドワードはキムに恋をするが、哀しいかなハサミの手をした彼は、永遠に彼女を抱くことができない。そんなおかしく哀しく美しいラブストーリーを、詩的で夢幻的なタッチで描いた傑作。主演はジョニー・デップとウィノナ・ライダー。 特典としてティム・バートン監督と音楽のダニー・エルフマンによる音声解説、デップやライダーへのインタビュー、そして約4分半のメイキング映像、予告編などがついている。(アルジオン北村) ファーム~法律事務所~ [VHS]   ザ・スタンド(字幕) [VHS]   サブリナ【字幕版】 [VHS]   サイコ [VHS]   街を出る際、社長に目撃されたり、警察に怪しまれたりするが、何とかくぐり抜けることに成功。一軒のさびれたモーテルへ宿泊する。経営者の青年ノーマン・ベイツと語り合うことで、もう一度街へ戻り、やり直すことを決心するが、本当のサスペンスはそこから始まる。 通常の映画としてのバランスをあえて崩し、突如、観客がこれからの展開に期待するものとは異なる方向へ転がる構成がすばらしい。現在あまりにも本作の主題について公にされすぎているが、あえて何も知らない状態で観賞してほしい。(田中 元)) ゴッドファーザー [VHS]   マリオ・プーゾのベストセラー小説の映画化で、フランシス・フォード・コッポラ監督の名を一躍有名にした傑作である。ジェームズ・カーン、アル・パチーノ、ロバート・デュヴァルらの演技と、静かなタッチのなかに展開する凄惨な抗争描写が見もの。以後のバイオレンス作品の手本となった。 ドン・コルレオーネを演じたマーロン・ブランドがアカデミー主演男優賞を受賞したほか、作品賞と脚色賞も受賞した。ニーノ・ロータによるテーマ曲も印象的である。(アルジオン北村) ティファニーで朝食を [VHS]   コールガールを演じても下品にならない、オードリー・ヘップバーンのキュートでエレガントな魅力が絶品だ。ジョージ・ペパードも、いかにも人のよさそうな好青年ぶりで、ヒロインに振り回される役がピッタリだ。原作はトルーマン・カポーティ、監督は『ピンクパンサー』シリーズでおなじみのブレイク・エドワーズ。エドワーズ監督の軽妙なタッチと、オードリーの都会の妖精のような、ふんわりとした軽やかさがマッチした、心地よいラブストーリーだ。(斎藤 香) ティナ(字幕スーパー版) [VHS]   子どものころから人波はずれた声の持ち主だったティナは、成長してアイク・ターナー(ローレンス・フィッシュバーン)のバンドでシンガーとして活躍し、彼と結婚するが、やがてアイクの悪しき本性が露呈するに至り、苦しみの末破局。その他、母や姉、友人たちとの激しい愛憎を軸にしながら、彼女が見事カムバックを果たすまでを、『愛の魔力』など彼女のヒットナンバーに乗せて描かれていく。彼女が仏教徒であることがわかるシーンもあり、そこらも興味深い。監督は『ポルターガイスト2』のブライアン・ギブソン。(的田也寸志) ゴースト~ニューヨークの幻(字幕版) [VHS]   コンゴ【字幕版】 [VHS]   コリーナ,コリーナ(字幕スーパー版) [VHS]   コーンヘッズ(字幕スーパー版) [VHS]   卒業 [VHS]   監督マイク・ニコルズが67年のアカデミー監督賞を受賞し、世界的にヒットした作品である。サイモン&ガーファンクルの歌に乗せて、流麗な映像が若い2人の心をとらえている。ダスティン・ホフマンがスターとなり、エレーヌを演じたキャサリン・ロスが、その清純な瞳で世界の男たちのハートをつかんだ作品だ。青春恋愛映画のバイブルともいうべき1編である。(アルジオン北村) コーラスライン [VHS]   劇場のステージで各ダンサーが自分自身を語りながら歌い踊るという設定は、原作に忠実だ。彼らの過去を映像で再現するという余計な冒険に出なかったことが、舞台版のファンにはうれしい。ただ、マイケル・ダグラスが演じる演出家と、すでにダンサーとしての盛りを過ぎた、かつてのスター、キャシーとのロマンス部分は強調され、このあたりはハリウッド的。 映像としてのダンスは舞台版よりダイナミックさを増しているが、この物語がもっとも感動させる部分、すなわち、苦悩やトラウマを抱えたダンサーたちの生々しい「汗と熱と涙」は、当然のこととは言え、舞台版には及ばない。映画ととともにオーディションは終わり、その結末は、ブロードウェイの現実と、選ばれた者のさらなる過酷な未来を教えてくれる。ラストの群舞「ワン」の華やかさの点では、明日の運命も分からないダンサーたちへの賛辞として映画版に軍配を上げたい。(斉藤博昭) ゲッタウェイ [VHS]   主演は当時新婚ホヤホヤだったアレック・ボールドウィンとキム・ベイシンガー。このこともオリジナル版のスティーブ・マックイーンとアリ・マックグローが撮影中恋に落ち、電撃結婚・77年離婚したエピソードを思い起こさせる。2人をジリジリ追い詰めていく個性派ジェームズ・ウッズとマイケル・マドセンのコンビもいい味を出している。監督は『13デイズ』のロジャー・ドナルドソン。(轟夕起夫) グレートレース [VHS]   グレート・ブルー [VHS]   グリーン・カード (字幕) [VHS]   紙切れだけの関係だったはずのふたりが、いつしか本当に愛し合うようになる過程を繊細に追ったラブストーリー。『刑事ジョン・ブック 目撃者』などで知られるオーストラリア出身のピーター・ウェアー監督ならではの、異邦人の視点でアメリカを捉えた意欲作にもなりえている。フランスの名優ドパルデューは、これが初のアメリカ映画出演でもあった。(的田也寸志) クイック&デッド【字幕版】 [VHS]   エンパイアレコード【字幕版】 [VHS]   ギルバート・グレイプ(字幕スーパー版) [VHS]   大切な絆だが、ときに束縛にもなる「家族愛」を切り口に、ギルバートの青春の一片をみずみずしく描いた感動作である。『ショコラ』『サイダーハウス・ルール』などの癒し系作品で有名な、スウェーデン出身のラッセ・ハルストレム監督。彼のハリウッド進出第1作目だ。 出演する映画を選ぶことで有名なジョニー・デップが、このオファーには即OKしたというエピソードを残すほど魅力的なストーリーだ。また、当時弱冠19歳にして成熟した演技を見せるディカプリオは、本作でアカデミー助演男優賞にノミネートされた。『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のジュリエット・ルイスら、若手豪華キャストの名演技など、見どころ満載の逸品である。(うさこ チャン) キンダガートン・コップ(字幕版) [VHS]   キルトに綴る愛【字幕版】 [VHS]   から騒ぎ(字幕スーパー版) [VHS]   カッコーの巣の上で【字幕ワイド版】 [VHS]   75年のアカデミー作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞、脚色賞と、主要5部門を独占した名作である。ランドル役のジャック・ニコルソンの演技は、「他のハリウッドスターがアマチュアに見える」と賞賛されたほどの名演だ。ことごとくランドルと敵対するラチェッド婦長にはルイーズ・フレッチャーが、ランドルの親友チーフにはウィル・サンプソンが、ほかダニー・デビート、クリストファー・ロイドなど、わき役に至るまで芸達者をそろえている。監督は『アマデウス』でもオスカーを獲った、チェコ出身のミロス・フォアマンだ。(アルジオン北村) エイジ・オブ・イノセンス【字幕版】   エデンの東 [VHS]   エース・ベンチュラ【字幕版】 [VHS]   ウルフ【字幕版】   ウォーターワールド【字幕版】 [VHS]   冒頭、ユニバーサルのロゴマークである地球から、見る見る陸地が消えていく。90年代を代表する大スター、ケヴィン・コスナーが、映画100年を記念して最高のエンターテイメントに挑んだ超大作だ。『ジュラシック・パーク』の3倍近い、1億7500万ドルの制作費が投入された。監督はコスナーの盟友、ケヴィン・レイノルズ。 革命的なプロダクションデザインとダイナミックな視覚効果による、SFスペクタクル・アドベンチャーだ。これまで誰も見たことのない、驚異の未来世界の姿がここにはある。(アルジオン北村) ウェスト・サイド物語 [VHS]   冒頭、70ミリカメラがニューヨークの上空から、裏町ウエスト・サイドへ降りたつ。その高度な緊迫感と迫力、高揚する生気と感動が、全世界の若者の心をとらえた。61年のアカデミー作品賞ほか、全11部門を受賞。レナード・バーンスタインによる音楽、ジェローム・ロビンズによる踊り、名匠ロバート・ワイズによる映像の、すべてが巧みに一体化している。 名曲『トゥナイト』と『アメリカ』、そして体育館での圧倒的なダンス。これぞ、映画史上空前のミュージカルといえるだろう。(アルジオン北村) イレイザー【字幕版】 [VHS]   インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(字幕版 [VHS]   インタビュー・ウィズ・バンパイア【字幕版】 [VHS]   アン・ライスが自身の小説『夜明けのヴァンパイア』を脚色、『クライング・ゲーム』のニール・ジョーダン監督が、そうそうたる若手キャストを得て映画化したゴシック・ホラー。レスタトを演じるトム・クルーズには、当初原作者のライスが反対した。しかし体重を落としたうえ、髪を金髪に染め、今までのイメージをくつがえしたクルーズの姿には、ライスも大絶賛。もうひとりの美形俳優ブラッド・ピットと男同士のエロティシズムを競う。(アルジオン北村) いつか晴れた日に【字幕版】 [VHS]   アマデウス【字幕ワイド版】 [VHS]   ふんだんに流れる名曲群、舞台にはないミュージカル部分の追加、チェコのプラハでオールロケした美しい映像など、そのすばらしさは枚挙にいとまがない。監督は、チェコ出身の才人ミロス・フォアマン。2人の音楽家の精神的死闘は、観る者を極度に興奮させる。(アルジオン北村) アンカーウーマン【字幕版】 [VHS]   アポロ13【字幕版】 [VHS]   人類が月に降り立つという快挙を成し遂げたアポロ計画が、そのわずか9か月後に、かつてない危機を迎える。