熊本県立大学大学院環境共生学研究科では、特別研究発表会(修士論文発表会)を下記のとおり実施します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。
【日時】2025年2月2日(日)10時~15時20分
【会場】大ホール
【プログラム】
| 時間 | 発表題名 | 指導教員 | 
| 10:00 | 開会の挨拶 | |
| 10:10 | オカラから単離した微生物の機能性評価 | 石橋 | 
| 10:30 | 高強度運動による認知機能低下に対するココア飲料摂取の効果 | 松本 | 
| 10:50 | バイオプラスチック生合成におけるバンペイユ非可食部の利用に関する研究 | 白土 | 
| 11:10 | 休憩 | |
| 11:20 | タンパク質結合を指標としたPFASの生物濃縮性の予測と種間差の評価 | 小林 | 
| 11:40 | 水銀汚染埋立処分場における生物を用いた影響評価 | 石橋 | 
| 12:00 | 休憩 | |
| 13:00 | 住民自治組織が災害復興に果たした役割に関する研究 | 柴田 | 
| 13:20 | 児童生徒の定期的な中食・外食利用と心身の不調および主観的健康感との関連 | 坂本 | 
| 13:40 | 構造力学における理解度向上のための学習支援ツールの開発及び学習効果の検証に関する研究 | 李 | 
| 14:00 | 休憩 | |
| 14:10 | ZEHで構成するスマートコミュニティ(SCZ)の最適設備仕様の検討 | 田中 | 
| 14:30 | 緑川河口干潟において捕食者および出水がアサリ個体群に与える影響の定量的評価 | 小森田 | 
| 14:50 | 中学生の給食喫食量の適正化に向けた研究 | 坂本 | 
| 15:10 | 閉会の挨拶 | |
 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
  