国際教育交流センター(CIEE)では、2025年10月29日(水)の昼休みに第7回留学相談会を開催しました。今回は、アメリカ・モンタナ州立大学ビリングス校(MSUB)冬季英語研修(Winter ESL Program)と、タイ・カセサート大学短期研修について、過年度に参加した学生から体験談を発表してもらい、その後、プログラム毎に分かれ、発表者を交えて質疑応答の時間をとりました。
アメリカ・モンタナ州立大学ビリングス校(MSUB)冬季英語研修(Winter ESL Program)については、総合管理学部3年の山川さんと英語英米文学科3年の髙島さんから、授業内容、課外活動、キャンパス内のカフェテリアの様子、ホストファミリーとの過ごし方等が、たくさんの写真を使って紹介され、「滞在中は楽しく英語を学ぶことができ、素敵な出会いに恵まれた」と感想を述べました。
タイ・カセサート大学短期研修については、総合管理学部3年の矢野さん、2年生の坂本さん、出口さん、英語英米文学科2年の服部さんから、おすすめの食事や観光地、バンコクの気候等について紹介があった他、カセサート大学の学生がいつも一緒に行動してくれて、深く交流できることがこの研修の一番の魅力であることが伝えられました。
質疑応答の時間では、まず事務担当から、プログラム全体の費用、渡航スケジュール、宿泊施設、参加募集の時期等について概要を説明しました。今年度参加希望者からは、「日本から持って行ったほうが良いものはあるか」「どんな服装で過ごしたのか」「スリなど危険な場面に遭遇したことはあったか」等の質問があり、発表者が丁寧に答えていました。
今年度参加希望者からは「先輩方から詳しく話を聞くことができて不安だった面も解消できた」等の感想があり、発表者は、楽しい思い出や自身の成長を振り返りながら他の学生たちの背中を押してくれました。