米国宇宙開発史上、初の死者が出るのだろうか? 知力を尽くした救出活動と限られた時間との戦いを、スリリングに描いた秀作だ。 監督はヒットメーカーのロン・ハワード。トム・ハンクス、ケヴィン・ベーコン、ゲイリー・シニーズ、そしてエド・ハリスらの、火花を散らす名演が見ものだ。また、ロケット打ち上げ時に砕け落ちる氷の1枚1枚を再現した、驚異のSFX映像が観客の目を奪う。(アルジオン北村) アニー・ホール [VHS]   あなたに降る夢【字幕版】   ニューヨーク中の100を超えるスポットで撮影した、正真正銘の「ニューヨーク映画」である。摩天楼から下町、そしてヤンキースタジアムなど、数々の名所を背景に流れる、多くのスタンダードナンバーが聴きどころだ。ニコラス・ケイジが正直な警官チャーリーを、ブリジット・フォンダがウエイトレスを好演している。(アルジオン北村) デブラ・ウィンガーを探して【字幕版】 [VHS]   テンペスト   ウェールズの山【字幕版】 [VHS]   村自慢の山を護ろうと団結する村人たちの思惑から、いつしか恋に落ちてゆく若者たちの姿をほのぼのと描いた好編。第一次世界大戦真っただ中にも関わらず、戦争とは無縁だった地方ののどかな風景と素朴な人々のふるまいが、観る者に人間本来のありようを心地よく示唆してくれているようでもある。監督はクリストファー・マンガー。(的田也寸志) 真夏の夜の夢 [VHS]   白鯨【字幕版】 [VHS]   老人と海【字幕版】 [VHS]   長いシケのあとひとりで海に出た老漁夫が、巨大なカジキと三日にわたる死闘を繰り広げ、老人は知力と体力を尽くして対抗するうちに大魚に敬意すら抱くようになる。ほぼ全編がスペンサー・トレーシー扮する老人のひとり芝居。人間の尊厳をかけた闘いを静かに、そして激しく演じアカデミー賞候補となった。 キューバロケとセット撮影を融合させ、広大な海の情景を再現したジェームズ・フォン・ホウの撮影、海の死闘を盛り上げたディミトリ・ティオムキンの音楽もアカデミー賞ノミネート。音楽賞を受賞している。(井上新八) インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説〈THX版〉【字幕版】 [VHS]   ジージ・ルーカスが発案し、スティーブン・スピルバーグが監督した痛快アクションシリーズの第2弾。ハリウッドミュージカル全盛時代を彷彿とさせる華麗なオープニングから壮快なラストまで、ユーモアとスリルが絶妙のバランスで襲い、息つく暇もないアクションが連続する。 まさに一度乗ったら途中下車不可能なジェットコースタームービー。ハリソン・フォードの相手役に抜擢されたケイト・キャプショーが見どころ。時代背景は第1作『レイダース』以前に設定されている。(アルジオン北村) 赤い子馬 [VHS]   ハムレット【字幕版】 [VHS]   オリバー・ツイスト [VHS]   シャーロック・ホームズ全集12 [VHS]   アリス・イン・ワンダーランド~不思議の国のアリス~【日本語吹替版】 [VHS]   マクベス   テンペスト【字幕版】 [VHS]   真夏の夜の夢【字幕版】 [VHS]   カラバッジオ【字幕版】 [VHS]   エドワード2(セカンド)【字幕版】 [VHS]   タクシードライバー(字幕スーパー版) [VHS]   ニューヨークの夜を走る1人のタクシードライバーを主人公に、現代都市に潜む狂気と混乱を描く。ベトナム帰りの青年トラヴィスをロバート・デ・ニーロが演じ、世界の不浄さへのいらだちを見事に表現した。トラヴィスの強烈な個性は、70年代を代表する屈折したヒーロー像となった。 監督は、マーティン・スコセッシ。ホームタウンのニューヨークを舞台に、先鋭な人間ドラマを作りあげた。これが遺作となったバーナード・ハーマンの音楽も印象的で、特にトム・スコットのアルトサックスが冴えわたっている。(アルジオン北村) ロミオとジュリエット【字幕版】 [VHS]   長年敵対する家同士の若者ロミオ(レナード・ホワイティング)とジュリエット(オリヴィア・ハッセー)は、互いに激しく愛しあいながらも、やがて悲劇的結末へと突き進んでいく。 主演コンビの初々しさはみずみずしい青春映画としての色を強調し、名匠ニーノ・ロータの哀切を誘う楽曲の数々は愛の悲劇を強調する。アカデミー賞撮影、衣裳デザイン賞受賞も納得の、優れたスタッフ・ワークにもご注目を。できれば思春期のうちに、一度は接しておきたい映画である。(的田也寸志) ドリフトウッド~狂気の密室~【字幕版】 [VHS]   愛しすぎて~詩人の妻~ [VHS]   エム・バタフライ【字幕ワイド版】 [VHS]   リチャードを探して【字幕版】 [VHS]   死と処女【字幕版】 [VHS]   フランケンシュタイン【字幕版】(淀川長治 名作映画ベスト&ベスト) [VHS]   ワンス・ウォリアーズ [VHS]   イングリッシュ・ペイシェント【字幕版】 [VHS]   97年のアカデミー作品賞ほか、全9部門を受賞したラブロマンス大作である。主人公の患者を演じるのは、『シンドラーのリスト』などのレイフ・ファインズ。彼が思いを寄せる女性を、クリスティン・スコット=トーマスが演じている。そして看護婦ハナを演じたジュリエット・ビノシュは、アカデミー助演女優賞を受賞した。 『カッコーの巣の上で』『アマデウス』と、アカデミー賞作品を製作してきたソウル・ゼインツのもと、アンソニー・ミンゲラが監督に起用され、見事に期待に応えた作品となった。(アルジオン北村) フランケンシュタイン【字幕ワイド版】 [VHS]   ドラキュラ〈ワイド版〉   監督のコッポラは、子どものころから大の『ドラキュラ』ファン。プラム・ストーカの原作に忠実な映画を作ることが、夢の1つであったという。その夢をばく大な製作費と豪華キャストによって実現したのが本作だ。 吸血シーンに見られるエロティックな表現や、影を巧みに使った大胆な撮影手法。石岡瑛子のデザインによる華麗で豪華な衣装、細部まで凝ったセット。それらがコッポラの世界を十二分に表現している。ゴシックホラーというジャンルを越えた、壮大なロマンチック・ラブストーリーに仕上がっている。(ビーンズおがわ) ブルース・ブラザース(デジタル・ニューマスター版)【字幕版】 [VHS]   キャメロット・ガーデンの少女【字幕版】 [VHS]   子どもがそのまま大人になったような、常識の枠に収まらない青年を演じるサム・ロックウェルが秀逸。作品ごとに別人のように変身するカメレオン俳優のロックウェルだが、その風変わりな個性が、この神秘的なファンタジー映画でも遺憾なく発揮されている。想像力豊かな少女を演じるミーシャ・バートンの愛らしさと賢さを兼ね備えた魅力、神秘的で美しい森、ハッと驚かせ、かつ、気持ち良く感動できるラストなど、小品ながら、見どころの多い秀作。(斎藤 香) M:I-2 ミッション:インポッシブル2【字幕版】 [VHS]   今回与えられるミッションは、世界を破滅に導く狂気の殺人ウィルス「キメラ」の奪取。この人類最凶兵器をめぐり、クルーズ演じるイーサン・ハントが悪の組織と壮絶な死闘をくり広げる。 前作のブライアン・デ・パルマに代わり、今回の監督に抜てきされたのは、『フェイス/オフ』のジョン・ウー。オープニングの絶壁クライミング、クライマックスのカーチェイスシーンのド迫力は特筆もの! また任務指令を伝える人物として、『ハンニバル』のアンソニー・ホプキンスがノークレジットで参加している。(山内拓哉) ジョー・ブラックをよろしく【字幕版】 [VHS]   ジョー・ブラックという人間の名をもらった死神とビルとの関係が、出会ったころの他人行儀な関係を越えて、男同士の友情を感じさせる温かい空気になっていく。同時に「生きる心」がジョーに芽生えるのが感じられる。ただ切ないのは、ビルの最愛の娘スーザンとジョーが互いに惹かれあっていく姿。人間の心を知ってしまったジョーの切なさに、胸がキュンとならずにはいられない。スーザンが「稲妻にうたれたような恋」を初めて知ったコーヒーショップでの出会いから、最後にどうなるかがこの作品のお楽しみ。(近藤鈴佳) チャーリーズ・エンジェル 1stシーズン MISSION1【二ヵ国語版】   フィフス・エレメント【字幕版】 [VHS]   若者たちのオピニオンリーダー的映像作家リュック・ベッソンが、20年間温めた企画を100億円の巨費を投じて完成したSFアクション大作。ナンバーワンアクションスター、ブルース・ウィリスがコーベンに、スーパーモデルのミラ・ジョヴォヴィッチがリールーに扮して、圧倒的なスペース・アクションを展開する。敵役には、現在最高の悪役俳優ゲイリー・オールドマンが扮している。 ジャン・ポール・ゴルチエによる奇抜な衣装、エリック・セラによる秀逸な音楽とともに、240カットに及ぶCG映像が見ものである。(アルジオン北村) メリーに首ったけ【字幕版】 [VHS]   優柔不断なテッドを演じるのは監督としても知られるベン・スティラー、怪しげな私立探偵ヒーリーはマット・ディロン、足の不自由な建築家(?)はリー・エヴァンスが、それぞれ一癖も二癖もあるキャラクターを名演。その暴走ぷりは、まさに抱腹もの。障害者ジョークあり、動物虐待シーンありと、ファレリー兄弟にお堅い良識など一切通用しないようだ。そんな許容度スレスレの毒気のなかでひと際輝いていたキャメロン・ディアスには、誰だって「首ったけ」になるだろう。(尾崎麻衣子) ロック、ストック&ツー・スモーキング・バレルズ【字幕版】 [VHS]   勘違いや運の悪さから、どんどんトツボにハマっていく若者たちの滑稽な姿を、テンポよく見せていく。マリファナ工場の一件にからむ人物は10人以上。それぞれ強烈な個性の持ち主で、その面々を見事にさばいた演出&脚本が秀逸。役者はJ・フレミングなど、英国気鋭の若手俳優がズラリ。ミュージシャンのSTINGがゲスト出演をしている。(斎藤 香) サイダーハウス・ルール【字幕版】 [VHS]   アメリカ、メイン州の孤児院で純粋無垢に育った青年ホーマー(トビー・マグワイア)は、院長のラーチ医師(マイケル・ケイン)がひそかに行っている堕胎手術を受けに訪れたキャンディ(シャーリーズ・セロン)にひかれ、孤児院を飛び出してリンゴ園で働くことに。