2025.08.07.Thu 6CATs 【参加者募集】高校生を対象とした企業訪問型バスツアーへの参加について 総合管理学部 行政学(公共政策)研究室では、天草市役所と連携して、高校生を対象とした企業訪問型バスツアーを実施します。本取組は、若者の企業に対する認知度や就職意識の向上を目指したものです。 天草市に所在する魅力ある企 […]
2025.08.06.Wed 5CATs 令和7年度熊本県立大学公開講演会「井上達夫講演会『悪が勝つのか? --狂う世界で正気を保つために』」受講生募集中! 「ウクライナ、パレスチナ、そして世界の未来のために」我が国を代表する法哲学者・井上達夫氏が「世界の今」を語ります。 日時 令和7年(2025年)9月 27日(土)16:30~18:00(開場16:00) 場所 熊本県 […]
2025.08.06.Wed 4CATs 令和7年度(2025年度)公立大学法人熊本県立大学職員採用試験 第三次試験(最終試験)合格者 公立大学法人熊本県立大学職員採用試験第三次試験(令和7年(2025年)8月3日(日)実施)の合格者は、以下のとおりですので、お知らせします。 合格者受験番号 22 35 […]
2025.08.04.Mon 5CATs プログラミング教育イベント「サマースクール2025」を実施します! このたび、本学主催のイベントである「サマースクール2025 ~ひらめきの自由研究!~」を開催します。※本イベントは事前申し込みが必要です。 本イベントは、2018年10月に熊本市、熊本大学、株式会社 NTTドコモ(現株式 […]
2025.08.01.Fri 4CATs シンポジウム「国際社会に対応するためのグローバル・スタディーズ」を開催します 熊本県における半導体関連企業の進出や海外との人的・経済的交流が高まり、国際的な対応力に秀でた人材育成が急務となっています。令和8(2026)年度に本学でスタートするグローバル・スタディーズ学科やグローバル化に対応する大学 […]
2025.08.01.Fri 7CATs 公開講演会「江戸の文化を見る・知る・読む――南畝・ケンペル・蔦重とその時代――」受講生を募集します! 小説・ドラマなどでなじみ深い江戸時代の文化・文学ですが、その実態を知る機会は多いとは言えません。しかし、江戸時代は近現代に連続する最も近い古典の世界であり、“いま”の社会や人間を考える手立て・ヒントにあふれた、とても重要 […]
2025.07.18.Fri 3CATs 情報処理学会九州支部「火の国情報シンポジウム2025」にて奨励賞を受賞 2025年3月5日~6日に長崎大学テクノロジーイノベーションキャンパス(NUTIC)で開催された情報処理学会九州支部主催の2024年度「火の国情報シンポジウム2025」において、本学の白瀬 翔琉さん(総合管理学部 総合管 […]
2025.07.18.Fri 8CATs 令和7年度球磨川流域圏バーチャルキャンパス受講生募集 熊本県立大学では、令和2年7月豪雨による災害からの創造的復興をめざし、球磨川流域圏の文化、歴史、環境をテーマにした無料のオンライン特別講座を10月から開催します。球磨川流域圏の地域としての魅力を発信することで、多くの方に […]
2025.07.18.Fri 3CATs 米Apple社が開催するWWDC25 Swift Student Challengeで入賞した濱本太輝さん(本学職員)と総合管理学部の山口昂大さん(飯村研究室所属)が亀崎副知事を表敬訪問し、入賞の報告を行いました! 米Apple社が毎年開催する「World Wide Developers Conference (WWDC) 」(現地時間6月9日~13日)のイベントの一つ、「Swift Student Challenge 」において […]
2025.07.17.Thu EXPO2025大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」で水田除草ロボットを紹介しました 2025年日本国際博覧会(EXPO2025)において、6月9日~11日の3日間、水田除草ロボットを紹介しました。展示タイトルは「日本の原風景、棚田で活躍する球体除草ロボット」です。 展示場所は、万博会場西側「フューチャー […]