奨学金・授業料減免制度
奨学金の種類
名称 | 対象 | 奨学金の額 (給付対象期間等) |
同窓会紫苑会奨学金 | 学業成績・人物ともに優秀であり、かつ経済的理由から修学が困難と認められる者 (学部全学年10人程度) |
20万円/年 (1年) |
短期派遣留学生支援奨学金 |
学生交流に関する協定に基づき、1ヶ月以上1年以内の期間派遣される者 (毎年度3人以内) |
月額6万円から10万円 ※派遣先大学の所在地による (派遣先で修学する期間) |
小辻梅子奨学金 |
文学部英語英米文学科又は文学研究科英語英米文学専攻に在籍する者で、一定期間以上の海外留学・研修を行う者 | 1回5万円から10万円 ※留学・研修等の期間による (同一学生の奨学金は、文学部在籍時、文学研究科在籍時のそれぞれについて、10万円をその上限額とする。) |
名称 | 月額 | 貸与期間 | 募集期間 | ||||||||||
日本学生支援機構 ・給付 ・第一種(貸与 無利子) ・第二種(貸与 有利子) |
<学部>
<院>
|
<学部> 4年間 <院(修士・博士前期)> 2年間 <院(博士後期)> 3年間 |
4月中旬 |
||||||||||
熊本県育英資金 | 25,000円 | 4年間 | 4月 | ||||||||||
熊本市奨学生 | 自宅 42,000円 自宅外 48,000円 |
4年間 | 4月 | ||||||||||
公益財団法人中村積善会 | 30,000円(給付) 80,000円(うち貸与5万円、給付3万円) |
4年間 | 4月 | ||||||||||
一般財団法人あしなが育英会 | 70,000円(うち貸与4万円、給付3万円) | 4年間 | 4月 | ||||||||||
公益財団法人壽崎育英財団 | 10,000円(給付) | 1年間 | 4月 | ||||||||||
公益財団法人内村チカ育英財団 | 30,000円(給付) | 1年間 | 4月 |
※奨学金情報は「新入生・在学生向け奨学金情報(日本学生支援機構奨学金を除く)」ページでも確認することができます。
授業料の減免等の支援
一定の所得要件や成績要件を満たす学部生(外国人留学生を除く)に対しては、修学支援法に基づき、給付奨学金とセットで、授業料等の全額又は一部が免除される場合があります。
また、大学院生・外国人留学生に対しても、一定の要件を満たした場合、授業料の全額が減免となる場合があります。
減免申請希望者は、説明会に必ず出席してください。
説明会実施日 | 5月中旬~下旬(詳細は掲示板に掲示) |
減免申請期限 | 6月下旬(詳しくは掲示板に掲示) |
※ 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、説明会は実施せず、資料の配付のみとなる場合もあります。
なお、学費負担者が年度途中に死亡、若しくは災害、事故、病気等により生活に困窮し、授業料の納付が困難となった場合の減免制度もありますので、事由発生後3か月以内のできるだけ早い時期に学生支援課に相談してください。
また、授業料の減免申請と併せて、学内でアルバイトを募集する際に、経済的支援が必要な学生を優先的に採用する「経済支援名簿」への登録も行っています。
問い合わせ先
学生支援課 TEL 096-383-7896
担当
事務局 学生支援課