そこで彼はさまざまな人生の喜びや哀しみを体験していく…。 人がそれぞれ生きていくうえでのルールを痛感しながら、自らの生き方を模索していく若者の姿が、みずみずしくも切なく見事にとらえられている。孤児を増やしたくないがために中絶手術を行い、孤児たちに人生のルールを優しく説き聞かせていく院長を名優マイケル・ケインが好演し、アカデミー賞助演男優賞を受賞。ほか、膨大な原作を自身の手で思いきり凝縮したジョン・アーヴィングに脚色賞が贈られている。(的田也寸志) オスカー・ワイルド【字幕版】 [VHS]   モロッコ [VHS]   K-9~友情に輝く星~(字幕スーパー版) [VHS]   アニマル・ハウス [VHS]   9か月【字幕版】 [VHS]   7月4日に生まれて(字幕スーパー版) [VHS]   自らベトナムで二度負傷し、『プラトーン』でアカデミー賞を受賞したオリバー・ストーン監督。本作は、ロン・コービックの原作を10年越しの悲願実現で映画化したもので、89年のアカデミー監督賞を受賞している。『レイン・マン』で演技派に転向したトム・クルーズがロンを演じ、その後の俳優人生を決定づけた。共演にはウィレム・デフォー、キーラー・セジウィックなどの演技派がそろう。 単なるベトナム回顧にはとどまらず、広い意味で反戦をうたいあげ、人と国を愛することへの尊厳を描いている。(アルジオン北村) 12モンキーズ【字幕版】 [VHS]   オールウェイズ(字幕スーパー版) [VHS]   ダイ・ハード2【字幕版】 [VHS]   破壊王レニー・ハーリン監督は、舞台を隅々まで活用している。6000万ドルもの製作費をつぎこんで、スノモービルでのチェイス、コックピットからの脱出など、ド派手なバトル&爆発シーンをつるべ打ちする。 陰険なテレビレポーターや助っ人黒人警官らは、1作目と同じキャラで登場している。だが、上に下にと絶体絶命の状況を駆け回る、ブルース・ウィリス扮するマクレーンの超人ぶりは、さらに神がかった。その荒唐無稽さは、ほとんどスラップスティックギャグだ。(轟夕起夫) マトリックス スペシャル・エディション【字幕版】 [VHS]   圧倒的な視覚効果と、息をもつかせないハイテンポな展開で、世界の度肝を抜いたカリスマ・ムービー。監督は『バウンド』で話術の巧みさを認識させたウォウショースキー兄弟。『スピード』のキアヌ・リーヴスは、この作品で再び最高のスターの地位についた。本作は『2001年宇宙の旅』よりも新しく複雑で、21世紀の映画を先取りした傑作。(アルジオン北村) 恋人までの距離(ディスタンス)【字幕ワイド版】 [VHS]   恋の手ほどき [VHS]   恋しくて [VHS]   裏窓 [VHS]   コーネル・ウールリッチの短編小説を名匠アルフレッド・ヒッチコック監督が映画化した、今やサスペンス映画の代名詞といっても過言ではないほどの名作。主人公が身動きのとれない状態であることを逆手にとってのさまざまなスリルの趣向と演出が、素晴らしいまでに緊迫した効果を与えてくれている。たとえば彼がのぞき見している向かいのアパートの住人たちは、一切の台詞が主人公まで聞こえてこないので、どこかパントマイム的なユーモアが伴われるが、それが事件の発覚とともに無気味な体裁へと変貌していくうまさ。主人公の恋人役として登場のグレース・ケリーの美しさも特筆ものである。(的田也寸志) 理由【字幕版】 [VHS]   嵐が丘(字幕スーパー版) [VHS]   裸の銃を持つ男(字幕スーパー版) [VHS]   欲望という名の電車 [VHS]   陽のあたる教室【字幕版】 [VHS]   迷子の大人たち(字幕スーパー版) [VHS]   魅せられて【字幕版】 [VHS]   妹の恋人 [VHS]   黙秘【字幕版】 [VHS]   波止場 [VHS]   慕情【字幕版】 [VHS]   いわゆる典型的メロドラマだが、香港の風景をバックに甘美な主題曲(今や映画音楽のスタンダード・ナンバー)とともに繰り広げられる美しいラブシーンの数々に当時の観客は酔いしれ、今なお語り継がれる名作として讃えられるようになった。ジェニファー・ジョーンズの名演が、映画ならではの麗しきヒロインの心情をさらに悲しく際立たせている。(的田也寸志) 父の祈りを [VHS]   事件の解決と世間への体面を気にするあまり、その後明らかになった真相をもひた隠し、彼らを犯人に仕立てた警察や、それをう呑みにして彼らを激しく非難するイギリス大衆のアイルランド人差別といった、人間の醜態が赤裸々に暴露されていくとともに、父と子の確執という永遠不滅のテーマが感動的につづられていく秀作である。ベルリン映画祭金熊賞受賞作品。(的田也寸志) 普通の人々 [VHS]   不機嫌な赤いバラ(字幕) [VHS]   秘密の花園【字幕版】 [VHS]   白い嵐【字幕版】 [VHS]   白い嵐【字幕版】 [VHS]   陪審員【字幕版】 [VHS]   日の名残り【字幕版】   尼僧物語 [VHS]   『真昼の決闘』『ジャッカルの日』など骨太の作風で知られる名匠フレッド・ジンネマン監督が、信仰への懐疑、人種問題、戦争とナチスなどさまざまな問題を巧みに盛り込みながら、ひとりの修道尼が人間として自立していく姿を描いたヒューマニズムあふれる名作。特にキリスト教に対する批判精神は、静かながらも力強い演出によって説得力を持たせており、神の奴隷として甘んじるよりも人間であろうとするヒロイン像をヘプバーンが見事に演じきっている。ヘプバーン映画の中では比較的語られることの少ない作品だが、その質の高さは彼女の出演映画の5本の指に入るほどのすぐれものである。(的田也寸志) 尼僧の恋 [VHS]   二都物語【字幕版】 [VHS]   ネル【字幕版】 [VHS]   ハワーズ・エンド(字幕) [VHS]   アメリカ出身でありながらイギリスでイギリス的な映画を撮り続けるジェームズ・アイボリー。彼が『眺めのいい部屋』『モーリス』に続いてE・M・フォスター文学を映像化したこの映画は、これまでの行儀が良すぎるアイボリー作品に比べ、人間のずるさや弱さを現実味のある形で見せた力作となっている。登場人物たちは偶然に操られながら多彩な人間模様を繰り広げていくが、そこに描かれるのは、普段の生活の中では隠されているこずるさや小心などの人間臭さ。描き方はシニカルかつユーモラスだが、なかなかリアルなのだ。最終的にハワーズ・エンドは誰のものになる?と思って見てもおもしろい。美しいイギリス特有の風景や20世紀初頭のイギリス紳士・淑女の服装などイギリスチックな映像はアイボリーならでは。(茂木直美) ルディ~夢はレースで一等賞!~【字幕版】 [VHS]   ハートブルー(字幕スーパー版) [VHS]   エネルギッシュな現代の野人ボディと、彼に触発され、秘めた野生が目覚めはじめるエリート捜査官のジョニー。追いつ追われつの関係でありながら、互いに認め合うふたりの男のギリギリの友情を、アクション要素を詰め込んで爽快なエンターテインメント作に仕上げている。監督は、女性ながら骨太アクションを得意とする『ブルースチール』のキャスリン・ビグロー。(茂木直美) 吸血鬼ノスフェラトゥ [VHS]   ノスフェラトウ [VHS]   ノートルダムの鐘【字幕版】 [VHS]   ナイトメアー・ビフォア・クリスマス【字幕版】 [VHS]   棺おけ型のそりに骸骨のトナカイ、絶叫モノのプレゼント、そしてサンタクロースの誘拐と、なんとも不気味なクリスマスが始まる。『シザーハンズ』『バットマン』の鬼才、ティム・バートンが製作総指揮。そのすばらしいヴィジュアル・センスを発揮したアニメミュージカルである。 伝統的なストップモーションアニメと最新撮影技術によって、人形たちがまるで生命を与えられたかのように演技する。そして、とっても不気味なはずのキャラクターたちが愛しくてたまらなくなるという、不思議な魅力のある映画だ。(アルジオン北村) ナイト・オン・ザ・プラネット〈ワイド〉 [VHS]   ナイアガラ [VHS]   ドゥ・ザ・ライト・シング [VHS]   トレマーズ [VHS]   トッツィー   また、社会派シドニー・ポラック監督作品らしく、コミカルななかに現代なおも続く男女差別の実態をもそこはかとなく匂わせる。トッツィーに同性として(!?)友情の念を抱く女優ジュリー役のジェシカ・ラングは、本作でアカデミー賞助演女優賞を受賞。一方、トッツィーに惚れてしまうジュリーの父親役チャールズ・ダーニングも、すこぶるいい味を出している。(的田也寸志) トイ・ストーリー【字幕版】 [VHS]   デッドマン・ウォーキング(字幕 [VHS]   ジス・イズ・マイライフ(字幕スーパー版) [VHS]   ツイン・ピークス〔1〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔2〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔3〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔4〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔5〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔6〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔7〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔8〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔9〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔10〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔11〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔12〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔13〕 [VHS]   ツイン・ピークス〔14〕 [VHS]   ツイスター【字幕版】 [VHS]   アメリカ中西部で、最も恐ろしい殺人者として知られる自然現象、竜巻。