球磨川流域圏バーチャルキャンパス

Kuma River Basin Virtual Campus
  1. 熊本県立大学ホーム
  2. 地域連携
  3. 球磨川流域圏バーチャルキャンパス

球磨川流域圏バーチャルキャンパスとは

熊本県立大学では、令和2年7月豪雨による災害からの創造的復興をめざし、球磨川流域圏の文化、歴史、環境をテーマにした無料オンライン特別講座を令和3年から開講しています。

球磨川流域圏の地域としての魅力を発信することで、多くの方に本地域に対する理解を深めていただき、復興活動を支援することを目的とした講座です。

令和5年度

令和4年度

受講期間 令和4年(2022年)9月1日(木)~令和5年(2023年)2月28日(火)
講座数  17講座
受講者数 557名

受講生募集のお知らせ

令和3年度

受講期間 1. 令和3年(2021年)9月1日(水)~10月31日(日)
     2. 令和3年(2021年)11月1日(月)~12月31日(金)
講座数  4講座
受講者数 207名(1. 175名、2. 32名)

受講生募集のお知らせ
担当
地域・研究連携センター