2025.10.22.Wed 5CATs 「PUKデータサイエンス教育プログラム」が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定されました! 2025年8月26日、文部科学大臣より、本学のデータサイエンス教育プログラムである「PUKデータサイエンス教育プログラム」が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度実施要綱」(令和3年2月24日文部科学大臣 […]
2025.10.22.Wed 2025年の「Giving Campaign」を応援いただき、ありがとうございました! 2025年10月10日(金)~19日(日)に開催したオンラインチャリティイベント「Prefectural University of Kumamoto Giving Campaign」では、2千名を超える方に投票してい […]
2025.10.20.Mon 4CATs 第2回[九州]半導体産業展で講演(黒田理事長) 2025年10月8日(水)・9日(木)、マリンメッセ福岡にて半導体分野の大規模展示会「第2回[九州]半導体産業展」が開催されました。当日は約400の企業・団体等が出展し、1万3千人以上が来場するなど会場は大いに盛り上が […]
2025.10.17.Fri 3CATs 入札公告(新学部棟新築工事設計業務委託)質問回答掲載のお知らせ 新学部棟新築工事設計業務委託の入札公告に係る質問回答を掲載しました。下記ページよりご覧いただけます。 入札情報|公立大学法人 熊本県立大学
2025.10.17.Fri 地域連携 水俣高校で半導体講演会を開催! 2025年10月14日(火)、熊本県立水俣高等学校にて『半導体を学ぼう』をテーマに黒田理事長が講演を行いました。講演では、スマホやゲーム機、AI(人工知能)など、身近なテクノロジーに欠かせない「半導体チップ」について、 […]
2025.10.08.Wed 4CATs 入札公告のお知らせ(新学部棟新築工事設計業務委託) 新学部棟新築工事設計業務委託の入札公告を掲載しました。下記ページよりご覧いただけます。 入札情報|公立大学法人 熊本県立大学
2025.10.07.Tue オンラインチャリティイベント「Prefectural University of Kumamoto Giving Campaign」を開催します! 熊本県立大学では、学生たちの活動を応援するオンラインチャリティイベント「Prefectural University of Kumamoto Giving Campaign」を10月10日(金)から10月19日(日)に […]
2025.10.01.Wed 松添教授らが開発を進めている水田内を除草する球体ロボットで特許を取得しました 農林水産省「戦略的スマート農業技術の開発・改良」(令和5.年度~7年度)において、本学環境共生学部の松添直隆教授が研究代表者となり、研究課題「棚田・小水田の除草労働を省力化する球体ロボットの開発」を、熊本高等専門学校、県 […]
2025.09.26.Fri 5CATs 令和7年度(2025年度) 居住環境学専攻 卒業論文・卒業設計中間発表会を実施します 熊本県立大学環境共生学部居住環境学専攻では、令和7年度(2025年度) 卒業論文・卒業設計中間発表会を下記の通り実施いたします。 日時 : 令和7年(2025年)10月26日(日) 午前9時~ 場所 : 熊本県立大 […]
2025.09.22.Mon 6CATs 半導体学部(仮称)設置構想案を発表! 2025年9月22日(月)に熊本県との共同記者会見を開催し、本学の「半導体学部(仮称)設置構想案」を発表しました。 記者会見には、熊本県から木村知事にご出席いただき、「半導体学部(仮称)が県内の半導体人材不足を補うと […]