その撮影不可能な竜巻を、本作ではコンピューターグラフィックスで映像化した。製作はスティーヴン・スピルバーグ、監督が『スピード』のヤン・デ・ボンという、超ド級のスペクタクルアクションだ。のちに『恋愛小説家』でアカデミー賞を受賞したヘレン・ハントが、主役ジョーを体当たりで演じている。 見るものを吹きとばすこの破壊力は強烈だ。さあ、シートベルトのご用意を。(アルジオン北村) チャイナ・シンドローム [VHS]   チェーン・リアクション【字幕版】 [VHS]   ダイ・ハード3【字幕版】 [VHS]   ウォール街にある連邦準備銀行からの金塊強奪を企み、陽動作戦でNY中に爆弾を仕掛け、2人を揺さぶる犯人との駆け引き。セントラルパーク内のカーチェイス、地下鉄駅構内での大爆発など、趣向が満載だ。 監督は、第1作以来7年ぶりに登板したジョン・マクティアナン。当初『沈黙の戦艦』のプロットとバッティングし、数度のシナリオ変更を余儀なくされた末の、苦心の演出が見ものだ。(轟夕起夫) ダイ・ハード【字幕版】 [VHS]   小津安二郎 DVD-BOX 第三集   小津安二郎 DVD-BOX 第二集   小津安二郎 DVD-BOX 第一集   木下惠介 DVD-BOX 第1集   木下惠介 DVD-BOX 第2集   木下惠介 DVD-BOX 第3集   立川談志 古典落語特選 1 [DVD]   立川談志 古典落語特選 2 [DVD]   立川談志 古典落語特選 3 [DVD]   立川談志 古典落語特選 4 [DVD]   立川談志 古典落語特選 5 [DVD]   千と千尋の神隠し (通常版) [DVD]   宮崎駿監督が、友人の10歳の少女に見せたいという思いから作り上げたこの『千と千尋の神隠し』。2001年夏に公開されるや、批評家筋からの高い評価と多くの観客からの支持を得て、それまでの国内映画興行記録を全て塗り替える大ヒットとなった。さらに、2002年のベルリン国際映画祭でも、グランプリにあたる「金熊賞」をアニメ作品としてはじめて受賞。全世界で、大きなセンセーションを巻き起こした。 『となりのトトロ』を彷彿とさせる「日本人の原風景」を美しく表現しながら、『もののけ姫』に負けずとも劣らない深いテーマ性を、『魔女の宅急便』のようなわかりやすくケレン味あふれる物語で展開したこの作品は、「硬」と「軟」という宮崎監督の2面性がほどよくミックスされ、宮崎駿作品の集大成と言える出来栄え。さらに、監督本人が「今回は若い人たちに大いに助けてもらった」と語っているように、従来の宮崎作品にはなかった「最近のアニメ」的要素が、脇役キャラの動かし方などの部分に感じられるのも意外な魅力となっている。 単なる一過性のヒットものではなく、長年にわたって称えられ続けるであろう傑作だ。(安川正吾) ハウルの動く城 [DVD]   ハウルの城がもやの中にその姿を現すファースト・シーンだけで観客を別世界に引き込む手腕からして、やはり圧倒的。エピソードの因果関係などが若干わかりにくいきらいはあるものの、晴れた日の海の輝き、静謐に佇む湖が与える安らぎ、日常の中に訪れる平和な時間といった、何気ない一瞬の素晴らしさに心を奪われずにおれない。「千と千尋〜」同様に、大筋と言うよりは細部にこそ味がある作品と言えそうだ。(安川正吾) クイール [DVD]   実話をもとに、1匹の盲導犬の生涯を描いた動物映画。『月はどっちに出ている』などで知られる崔洋一監督は「崔洋一のディズニー映画を観たい」との製作サイドの言葉に惹かれて演出を快諾したとのことだが、犬と人間を絶えず一緒の画面に入れるなどして犬と人間の自然な交流を見せこみながら、その奥では人間の都合で3度も別れを繰り返させられる1匹の犬の悲哀までをも巧まずして描出し、結果として彼は単なる愛玩映画の域を超え、生きとし生けるものの運命を奏であげた秀作を誕生させることに見事成功している。一見可愛らしくさわやかだが、その奥は哀しく、しかし生き物の血はいつも温かい。その意味でも、まさに崔映画ならではの卓抜した世界観に満ちた必見の作品である。(的田也寸志) 花とアリス 特別版 [DVD]   細かいカットで紡がれるオープニングから、花とアリスの自然な会話に引き込まれる。恋の成就のための無謀な嘘や、親友が恋敵になるといった一見ありふれた展開も、演じる鈴木杏と蒼井優の等身大の演技で、高校生の生き生きとした日常に転化。通学中のときめきや海辺のデート、バレエ教室での稽古風景などノスタルジックな映像に、岩井監督自身が作曲した音楽が絶妙にかぶさる。物語に感動するとか、興奮することはないが、観ていること自体が心地よく、知らぬ間に胸をヒリヒリさせる一篇。やはり岩井俊二はただ者ではない。(斉藤博昭) 世界の中心で、愛をさけぶ スタンダード・エディション [DVD]   片山恭一の大ベストセラー純愛小説を『GO』の行定勲監督のメガホンで映画化し大ヒットを記録した作品。ドラマの中心となるのは、高校2年の朔太郎(森山未来)と同級生アキ(長澤まさみ)との初々しくも哀しい初恋の顛末だが、映画化に際しては、さらに現代の設定をオリジナルで盛り込むことで、過去を乗り越えて未来を歩もうとする男女の姿をも感動的に捉えることに成功している。故・篠田昇の秀逸なキャメラ・ワーク、めいなCo.の繊細な音楽など、スタッフの力量も特筆事項。(的田也寸志) いま、会いにゆきます スタンダード・エディション [DVD]   市川拓司の同名ベストセラー小説を映画化したラブストーリー。ファンタジーの衣を纏ってはいるものの、そこで強く訴えられているのは家族愛そのものであり、その点をきちんと描いているあたりがもっとも好感の持てる部分である。これが映画デビューの土井裕泰監督は、テレビ出身ということもあってか、映画的活写力に幾分欠けているきらいはあるものの、今回の題材は叙情的資質とマッチしていることもあって、さほど不満を抱かずに画面に没頭できる。透明感あふれるキャストそれぞれの好演も認めていい。(的田也寸志) 誰も知らない [DVD]   撮影時、子どもたちに台本は渡されず、監督のその場の指示で演技させたという。そんな独特の演出スタイルによって生み出された、生々しくもみずみずしい空気感が素晴らしい。彼らの感情が、頭を介してではなく心に直に入ってくるような不思議な感覚を覚える。そんなセミ・ドキュメンタリー的手法の一方でドラマとしての求心力を失うことがないあたりも監督の力量を感じるところだ。 カンヌ映画祭において、最優秀男優賞を史上最年少で受賞した柳楽優弥をはじめ、子どもたち全員の存在感が白眉。母親を演じたYOUら大人のキャストも見事にその世界に寄り添っている。(安川正吾) 20世紀の巨人 偉人列伝 チャップリン~スピルバーグ他 映像とイメージ [DVD]   20世紀の巨人 偉人列伝 ルイ・アームストロング~ジェームス・ブラウン他 サウンドとリズム [DVD]   20世紀の巨人 偉人列伝 ピカソ~ダリ他 芸術とデザイン [DVD]   20世紀の巨人 偉人列伝 アインシュタイン~ビル・ゲイツ他 生命と科学 [DVD]   20世紀の巨人 偉人列伝 カフカ~カミュ他 文学と思想 [DVD]   活きる 特別版 [DVD]   1940年代から60年代にかけての中国・毛沢東時代を必死に生き抜こうとする家族の姿を描いた巨匠チャン・イーモウ監督の大河ドラマ。ユイ・ホアによる原作は、中国で20万部を乞えたベストセラー小説。94年度のカンヌ国際映画祭では審査員特別賞と主演男優賞を受賞している。庶民が生きていく上で抱く愛情や憎悪、そして喜びや哀しみといった要素が過不足なく描かれ、その中から、人はいかに生きていくべきかというメッセージがそこはかとなく訴えられていく。映像美もさながら、人間の自然な感情にこそ重点を置いた、イーモウ監督のターニング・ポイントともいえる作品だろう。(的田也寸志) 2046 [DVD]   ウォン・カーワイ監督がアジアを代表するトップ・スターを集結させて取り組んだSFラブストーリー…と思いきや、主軸として描かれるのは『欲望の翼』や『花様年華』ともリンクする、過去の女に想いを馳せる中年男のストイックなノスタルジーであり、実際SFとしてのドラマは劇中劇として少し挿入される程度。我らがキムタクの出番も少ないので、そのあたりを踏まえて接した方が得策。要はトニー・レオン扮する主人公の魂の彷徨に同化できるか否かで評価は大いに変わるだろう。フェイ・ウォン、チャン・ツーイーなど女優陣は魅力的。(的田也寸志) 流星花園 ~花より男子~ DVD-BOX 2   流星花園 ~花より男子~ DVD-BOX 1   牧野つくしが入学した名門大学は、創始者一族である男性4人グループ「F4」に牛耳られていた。つくしはひょんなことからF4に目を付けられ、周囲からのいじめに遭うはめに。しかしめげずに対抗するつくしは、いつしかF4のメンバーである道明寺司や花沢類と微妙な関係になっていく…。 ひねりの効いたシンデレラ・ストーリーを、逆境に負けない主人公の「雑草」ぶりが小気味よく牽引する。世界の違う男性に惹かれる女の子らしい心の揺れも存分に表現されており、「いかにも少女マンガ的」であることがポジティブに作用した好感度の高い仕上がりだ。つくしを演じるバービィ・スーやF4を演じる台湾イケメンたちのフレッシュでキュートな存在感も大きな魅力。(安川正吾) 暗い日曜日 [DVD]   クラブ・ファンダンゴ~略奪者 [DVD]   アンナ・マクダレーナ・バッハの年代記 (公開題「アンナ・マグダレーナ・バッハの日記」) [DVD]   バッハの時代とは一体どんな雰囲気だったのだろうか? 人々はどんな生活をし、どのような状況下で音楽は演奏されていたのだろうか? この映画は、それを出来るだけ忠実に視覚的に再現しようとしている。