公立大学法人熊本県立大学

お問い合わせ|交通アクセス|リンク|サイトマップ
English
文字の大きさ
大
標準
小
Google



home > 図書館TOP > 利用案内 > 図書館紹介

subtitle

蔵書検索
利用案内
  • 利用にあたって
  • 開館カレンダー
  • 貸出・返却
  • 文献複写
  • 県民の方々へ
    • 注意事項
    • 閲覧・利用証作成
  • 他館からの複写等のお申し込みについて
  • 図書館紹介
    • 施設紹介
    • フロアマップ
  • ぷくにゃんの部屋
  • ブクログ
本学学生・職員専用
  • パソコン・その他の設備の利用
    • パソコン
    • 視聴覚ブース
    • 3Fキャレル(個人学習机)
    • 3Fグループ学習室2
    • 4F閉架書庫
  • 相互利用(貸借・複写)
  • 他大学図書館の利用
  • 図書のリクエスト
  • 研究室図書関係様式
  • 図書館活用ガイダンス
図書館資料
  • 学術紀要
  • 古文書ライブラリー
  • SFX(電子ジャーナルを探す)
    (学内専用)
  • データベース
    (一部学内専用)
  • 電子ジャーナル
    (学内専用)
ENGLISH

施設紹介

図書館は、平成6年4月にオープンしました。
4階建ての建物で、大学のシンボル的存在です。内部は、自然光を取り入れたガラス張りの閲覧室や、個別学習用のデスク(キャレル)、複数で検討しながら学習するためのグループ学習室(本学学生専用)、明るくくつろげる軽読書コーナー、就職対策講座視聴や語学学習のためのビデオやDVD等を閲覧することができる視聴覚コーナー(本学学生専用)など様々な設備が備わっています。

 

豊かな蔵書と快適な環境で幅広い学習・研究を支える

キャンパスからふりそそぐ柔らかな光をふんだんに取り入れた図書館は、快適で明るい学習・情報空間です。本学学生や教職員をはじめ、県民の方々にも公開し、学術資料等を広く利用していただけます。

軽読書コーナー(1階)

閲覧室(3階)

 


利用者のニーズに応える情報サービス
  • *蔵書の情報が簡単に検索できる
  • 学術情報メディアセンター図書館では、蔵書が電算システムにより一元管理されています。そのため、利用者は、ネットワークを介して、学内外からまた館内各階の端末コーナーから簡単に貸し出し返却情報や、蔵書の情報が検索できます。
  • *拡がるネットワークの輪、他図書館との相互利用
  • 本学と全国大学図書館が国立情報学研究所とのオンラインシステムによって結ばれており、図書の相互利用サービスを提供しています。(本学学生専用)
  • *きめ細かなカウンターサービス業務
  • 1階カウンターでは、必要とする資料の提供や、入手方法の案内などを行うレファレンス・サービスを行っています。

 

目的に合わせた学習空間の提供

3階南側の窓際には個別学習用のデスク(キャレル)が設置されており試験期間以外は自由に利用することが出来ます。
 1階の視聴覚コーナーでは、ビデオやLD、DVDなどを気軽に楽しめます。また、語学教材等を用いた学習にはブースを利用できます。
(ブース及び語学教材は本学学生専用)

キャレル(3階)

視聴覚ブース(1階)

 


県民の方々への公開

学術情報メディアセンター図書館では、所蔵の資料を県民に公開しています。県内居住の18歳以上の人や県内に勤務する人であれば、館内で自由に資料を閲覧できます。また、平成14年5月から本学が発行する「一般利用証」により図書貸出を実施しています。

閲覧室(2階)

展示コーナー(1階)

↑ページトップへ

 

フロアマップ

各階数をクリックすると、その階のフロアマップ(PDF)が開きます。

階数 主な資料
1階
  • 新聞コーナー(禁帯出)
  • *新聞タイトル*朝日・産経・日経・毎日・読売・熊日(朝刊・夕刊)・西日本・Japan Times・N.Y. Times・人民日報(海外・国内)・東亜日報
  • ゼンリン地図【ゼンリン(1F)】(禁帯出)
  • 視聴覚資料【AVコ(1F)】【視聴資(1F)】
  • 展示コーナー
  • *就活応援コーナー/レポート【就活・レポート(1F)】
  • *食育コーナー【食育(1F)】
  • *旅行コーナー【旅行(1F)】
  • *企画展示【小展示(1F)、特別展示(1F)】
  • *図書館クラブ展示コーナー【図書館クラブ(1F)】
  • *リクエスト展示コーナー【リクエスト展示(1F)】
  • 軽読書(雑誌)コーナー【図】(禁帯出)
  • *和洋雑誌・寄贈雑誌
       ※古いものは書庫にあります
2階
  • 参考図書【参考(2F)】(禁帯出)
  • *辞書・辞典など(総記・哲学・歴史・社会科学・自然科学・技術産業)
  • 和図書【和書(2F)】
  • *総記・哲学・歴史・社会科学・自然科学・技術産業
  • 郷土資料(2F)【郷土資(2F)】
  • 日常塾文庫【日常塾(2F)】
  • 出版助成図書【助成図(2F)】
   県大アーカイブコーナー
3階
  • PCコーナー【PCコーナー(3F)】
  • 教員著作物【教員著(3F)】
  • 中国語・韓国語図書(参考図書含む)【中・韓(3F)】
  • 洋図書(参考図書含む)【洋書(3F)】
  • 和図書【和書(3F)】
  • シラバス掲載図書【シラバス(3F)】
  • 大型本【大型(3F)】
  • *芸術・言語・文学
  • 新書・文庫【文庫本(3F)】
  • 参考図書【参考(3F)】(禁帯出)
   *辞書・辞典など(芸術・言語・文学)
4階    閉架書庫【書庫(4F)】
  • 大型本1【大型本1(4F)】

  • 大型本2【大型本2(4F)】

  • 北村文庫【北村文(4F)】

  • 万造寺文庫【万造寺(4F)】(禁帯出)

  • 学術紀要【図】(禁帯出)

    • ※学内者のみ入室できます
    • *利用時間 平日:8:40-21:00 土曜日:8:40-18:00*
    • 特別資料室

※【】内はOPAC(蔵書検索)の所在表記です。これ以外の表記の場合は、研究室所在ですのでご注意ください。

↑ページトップへ

↑top
サイトポリシー|お問い合わせ|サイトマップ
公立大学法人熊本県立大学 〒862-8502 熊本市月出3丁目1番100号 TEL 096-383-2929 FAX 096-384-6765
Copyright 2010 Prefectural University of Kumamoto All rights reserved.