たとえば、数々の荘厳な宗教曲が演奏された教会のオルガン・バルコニーが、すし詰めに近い狭苦しいスペースだったことには驚かされるし、それを敢えて再現するこだわりはおもしろい。1967年製作の白黒映画だが、大変陰翳の美しい映像である。多くの演奏シーンは、編集なしの一発撮り、音楽も同時録音。楽器や声のピッチの乱れがかえって生々しい。一般のレコーディングでは決してOKが出ないようなテイクが、丸々収録されている。そういう意味でも、きわめて珍しい音楽映画といえるだろう。伴奏でも解説でもなく、純粋に「美学的な素材として」(ストローブ)、音楽が扱われている。 それにしても、ここに流れている音楽は素晴らしい。“いびつさ”(正にバロック的)が、この映画には満ちあふれていて、機械のような正確さを志向しがちな現代の演奏とは違った、手工芸品のような音楽体験が味わえ、血の通った人間の営みとしてのバロック音楽を感じさせる。草創期の古楽器演奏家たちの情熱的な演奏も、観る者を釘付けにするに十分な迫力がある。この映画はいまでも、私たちがバッハの時代に想像力を飛翔させるための、大きな助けになるだろう。28ページの解説ブックレットも充実した内容。(林田直樹) モンブランの嵐 (トールケース) [DVD]   聖山 [DVD]   死の銀嶺 [DVD]   未完成交響楽 [DVD]   19世紀初頭のウィーンが舞台。小学校教師で売れない作曲家の若きシューベルトが、公爵夫人主催の演奏会でデビューする。そこで出会った美しい伯爵令嬢カロリーネと恋に落ちる。しかしそれを快く思わぬ伯爵は、2人を引き裂こうとする。 劇中では、『アヴェ・マリア』『野ばら』などの有名曲にまつわる誕生秘話もおり込まれ、ストーリーが進む。シューベルトの『未完成交響曲』が有名になったのは、この映画のヒットによるところが大きい。(大石みちひろ) たそがれの維納 [DVD]   會議は踊る [DVD]   ブルグ劇場 [DVD]   新しき土 [DVD]   ザ・ペスト 完全版 [DVD]   バグダッド・カフェ 完全版 [DVD]   本作は砂漠のように枯れ果てた人々の心に、たっぷりの水で潤いを与えてくれる映画である。砂漠色の黄色を基調に描いた映像には夕暮れ時の物憂げさがあり、バックに流れる名曲「コーリング・ユー」はひたひたと静かな感動を呼び覚ます。この歌が軽快なリズムに変わっていくにつれ、ジャスミンの魔法は花開き、人々に笑顔が戻っていく。ジャスミン役のマリアンネ・ゼーゲブレヒトの印象が強烈だ。1987年、西ドイツ作品。(齋藤リエ) 哀愁のトロイメライ/クララ・シューマン物語 [DVD]   カラーで見る第2次大戦 Vol.1 混乱するヨーロッパ [DVD]   カラーで見る第2次大戦 Vol.2 総力戦 [DVD]   カラーで見る第2次大戦 Vol.3 勝利と絶望 [DVD]   パルムの僧院 完全版 [DVD]   Wallace and Gromit: A Grand Day Out DVD   ビハインド・ザ・サン [DVD]   血で血を洗う殺し合いを続けるふたつの家、そうせざるをえない時代が哀しく、犠牲になっていく人間たちが哀れでならない。まるで儀式のように殺し合い、その理不尽な運命を受け入れる家族の歴史に一石を投じるのは幼い三男。彼の行動が哀しい歴史に終止符を打つのか…。ウォルター・サレス監督は、残酷な人生を歩むふたつの家族の中の、ひとすじの光を子供にたくす。それは決して胸をすくような結末には至らないが、これで終わってほしいと願わずにいられない。荒涼としたブラジルの風景、本当にその時代に生きているかのような役者たちの生々しい演技、いずれも印象深い。出演は、『ラブ・アクチュアリー』などにも出演しているブラジルのスター俳優ロドリゴ・サントロ。(斎藤 香) クアトロ・ディアス [DVD]   カランジル コレクターズ・エディション [DVD]   ジルベルト・ジル:ライブ・イン・サンパウロ [DVD]   モロ・ノ・ブラジル [DVD]   アモーレス・ペロス 年内期間限定 スペシャル・プライス版 [DVD]   強盗の兄の妻を愛してしまった弟、交通事故で足を切断しなければならなくなったモデル、そして元大学教授でありながら殺し屋にまでおちぶれた老人と、メキシコ・シティを舞台にした狂おしい愛の悲劇が3話のオムニバス構成で描かれていく。 ただしこの3つのエピソード、じつは犬を媒介として巧みに絡み合っているあたりがおもしろい。また、ワイルドなスピード感や細かく切り刻まれたカッティングの妙といった映像処理などに、従来のメキシコ映画にはなかった新しさがうかがえる。(的田也寸志) 黒いオルフェ(ポルトガル語版) [DVD]   カーニバルの熱気と狂騒が不思議とギリシャ神話とマッチするのだから、まさにアイデアの勝利でもあるが、濃い色彩美や音楽など優れたスタッフ・ワークに裏打ちされての賜物であることも間違いはない。アカデミー賞外国語映画賞およびカンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞した、映像による民族の熱い祭典とでもいうべき傑作である。(的田也寸志) トーク・トゥ・ハー リミテッド・エディション [DVD]   ともに愛する女性が昏睡状態になってしまったため、必死に看病を続けるふたりの男。しかし、ひとりは、元気だった頃の彼女をストーカーのように思い続けていたという屈折した過去がある。この映画がフォーカスするのは、献身的な愛を、相手の意思に関係なく一方的に与えることができる、その無情の喜びだ。アルモドバルは、サイレント映画や、ピナ・バウシュのダンス作品を巧みに織り込み、愛することにまっすぐにならざるを得ない人間の本能をえぐり出す。彼の作品に頻出するゲイ要素も、本作はわりと希薄。 一見、愛に深入りしないように見えるもうひとりの男も、ダンスや音楽に触発されて思わず涙を流す。そんな何気ない描写に、固定観念に対する監督の反抗心がチラリ。そして、絶望の後の希望に溢れたラストからは、またもや人生への惜しみない賛歌が受け取れ、感動せずにはいられない。(斉藤博昭) オルフェ [DVD]   この物語は、ブラジルの代表的な映画『黒いオルフェ』と同様、有名なユリディスとの悲恋の物語である「オルフェ伝説」に基く。オルフェは、ギリシャ神話に現れるトラキアの詩人・音楽家(音楽の神アポロンの息子といわれる)で、その歌声で金羊皮奪還を助けるほどの人物だったが、ある事件をきっかけに「暗黒」を意味するその名の様に変貌してしまう。 本作は、『黒いオルフェ』と同じ内容設定だが、スラム街・ファベーラの描き方ひとつをとってみてもまったく違う様相を呈しており、現代のブラジルの様子をひしひしと感じることができる作品に仕上がっている。(ますだなおこ) シティ・オブ・ゴッド DTSスペシャルエディション (初回限定2枚組) [DVD]   リオのスラムで生き抜くためには、人殺しも厭わないという少年たちの現実にザックリとメスを入れたのはブラジルのフェルナンド・メイレレス監督。ドラッグと殺人にまみれた世界だが、ブラジルのラテン気質と、写真家を夢見るブスカペの真面目さ、恋をしたベネの陽気なキャラクターが、暗黒の世界の一筋の光となり、救いとなっている。(斎藤 香) 私の小さな楽園 [DVD]   ボウリング・フォー・コロンバイン [DVD]   華氏 911 コレクターズ・エディション [DVD]   全体を貫くテーマは、あくまでムーア監督の私見だが、使われている映像素材はすべて事実であり、その構成があまりに巧み。本質はどうであれ、観客にはブッシュのダメさ加減がはっきりと伝わり、ある種、痛快でもある。ムーアがもっとも時間を費やすのが、イラク戦争の是非。イラクからの帰還兵を連れて得意の突撃取材も行うが、息子をイラクで亡くした母の悲痛な叫びが、本作のクライマックスだろう。彼女を通してムーアは、ブッシュを批判するというより、無意味な戦争に反対しない社会全体を痛烈に批判する。小手先のうまさもあるが、鋭く強いメッセージを持っているという点で、これは超一級のドキュメンタリーなのである。(斉藤博昭) ブラックボード - 背負う人 - [DVD]   ロシアン・ブラザー [DVD]   コーカサスの虜(とりこ) [DVD]   モーターサイクル・ダイアリーズ 通常版 [DVD]   マチャピチュ遺跡やアマゾン、アンデスの雪山など、南米独特の風景が印象深い。表向きの物語は、冒険好きな男ふたりの珍道中だが、『セントラル・ステーション』のウォルター・サレス監督は、エルネストが行く先々で図らずも南米の現状を発見し、生きる指針を見つける瞬間を巧みに織りこんでいく。エルネスト役ガエル・ガルシア・ベルナルは、頼りなげな表情の中に意志の強い眼光を輝かせ、主人公の成長を体現。革命家の知られざる青春の1ページであるだけでなく、注目俳優の最高の演技を目の当たりにできる意味でも必見だ。(斉藤博昭) オーシャンズ 12 [DVD]   アムステルダム、パリ、ローマ、イタリアのコモ湖畔と、背景がロマンチックになったうえ、オーシャンらを追うユーロポール(ヨーロッパ警察機構)の捜査官と、ブラピ演じるラスティーのロマンスも進行。マット・デイモンのコミカルな存在感は、さらに際立ち、ジュリア・ロバーツの思わぬ活躍(観てのお楽しみ!)など笑える要素も倍増された。問題は肝心の秘宝強奪で、オチが分かっても、しっくりこないのが残念。ただ、そのマイナスを差し引いても、俳優たちの、演技とは思えない掛け合いに引き込まれるのは確かで、これはオールスター映画の醍醐味だろう。ソダーバーグ監督が、さり気なく挿入するこだわりの映像も見逃さないでほしい。(斉藤博昭) Richard III [DVD] [1996] [Region 1] [US Import] [NTSC]   パッチ・アダムス コレクターズ・エディション [DVD]   実話をもとにした感動のドラマ。町医者として12年間、15万人を越える患者を無料診療したハンター・アダムスを描いている。主役のアダムスにはロビン・ウィリアムスが扮し、「笑い」で心を治療するアダムスの精神をみごとに具現化した。笑いと優しさの伝染力が、時には病気の憂うつに勝る。そんな「パッチ」アダムスの「葛藤する時代」を克明に描いてゆく。アダムスが恋をする女学生役のモニカ・ポッターの清楚な美しさと、学友を演じたフィリップ・シーモア・ホフマンにも注目したい。(アルジオン北村) スチュアート・リトル コレクターズ・エディション [DVD]   脚本は、『シックス・センス』のM・ナイト・シャラマン。ねずみが養子という奇想天外な話からスタートし、スチュワートがリトル家の本当の家族となるまでを、温かくユーモラスに描いている。CGで作られたスチュワートはとてもリアルで、なめらかな表情は愛くるしく好感がもてる。母親役にジーナ・デイヴィス、スチュワートの吹き替えはマイケル・J・フォックスが担当している。(古屋葉月) ヒマラヤ杉に降る雪 [DVD]   『シャイン』のスコット・ヒックス監督が、ハリウッドにわたって作った問題作だ。公正であるはずの裁判が、世のなかの人々の感情に流されかけ、公器であるべき新聞記者が、独自の調査で事実を入手しながら、元恋人への想いで事実を発表できない。イシュマエルをイーサン・ホーク、そしてハツエを工藤夕貴が演じ、ジェイムズ・クロムウェル、マックス・フォン・シドー、サム・シェパードらの名優が脇を固めている。せつない恋物語であり、同時に観客を釘づけにする法廷ミステリーだ。(アルジオン北村) ナチュラル コレクターズ・エディション [DVD]   スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX   辺境の惑星で生きる青年ルーク・スカイウォーカーが、運命の導きのままに戦いに巻き込まれ、フォースに目覚めていく様は、今見ても充分新鮮。“新3部作”で、ルークの父アナキンがダース・ベーダーとなる過程を知ってから鑑賞すれば、それまでただの“敵の親玉”だったベーダー卿の一挙手一投足に哀しい影を感じるようになるのも興味深いところ。 価格を低めに抑えた代わりに、特典ディスクなどは一切ないシンプルな商品構成となっているが、例えば“新3部作”で「スター・ウォーズ」に初めて触れて、その源流を確認したいと思う人などには最適なアイテムと言えるだろう。(剛吉若寸也) スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 [DVD]   シリーズ最終章は、新3部作の中では最高の出来。愛と憎しみ、友情と裏切りといった様々なドラマが紡がれていき、最後のパズルのピースを埋めるにふさわしいボリューム感を持った作品となっている。もちろんオープニングの戦いからアナキンと師匠のオビ=ワン・ケノービとの対決まで、ワクワクするような戦いの場面も目白押し。スクリーンで観るのにふさわしい、実に楽しい作品だ。(横森文) スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 [DVD]   『SW』サーガ前半3部作の橋渡し役となるエピソード2で、監督はサーガ生みの親ジョージ・ルーカスが続いて担当した。ここでは、アナキンの恋と暗黒面への目覚めを中心にしながら、エピソード4、5、6の旧3部作へと連なるさまざまな要素の元も説き明かされていく。クライマックスはCGを駆使したクローン戦争の合戦シーンだが、その後のヨーダとクリストファー・リー(撮影時は79歳!)扮する分離主義者ドゥークー伯爵との殺陣シークエンスは、短いながらも素晴らしい盛り上がりをみせた。(的田也寸志) スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス [DVD]   確かに前作は見た人の期待感をあまりにも高めすぎたので、次に来るのがどんな作品でもこの期待に応えられるほどのものにはなりえなかっただろう。他のスターウォーズ映画同様ファントム・メナスも、難解なひねりのある話の筋やわずかなヒント、もどかしい会話を売り物にしている。しかし、残念なことにハン・ソロの威張った態度は見られないし、ダース・ベーダーが苦しそうな息づかいでじわじわとせまってくる怖さがないのもつまらない。そうかと思うと、一見神秘的なようで実はちんぷんかんぷんな出来事は今作でもまだ、やりすぎなくらいふんだんに盛り込まれている。 そして、22年前みんなを惹きつけたスターウォーズの斬新さの一部はすでにお決まりの見慣れたものとなってしまった。が、それでもまだ、賞賛すべき点は沢山ある。なかでも、特撮技術は驚くほどの進歩を遂げた。映画の中の3つの世界は、微細なところまで映し出された生物と植物と地平線を組み合わせて使うことで息吹を吹き込まれ、アクション・戦闘シーンは複雑になって手に汗にぎる迫力だ。特にあのワンシーン、タトゥイーン砂漠でのアドレナリン噴出もののポッドレースに比べたら、ベン・ハーの戦車レースなんか日曜日の公園のお散歩ぐらいにしか見えない。 役柄に関しては、新登場のキャラクターに混じって、おなじみの脇役たちの姿もちらほら目に付く。R2-D2とC-3POが初めて出会うシーンはあるし、ジャバ・ザ・ハットはちょっと若くてスリムに見える(だからと言って、決して若く、痩せているわけではないが)。そしてヨーダはこれまでで最高に気難しい。ナタリー・ポートマン演じる威風堂々たるアミダラ姫は、レイア姫がだらしなく見えるくらい立派な髪型をして、すごいレーザーを使う。クワイ・ガンはすぐにいなくなってしまったが、オビ=ワンの活躍はまだまだこれからだ。ゴム人形とカエルとヒッピーをかけあわせたようなジャー・ジャー・ビンクスが映画に軽い、笑いの要素をもたらすのに対して、シスの暗黒卿ダース・モールはすさまじい恐怖のオーラを持っている。アナキン・スカイウォーカーのベビーフェイスでは、フォースを駆使してライトサーベルを使いこなすには(そしてその後ダース・ベーダーになってしまうには)ちょっと若すぎるし純粋無垢すぎるんじゃないかと疑いがちだが、彼の子供らしい元気さに、ついそんなことは忘れてしまう。 映画の最後の方に、新しく共和国のリーダーになったパルパティーンが幼いアナキンの頭をなでながらこう言うシーンがある。おそらくエピソードIIを心待ちにしている多くのファンが同じ気持ちを抱いていることだろう。「我々は君の成長を多いなる関心をもって見つめていくことだろう」ほんとにそのとおり!(Tod Nelson, Amazon.com) フルハウス -ファースト・シーズン- コレクターズ・ボックス [DVD]   パイロット版にあたる「ごちゃ混ぜ家族誕生(Our Very First Show)」で、住む場所を探していたジョーイとジェシーの2人は、ダニーのマンションに引っ越してくる。ダニーの妻は飲酒運転事故に巻き込まれて亡くなっていた。同居の条件は子育てを手伝うこと。経験のない2人にとっては大仕事だ。子どもたちが毎週巻き込まれるトラブルや、ジョーイとジェシーがてんやわんやの状態で取り組む育児の様子(特に料理、掃除、おむつの交換)が笑いを生む。さらに、ジェシーのとんでもない髪型、スパンデックス・パンツ、ループ・タイなどのチープな1980年代スタイルも続々登場して微笑ましい。 この『The Complete First Season』は、第1シーズンに放映された全22話に加え、未放映のオリジナル・パイロット版を収録。こちらでは、ジョン・ポージーがダニーを演じている(フランクリンが「ごちゃ混ぜ家族誕生」に寄せたコメントによると、同役にはポール・ライザーの起用も考えられていたという)。ゲスト出演者で要注目なのは、「決めてやる!今夜(But Seriously Folks)」のフィリス・ディーラー、「DJのずる休み(D.J. Tanner's Day Off)」のステイシー・Q、「ふくれっ面のDJ(Just One of the Guys)」のカーク・キャメロン(キャンディスの兄で『愉快なシーバー家』でおなじみ)。大きな賞とは無縁だった『フルハウス』だが、長寿番組となって多くのファンを獲得していった(それにつれて出演者も増え、ダニーの家もますます満員=フルハウスに)。その後も地方局で再放映され、さらなる長寿を得ている。(Kathleen C. Fennessy, Amazon.com) 戦場のピアニスト [DVD]   Ray / レイ [DVD]   故・レイ・チャールズの半生を『愛と青春の旅立ち』のテイラー・ハックフォード監督が演出した音楽満載の自伝映画。レイを、本人直々の指名を受けた『コラテラル』のジェイミー・フォックスが、自分自身を消し去ってしまったかと思うほど、レイ・チャールズになりきり、彼の魂が乗り移った爆発的パフォーマンスを披露。またドラマはソウルの神様レイだけでなく、女性にだらしない一面や薬物中毒、厳しいビジネスマンの顔もつづり、レイ・チャールズ本人を奥深いところまで描いているのもじつに興味深い。しかし圧巻はやはりライブ。年代ごとに披露される名曲の数々は、当時のレイの心情にリンクしたもの。この曲の背景には、こんなことがあったのか…と新たな発見に驚き。映画を見たあと必ずやサントラもじっくり聴き、レイの声にひたっていたくなること絶対だ。(斎藤 香) 白いカラス Dual Edition [DVD]   日本語のタイトルが示唆しているとおり、物語の軸はアイデンティティーを偽ってきたコールマンの苦悩。現在の彼とフォーニアの関係に、青年時代の辛い思い出が重なっていく。ホプキンスの抑えた表情に対し、キッドマンが悲しみに満ち、読み書きができない無学なフォーニアという難役で新境地の演技。ふたりは驚くほど大胆なラブシーンにも挑戦している。ロバート・ベントンの演出はあくまでも正攻法で、じっくりと人物の心を掘り下げ、背景となる自然も美しく映像に焼き付けられた。ただ、スキャンダラスな物語のわりに静かな展開を、肩すかしと感じる人もいるかもしれない。(斉藤博昭) フル・モンティ [DVD]   息子から「少しは父親らしくしたら?」と諭されるパツイチ・パパ。ベッドでアレができなくなったと落ち込んでいる太りすぎ男。妻に失業したと言えない上司などなど、さえない素人集団が女たちの気を引こうとする。失業という暗い話題を逆手にとって、思いっきり笑うことで活力を生みだす不思議なコメディー。『トレイン・スポッティング』のロバート・カーライル、『司祭』のトム・ウィルキンソンら、イギリス映画・演劇界の俳優たちが、個性豊かなキャラクターを生き生きと演じている。監督は新鋭ピーター・カッタネオ。(アルジオン北村) ティファニーで朝食を [DVD]   コールガールを演じても下品にならない、オードリー・ヘプバーンのキュートでエレガントな魅力が絶品だ。ジョージ・ペパードも、いかにも人のよさそうな好青年ぶりで、ヒロインに振り回される役がピッタリだ。原作はトルーマン・カポーティ、監督は『ピンクパンサー』シリーズでおなじみのブレイク・エドワーズ。エドワーズ監督の軽妙なタッチと、オードリーの都会の妖精のような、ふんわりとした軽やかさがマッチした、心地よいラブストーリーだ。(斎藤 香) チョコレート [DVD]   一見メロドラマ風な筋書きであり、そういう見方も許してはいるが、“筋書きでは語られない奥深さ”のある映画である。甘い愛のおとぎ話の形を借りながら、これまでも、そしてこれからも連綿と続くであろう人間の偏狭さ、グロテスクさをも見せつける。「チョコレート」という邦題は決して悪くないが、原題である「MONSTER'S BALL」(怪物の舞踏会)という言葉がまた、何とも意味深だ。 監督はスイス生まれの若手、マーク・フォスター。ミロ・アディカとウィル・ロコスによる、何重にも意味が張り巡らされた脚本は、第74回アカデミー賞オリジナル脚本賞にノミネートされた。またハル・ベリーはこの作品の演技で、同最優秀主演女優賞を受賞。黒人では初の快挙として、アカデミー賞の歴史に刻まれることになった。(安川正吾) フィールド・オブ・ドリームス [DVD]   原作は、W.P.キンセラの『シューレス・ジョー』。アイオワ州の広大なとうもろこし畑や、伝説の大リーガー、シューレス・ジョーとの出会い。フィル・アルデン・ロビンソン監督は、これらのアメリカならではのエピソードを織り交ぜながら、アメリカンドリームの物語を静かに描いた。自分を信じて行動を起こす主人公の農夫をケヴィン・コスナーが演じている。セリフの少ない描写が、かえって彼の誠実さを浮き彫りにする。夢をもつことの大切さを教えてくれる感動作だ。(池端まゆ) ショーシャンクの空に [DVD]   妻とその愛人殺しの容疑で終身刑の判決を受ける、銀行マンのアンディ。無実の罪ながら投獄されるが、決して希望を捨てず、自由を得られる明日を信じ続ける。一方、古株の囚人レッドはそんなアンディに、「刑務所で希望をもつのは禁物」だと忠告する。アンディとレッドの友情を中心に、ショーシャンク刑務所で生きる男たちのさまざまな人間模様を描いていく。人生の不条理や悲しみを問いかけながらも、たどり着くラストシーンは見る者の胸をさわやかに、だが強く打つ。 いつも静かで穏やかだが、内面に強い意志をもち続けるアンディを演じるのは、ティム・ロビンス。その友人レッドに、モーガン・フリーマン。長い囚人生活に疲れはてていたが、忘れていた希望をとり戻していく姿がいい。監督は『ザ・フライ2』を手がけたフランク・ダラボン。(古屋葉月) 廿日鼠と人間 [DVD]   ギルバート・グレイプ ; WHAT'S EATING GILBERT GRAPE [DVD]   大切な絆だが、ときに束縛にもなる「家族愛」を切り口に、ギルバートの青春の一片をみずみずしく描いた感動作である。 『ショコラ』『サイダーハウス・ルール』などの癒し系作品で有名な、スウェーデン出身のラッセ・ハルストレム監督。彼のハリウッド進出第1作目だ。 出演する映画を選ぶことで有名なジョニー・デップが、このオファーには即OKしたというエピソードを残すほど魅力的なストーリーだ。また、当時若干19歳にして成熟した演技を見せるディカプリオは、本作でアカデミー助演男優賞にノミネートされた。ほか、『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のジュリエット・ルイスら、若手豪華キャストらの名演技も見事だ。見どころ満載の逸品である。(うさこ チャン) めぐりあう時間たち [DVD]   特殊メイクで鼻の形を変え、本作で第75回アカデミー主演女優賞を受賞したニコール・キッドマンの名演は文句ないが、むしろ難しい役どころをこなしているのがジュリアン・ムーアとメリル・ストリープ。表には直接出てこないふたりの苦悩が、繊細な演技によって浮かび上がってくる。出会うことのない3人の女性のドラマは、詩のように美しい言葉が触媒となり、時代を自在にスライド。『ダロウェイ夫人』の物語はもちろん、口づけ、花などが三者三様に意味づけられて登場し、後半には、生と死というテーマがドラマチックに立ち現れてくる。すんなりと物語に感動できる作品と言うよりは、巧みな脚本と演出、上質な演技、衣装や美術を含めた映像の総合点でうならせる秀作だ。(斉藤博昭) オルランド 特別版 [DVD]   偽りの花園 [DVD]   ミリオンダラー・ベイビー [DVD]   2005年のアカデミー賞ほか数々の映画賞を受賞したクリント・イーストウッド監督主演作は、単なる女性ボクサーの物語ではない。これはボクシングを通じて知り合ったマギーとフランキーの絆の物語。マギーは亡くなった父の姿を、フランキーは疎遠になっている娘の姿をお互いに重ね合わせ、そこに「家族」を見いだしていく。しかし、その絆が強固なものになればなるほど、後半マギーを襲う悪夢にフランキーは傷つく。マギーを永遠に逃れられない苦しみから救い出したいけれど、それは神に背くこと。 イーストウッド監督はボクサーとトレーナーの関係を崇高な愛の物語にまで高めていく。ひとりの女性ボクサーの人生が、死生観まで考えさせる映画になったのは、イーストウッドの監督としての志の高さだろう。アカデミー賞では作品、監督に加え、ヒラリー・スワンクが主演女優賞、モーガン・フリーマンが助演男優賞を受賞。役者たちのパフォーマンスにも圧倒される傑作だ。(斎藤 香) ターミナル DTSスペシャル・エディション [DVD]   工事中の区画に寝場所を確保し、小銭を集める方法を学ぶなど、ビクターのサバイバル生活がテンポよく展開。ハンクスの演技は、ときとして大げさだが、英語もまともに話せないビクターの喜怒哀楽を観る者に分かりやすく伝えてくれる。不倫に悩む客室乗務員と彼のロマンスや、フードサービスや清掃員など周囲の人々のエピソードにも心温まるが、本作で最も印象に残るのは、セットで作られたターミナルだろう。その巨大さはもちろん、細かい部分まで本物の空港に引けを取らないリアルさ。クライマックスには、スピルバーグらしい、ややクサめの感動が盛り込まれるが、全体を通して笑いと涙、シビアな現実と夢物語が巧みに交錯し、観ていて飽きない作りになっているのは、さすがだ。(斉藤博昭) ナショナル・トレジャー 特別版 [DVD]   歴史的な出来事や、100ドル札にヒントが隠されているといった実際のモノを使った謎解きなどが展開するのが面白い宝探しムービー。謎解き部分が詳細にはあまりこだわっておらず、大味なのはちょっと気になるところだ。けれども『インディ・ジョーンズ』シリーズのようなスリル満点なアクションはあるし、ユーモアも満載だし、ポップコーン片手に見るのには最適な作品なのだ。とにかく頭を通さずに楽しむには最高の作品だ。(横森文) プライベート・ライアン [DVD]   第二次大戦末期、上層部からの救出指令で、二等兵(マット・デイモン)の行方を求めて敵地に向かった、大尉(トム・ハンクス)ら8名の兵士たち。彼らの運命を、名手ヤヌス・カミンスキーはハンディ片手に、従軍カメラマンのごとくドキュメンタルな視線で追っていく。特に、かのロバート・キャパが残した8枚の写真を参考に、ノルマンディ上陸作戦オマハビーチでの惨状を描いた、驚嘆の冒頭24分間は、観る者を完全に「戦場」へと引きずりこむ。 ラストの、廃墟での闘いの高揚の果てに訪れる無常感は、スピルバーグの師、黒澤明の『七人の侍』にも通ずるものがある。(轟夕起夫) ザ・ホワイトハウス ― ファースト・シーズン コレクターズ ボックス [DVD]   見どころの一つはもちろん、赤裸々に描かれる政治の内幕。ただでさえわかりにくい世界、それもアメリカの…となれば、若干とっつきにくくは感じられるものの、さまざまな趣向がこらされた脚本ゆえ苦にはならない。また、広報部次長のサム、次席補佐官のジョッシュ、報道官のCJをはじめとする、個性豊かな登場人物も大きな魅力。大統領の右腕として働く“超エリート”である彼らのいかにもインテリらしい皮肉な物言いの応酬も楽しいが、その信念や時折見せる優しさや弱さなどの人間らしい部分をひとたび感じれば、彼らが見舞われる試練の数々から目を離せなくなる。 アメリカ本国では1999年に放送が開始されて以来好視聴率を維持し続け、4年連続でエミー賞を受賞している超人気シリーズ。それも納得の秀作だ。(安川正吾) 小さな恋のメロディ [DVD]   思春期を迎える少年少女の純愛を愛らしくほのぼのと描いたラブ・ストーリーの佳作で、日本では当時のティーンを中心に一大ブームを巻き起こした伝説的作品。まるで夢のような初恋の顛末(てんまつ)は、汚れた大人の心までをも浄化させてくれる。ビージーズなどのアーティストが奏でる挿入歌がそれぞれ効果的。イギリスの厳格な保守主義をさりげなく批判しているあたりも、作品に深みを与えてくれている。 製作は後に『炎のランナー』や『キリング・フィールド』を製作するデヴィッド・パットナム。(的田也寸志) プリティ・ウーマン 特別版 [DVD]   物語はビバリーヒルズの夜に始まる。ウォール街の狼として知られる実業家のエドワードは、ふとしたことがきっかけで娼婦のヴィヴィアンと知り合う。2人は1週間のパートナー契約を結び、一緒に暮らすことになるが…。 ジュリア・ロバーツの魅力的な笑顔で、娼婦からトップレディになっていく変貌ぶりが観ている者をわくわくさせる。ホテル支配人の心やさしい粋な計らいもいい。(近藤鈴佳) ゴースト ニューヨークの幻 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]   ノスタルジックな「アンチェインド・メロディ」のメロディに乗せて、SFXを駆使したゴーストファンタジーとラブロマンス、そしてサスペンスをも巧みに交えながら繰り広げていく、超1級のエンタテインメント作品だ。オダ・メイを演じたウーピー・ゴールドバーグが、アカデミー賞助演女優賞受賞の好演を見せる。『ブレインストーム』など、一貫して超自然世界を描き続けるブルース・ジョエル・ルービンによる脚本(アカデミー賞脚本賞受賞)もすばらしい。(的田也寸志) セルロイド・クローゼット [DVD]   ペイ・フォワード [DVD]   現代人の癒しを1つのテーマとする、ミミ・レダー監督のヒューマン映画。芸達者な名優たちの競演も見ものである。ラストで合唱されるジェーン・シベリーの「コーリング・オール・エンジェル」の美しい響きも印象的だ。(的田也寸志) マルホランド・ドライブ [DVD]   デビッド・リンチ監督が、TVシリーズ用にあたためてきた企画だったが、米国のTV局に却下されたのち、フランスのプロデューサーに見いだされ、映画化された異色作。記憶喪失の女は何者なのか、過去に何があったのか…という謎でひっぱりながら、その真実はどんどんねじれていく。しかし、どんなにストーリーがねじれても独特のリンチワールドは最後まで貫かれ、見入ってしまうから不思議。まさに悪夢のような映画だ。カンヌ映画祭監督賞受賞作。(斎藤 香) ストレイト・ストーリー [DVD]   このおじいちゃんのくり広げるロードムービーの魅力は、なんといってもアルヴィン演じるリチャード・ファーンズワースにつきる。彼が旅を通して出会ったさまざまな人たちに語る、自分の人生。年輪を重ねてきた人でなければ語れない深みある言葉の数々には、じっと耳を傾けずにはいられない。そこにはユーモアもあり、思わず涙する感動もあるのだ。 監督は『ツイン・ピークス』など、狂気にかられた人間の不条理ドラマを撮ってきた、デイヴィッド・リンチ。リンチがおじいちゃんの映画!? と、意外に思う人もいるかもしれない。しかし、このようなシンプルな感動映画の傑作をサラリと撮れるあたりに、彼の底力を感じずにはいられない。(斎藤 香) 小説家を見つけたら [DVD]   年齢や人種を越えた友情を、文筆をとおして描くというアイデアが光る、ガス・ヴァン・サント監督によるヒューマン・ドラマの佳作。名優ショーン・コネリーの他者では決して醸し出せない威厳と存在感が、作品を幾重にも深いものとしている。「まず感じたままに書け。推敲で頭を使え」と説く彼の教えの一言一言は、実にすばらしい文筆のテキスト足りえており、観終えた後、NYジャズをBGMに文章を書いてみたくなるような、そんな小粋な作品である。(的田也寸志) スチュアート・リトル 2 [DVD]   アメリカ映画ならではのヒューマニズムをもっとも気持ちいい形で展開してくれているだけあって、単にCG技術におもねない秀作に仕上がっているのは前作同様だが、今回は脚本を『ゴースト』『マイ・ライフ』などのブルース・ジョエル・ルービンが担当していることもあり、一段と作品ベースの優しさが際立っているのがいい。ネズミのスチュアートの表情や仕草が、主演M.J.フォックスのそれと大いにだぶっているのもおもしろい。クライマックスの大空中チェイスは大迫力。ものぐさなペルシャ猫、スノーベルも助演男優賞ものの活躍(!?)ぶりである。(的田也寸志) イージー・ライダー コレクターズ・エディション [DVD]   名優ヘンリー・フォンダの息子ピーター・フォンダが、親友デニス・ホッパーとともに作った斬新なロードムービーだ。ベトナム戦争、人種問題など、悩める大国アメリカの姿を、若者の視点から余すところなく描ききった。 オールロケしたラズロ・コバックスによる撮影と、同時録音によるセリフのリアルさがすばらしい。そしてステッペンウルフ、ザ・バンド、ジミ・ヘンドリックスらの名曲を使用。初めてロック音楽だけで映画音楽を構成した、画期的な作品でもある。アメリカ映画の方向を変えた秀作である。(アルジオン北村) ダンサー・イン・ザ・ダーク [DVD]   「非の打ちどころのないすばらしい音楽の美と、不完全で醜悪な現実が並列して描かれている。同時に演奏する2つのオーケストラのように」と同名の書で評されているように、これほど観る人のあらゆる感情を暴力的なまでに呼び覚ますミュージカルはほかにない。ラース・フォン・トリアー監督が「ビョークはセルマであり、セルマはビョークだった」と述べたように、ビョークはセルマを演じるというよりも、セルマに心を宿したビョーク自身がメッセージを投げかけているようにみえる。 洗練されすぎたカメラワークを嫌う監督が、100台のカメラを駆使して撮りあげたトリアーワールドは絶対に見逃せない。本作は2000年カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた。(野澤敦子) オーシャンズ11 特別版 [DVD]   計画は完璧でもコトがなかなかスムーズに進まない、ドジを踏むなど、アクシデントの連続が楽しい。バイオレンスが少なくユーモア満載の展開は、同じスティーブン・ソダーバーグ監督作『アウト・オブ・サイト』をほうふつとさせる出来ばえ。高級ホテルのベラージオを借り切ったラスベガスロケも華やかで楽しいし、クルーニーとピットの2大ハンサムも魅力的! 『オーシャンと11人の仲間』のリメイクゆえ、見比べてみるのも楽しいかも。(斎藤 香) 郵便配達は二度ベルを鳴らす [DVD]   ジェームズ・M・ケインが34年に発表した同名小説四度目の映画化。ジャック・ニコルスンとジェシカ・ラングという二大演技派スターが、体当たりの演技で挑む。過去の映画化では考えられなかった、人妻と流れ者の大胆なセックスシーンなどが話題となった。 監督は『ファイブ・イージー・ピーセス』などのボブ・ラファエルソン。脚本を担当したのは『ハンニバル』など現在は超一流のシナリオライター、デビッド・マメット。これがマメットの映画デビュー作となる。フィルム・ノワールの雰囲気たっぷりのサスペンス。(アルジオン北村) ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ [DVD]   Mr.インクレディブル [DVD]   元スーパー・ヒーローの活躍を通して家族のきずなをコミカルに温かく描いた、ディズニー/ピクサーならではのフルCGアニメ。ダイナミックかつユーモラスなアクションシーンの連続が実に楽しく、またその見せ方や乗せ方の上手さは神業的。スーパー家族それぞれの個性も多分に生かされており、特に伸縮自在に身体を動かす妻ヘレンの活躍ぶりは完全に亭主を凌駕しており、まさに「母は強し」を痛感させる素晴らしさ。アイデア、センス、技術、そして演出とすべての要素がエンターテインメントとして見事に機能しえている快作中の快作。必見。(増當竜也) 薔薇の名前 特別版 [DVD]   ウンベルト・エーコのベストセラー小説を『愛人ラマン』などの名匠ジャン=ジャック・アノー監督のメガホンで映画化したミステリ映画。中世ならではのアイテムが次々と繰り出されることで、暗黒の時代色が巧みに醸しだされるとともに、観客を不可思議な迷宮へと誘う演出が。S・コネリーは、80年代の彼の代表作といっても過言ではない名演を見せてくれる。残酷かつ狂気に満ちながらも、どこかユーモラスな、超逸品のエンタテインメントである。(的田也寸志) シルヴィア [DVD]   グッド・ウィル・ハンティング パーフェクトコレクション [DVD]   ウィル・ハンティングは、生まれつき天才的な頭脳に恵まれながらも、幼児期の虐待のトラウマにより周囲に固く心を閉ざし、荒れた日々を送る青年であった。そんな彼が、ロビン・ウィリアムズ演じる精神分析医マクガイアと出会い、カウンセリングを受け始める。しかしウィルの心の空洞は暗く深く、容易に心を開くことはなかった。一方マクガイアも最愛の妻を亡くし、その悲しみから逃れられずに苦しんでいるのだった。 癒されない心をもつ人間同志が、もがき苦しみながらも理解しあい、再生の道に歩みだしていく姿が熱い感動を呼ぶ。マット・ディモンがウィルのナィーブな個性にピッタリで、みずみずしい魅力を放っている。(星乃つづり) Love Actually [Region 2]   アバウト・ア・ボーイ 【ベスト・ライブラリー 1500円:第3弾】 [DVD]   プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]   JUNO/ジュノ<特別編> [DVD]   スラムドッグ$ミリオネア [DVD]   ゴーストワールド [DVD]   リトル・ミス・サンシャイン [DVD]   モナリザ・スマイル [DVD]   女生徒たちに“新しい女性の生きかた”を指導するヒロインをジュリア・ロバーツが演じる。名門女子校で画期的な授業を進めていきながらも、私生活ではひとりの女性として恋に悩む繊細さも見せ、表現力が豊かなジュリアならではの奥行きのある教師像を披露している。彼女が演じなければ地味な佳作で終わるところを、ジュリアのおかげで華やかな学園ドラマになったといっても過言ではない。共演はマギー・ギレンホール、キルスティン・ダンスト。60年代のクラシックな衣装も見逃せない。監督は英国映画『フォー・ウェディング』のマイク・ニューウェル。(斎藤 香) トイ・ストーリー スペシャル・エディション DVD+microSDセット   アリス・イン・ワンダーランド DVD+microSDセット   未来世紀ブラジル [DVD]   管理社会を痛切に批判した、鬼才テリー・ギリアム監督によるSFファンタジーの傑作。ユニーク極まる未来社会の設定の数々に、ザビア・クガートのサンバ曲「ブラジル」が効果的に融合し、豊潤な映画のイメージとして映えわたる。初公開の折りは、プロデューサー独断による短縮版製作などをめぐっての闘いを記録した『バトル・オブ・ブラジル』が出版されたりと、ギリアム監督の反骨の姿勢も話題となった。(的田也寸志) | 
 
                 
                     Made with Delicious Library
                     Made with Delicious Library